Powered by Six Apart

日記・コラム Feed

2019年1月31日 (木)

やる気

春の嵐のようなお天気。

雨、爆風、虹の繰り返し。

波はどうなの?この風じゃ不可能?

午後に風が変わりどこかできてるかもね?

店の軒下の植物を観察していたらかわいいの

発見。センペルビウムって名前。

Img_7670

さて、最近いい言葉を聞いた。

やる気を出すには?

これ飲んだら動こう。と感情→行動でしたが、やる気は

動いているうちに出ると。

ドーパミンとか影響しているようだけど、ドーパミンが出るには

動き出して10分かかるとか。

スポーツ選手がウォーミングアップしてから行動するのも、本領発揮まで

動いているからこそ力がでるようで。

朝、後5分寝たら動こう!と言って30分はダラダラしていたのだけど、

気持ちが変わり、とりあえず動こう!とするとどんどん体が動く。

気持ちが切り替えれた。

夫もこれ飲んだら工場に行こうと言って、なかなかカフェから出ない。

でも、動かないとやる気が出ないよの言葉でよし工場行こう!(笑

単純な私たちですが、やるべき事をやれる、ちょっとした考え方一つが背中を押してくれた。

Img_7671

植物の後ろを見てみると、

めっちゃ、やる気やん!この植物!

となぜか関西弁でツッコミたくなった。

暖かくなったら、株分けしてあげるからね。

波は明日残るかしら?なくなるかしら?

2017年9月 7日 (木)

Imgp4352 久しぶりの雨や湿気。
南寄りが吹くと蒸し暑いです。

波はどこもいまいちとか。
明日は南うねりの北西予報。

南は、どこも地形がよくないけど、どこかで入るの希望!
さてお店の入り口にあるピカケが満開。

友人のセレモニーの時にレイを作りました。

海でレイを流すときは、花だけ。
糸がすぐに取れるようにしていました。

12 長女は、学校の宿題で日記を書くとき、よく詩をつくります。
それを先生が新聞社に送って下さり見事、掲載されました。

8月22日 南日本新聞 子供のうたにて。

花を見よう
 
花が ぱあっと咲いている時

わたしの心も ぱあっと花がさく

花がしぼんでいる時

わたしの心も しぼんでいる

花も わたしの心も

すべてつながっている

きれいで元気のある花を見れば

どんな自分も 元気になれるから

雨の日も 風の日も 晴れの日も

花を見よう

長女の名前は、タヒチ語で太陽という意味があるけど漢字で書くとジャスミンの花 
このピカケはジャスミン。

満開のピカケと共にこの詩が誕生して嬉しい母心。

Imgp4371 夕方 虹みたいなオーロラみたいな不思議な空でした。

これなんていうのだろう。



2015年4月 3日 (金)

桜の木の下で

本日、無事に種子島に戻ってきました。


満開の桜は、もう終わり。