Powered by Six Apart

2022年4月15日 (金)

種子島のyoutube


YouTube: 【種子島】台風1号なのにmellow(●´ω`●)

島宿HOPEさんのyoutubeチャンネル

出だしから登場させて頂きました。

ありがとうございます。
ゆるゆるリラックス西面。

今日はハード系南でこてんぱんにやられてきました。。
久しぶりに大きくてドキドキしました~!!

HOPEさんでは、とってもオシャレなリモートワークステーションもオープンしました。
種子島に来られるときは、島宿HOPE 要チェックですよ。

2022年3月17日 (木)

905521954e9c4c029dfca294ba66a500

これは15歳の娘にとって24時間の魔法でした。

ドレッドや特殊なパーマを得意とする美容師さんが3日間の種子島サーフトリップで来島中でした。

自分の仕事を通して島のみんなを元気にしたいと。

中学卒業式後の夜、2時間かけて私の娘の髪を編んでくれました。

でも2日後高校説明会😅

娘にとって
24時間だったけど、とても自信がついた。とてつもなく強くなれた気がしたと。

髪型ひとつで勇気と希望、自信が湧くよね!
しかもこのような髪型なんて、なかなかできないし。

タイミングと縁が娘にとって
今後のダンスライフと高校生活によい意味で生かせる気がした。

@livicate_akira さん、夢をありがとう🌸

C91aaab18d8446a3a571e3af0f7dfd67

@m0m0k0555 ちゃんも一緒に編んでもらったよー💕姉妹みたいかわいい💕

2022年3月 1日 (火)

現れた黒猫

69f5dc2a65464830a31f12afaec71fb7

ここ最近、空前の猫ブームですね。

この焼酎。南泉の猫バージョン。

にゃんせん。

お店のTシャツのデザインやサーフボードに絵を描いてくれるお友達が

パッケージをデザインしました。

保護猫、保護犬よく耳にします。

私も昨年の夏休みから種子島アニマルレスキューという

ところで時々活動をしています。

インスタグラムにはよくアップしてます。

飼い主さんが病気で入院して出て来れなくて、

でもその家には5匹の猫がいてとか、亡くなったお婆ちゃん宅の

残された猫とか。

数名のボランティアさんと交代でその子たちの餌やり。

代表がその子たちの避妊去勢の手術を済ませてくれているので

いずれ保護して里親さんを見つけるそうです。

そのままでもよいのかなぁと思うけど、島では畑を荒らしたりするので

未だにまだ餌に。。なんてこともあるのでなるべく人に慣れてる子は

保護した方が良いのでしょうね。

おばあちゃん宅に残された猫たちは、大阪の方が里親に

なって大切にされてます。

0e68a7479fa3433aa609797bb3649904

猫は陰の気を吸うとか。

夫のお父さんが昨年4月末にこの世を去り、夫は特に悲しんでいた。

四十九日が済んだ頃、突然我が家にやってきた黒猫。

まぁ、この黒猫には話すと長いドラマがありまして。。

今では近所の方と相談してさくら耳となり地域猫として

あちこちで可愛がられています。

セミとかカエルを食べていたガリガリの野良猫時代を乗り越え、

今ではご飯がもらえてるので太ってる。

うちには昼寝しにきます。笑

猫アレルギーで触れることもしなかった、できなかった夫も

デッキでくつろいでいると隣に座ってくるので今ではかわいいみたいです。

すぐに手を洗ってますけど。 

お前は親父か?見守りにきたのか?なんて冗談も言ってます。

でもそう思いたいよね。

うん。きっとそうだよ。

だってこの子が来てから、ありがたいことに

いろいろと仕事忙しいしね。

福の神か?

1代限りのこの命を地域のみんなと大切にしてあげようと思います。

2022年2月11日 (金)

1年ぶりですが。。

7cfd6701ea72403ba5b1b3fd4f91f3ca

1年ぶりの更新ですが。。

もはや、私自身もうこのブログは終わっただろうと思って、

このままフェードアウトしたくないけど更新する勇気もなく。

しかし友達のmamaが今か?今かと待っていたくれたと聞いて、めちゃくちゃ嬉しくて、

久しぶりにどころではありませんが、スノーボードハーフパイプの平野歩も今日、金メダルを取った事だし

縁起も良いので更新してみました。笑

これを機に今後も少しずつアップしていこうかな???

日々の出来事は変わらず、タイトル通り愛犬との散歩のおかげで

日常では見ようとしないと見えない景色も味わえています。

8862bedb07ac462595ae68479ee5db3b犬は犬同士。

子供は子供同士。

大人は大人同士。

語らなくても夕方の時間を共に過ごす事は、小さな幸せの

ひとつだなぁ。

なんて。思ったりした。

56d9ddc646cb4e31a7b2e32cf2559819

長女は、高校受験。

お正月4年ぶりに帰省した東京 湯島天神にて。

このブログ第一回を始めた頃は赤ちゃんでしたから。

2022年 種子島の様子を少しずつアップしていきたいと思います。

Nママ、背中を押してくれてありがとうございます💖

2020年12月31日 (木)

ありがとう2020年

F259cfc89ab948b6a12eb28516da794e

2020年もまもなく終わります。

このブログもなかなか更新できないまま月日が経ちました。

来年はボチボチ更新できたらと思います。

良いお年をお迎えください。

5月コロナの影響で休業要請が出て、解除後、不安ばかりでしたが、

島の仲間たちに支えられここまでやってこれました。

細く長くこれからも続けて行けたらと思います。

気を引き締めて感謝の気持ちを忘れずに新しい年を

迎えたいと思います、

2021年もよろしくお願いします。

こちらのYouTubeにおひさまコーヒーと私も一本だけ

小波に乗って横に走ってます笑

前編もあるので皆様見てみてくださいね。

コロナが落ちついたら皆様、また種子島に遊びに来て下さいね。


YouTube: 大人サーフトリップ種子島〈後編〉スタイルあるローカルサーファー達と大人サーフィンセッション

2020年9月22日 (火)

サイズアップ

183de59818b74dff8d2d0eecf34be7dc

連休最終日、サイズアップ南。

早朝、貸し切りサーフ。

しかし!入って40分くらいであっという間に賑わいました。

夫と私のライディングショットと海に入る前を仲間が撮っていてくれました!

Rちゃん、Aちゃんありがとう!

14e30351cb0a4ee4a232dba7e2a378b7

なかなかない光景。

Cde56446089e4a0f9ad94de43bea3ab5小学校の運動会は徹底したコロナ対策でした。

時間を短縮。お弁当なしで昼解散

休憩ごとに手指アルコール消毒。

生徒たちの郷土芸能は毎年素晴らしい!

ある小学校の運動会、玉入れは円ではなく縦に1列(笑

一人ずつ投げる。

新しいね。

さて、明日の朝も波がほどよくできたらよいな。

2020年9月 8日 (火)

台風が無事に通り過ぎた

B0d7d6f75f28467f987a39caff9a70c6

台風10号は、大きな被害もなく通り過ぎた。

お店の顔の入り口にある看板の鉄製のおひさまが吹き飛んだけど、

577cc4be42764ef4bc6eca66f01da01f

88bb79cb159040a0a6563e1b7a838275

幸い近所の方が拾って預かってくれたおかげで失わずに済んだ。 

初めて避難もした。

大袈裟かもだけど、100年に一度と言われたら、さすがにびびるわ。

妙に美しく感じた今日の夕焼け。 

台風前後の空は、時々胸が苦しくなるような色をする。

目の前の子供達がいつものように笑いながら目の前にいる。

今を生きるとか、
ありがたいとか思う、ワタシはおばちゃんになったのかな。。

2020年9月 5日 (土)

台風前の静けさと養生

F420a68fe6484231ac23814229f10949
大変ご無沙汰しておりました。

久しぶりでいきなりですが、

台風10号、強風や高潮など何が起こるか本当に誰もわからない。
海抜3mなので避難に備えてます。
備えあれば憂いなし。

お店の屋根が飛ぶかもしれない。

商品や小物などは全てクリアケースに。

5dd27fda040c42bb985d21bd03c6cff5

1e07ca4d8ddb475ebd4a3ff68e9dcc1a

6本の巨大なプルメリアの葉を落とし花を摘み添え木に丸々2日間。

692399e357d1442d9c48c6ca4141b31c

一昨年の台風で20本近く枝が折れたからね💦

このプルメリアは大切なのでどうしてもまもりたい。根元から折れないことを願います。

皆様どうかお気を付けてください🙇‍♀️

ちなみに9号、10号、いい波に出会えました。

2efa9d0c062e4c81a315f2dbaf1f553a

10号H前。

wazai 6’8ボンザー。夫。圭子さん撮り

Eb6bf1403fd548a5886c04bc5cf31540

台風9号 西面 wazai 6'2 ボンザー 私。

shigeさん撮り,

6b8b7a2270004104b8aced70d9f86226

2020年7月20日 (月)

火星と記念日と

4f886ee35c3b4eec847b57e85c0ca412太陽とロケット。

今朝6時58分。

火星探査機HOPEが快晴の中無事に打ち上がりました。

遅めの朝食だったので、家族みんなでご飯の途中で席を立ち

家からロケットが無事に上がるのを確認。

電線だらけ。。

3カ国協力の元打ち上げられた今回のロケット。

UAEとコロラドのエンジニアの方々は、緊急事態宣言が解除されてから

毎日おひさまコーヒーに来てくれました。

日本到着後は2週間東京のホテルに待機。
種子島に到着してからも仕事とホテルの往復しか出来なかった。

コロナの影響で通常通り海外出張とはいかない。

島民の方の理解も大きいと思う。

この壮大なプロジェクトがどうか成功しますように。

Fa2a401b1e24404883b8abd5a938700b

C44ef830bc2f412483a927b7f2213ccf

最後の最後に仲良くなったiyamiさん。

若くして素晴らしいエンジニアの彼女。

エスプレッソマシンもカッコよく使いこなしてました。

ドバイの素敵なカフェのインスタも教えてくれた。

アラビア語で太陽は

shams(シャムス)アラビア語で書くと شمس

みたいです。


でもみんなこのおひさまコーヒーのこと

ハッピードッグカフェって呼んでました笑笑


Ee418f613e60438da94e23eac4126017


彼女がくれたアラビアのコーヒーと今回の衛星のマグネット。
ありがとう。

7ヶ月後に火星に到着。
夢がある。

100年後には火星に人が住んでるかも?

ちなみに今日でサウスボーダー種子島は16年が経過しました。

おひさまコーヒーは、8年です。

こんな私でもカフェを続けてこれました。

ミスばかりして迷惑ばかりかけていますが、

これからも精一杯頑張ります。

いつもありがとうございます。

2020年7月14日 (火)

テーブルと美しい色のサーフボード

D76cc74fedb64317a28411e2a42cc131

新しい生活様式に合わせてお店も少しずつですが努力してます。。

店内の席を2つ減らしてテラス席を増やしました。

そこでこの椅子を作製した高橋工務店(keep)さんに

テーブルもオーダーしました。

カフェの営業が終わり帰宅した三女がすごくいい!

ここで宿題やらせてーと。

Eb8c26da8e2844e083862ad1a79e70a7

ずっと後ろで見守るサニー。

やる気なし。

67a6adef2c2e440fa349483fc4cf7364

美しい色のFさんのオーダーミニロング
60339fb16290498e83aa1f421dafb8d5

C3025f4e558d41b9a8175425490c2ba9


夏が待ち遠しい!

明日のロケット打ち上げ天候不良で延期ですね。

火星探査機!

種子島から7ヶ月かけて火星へ。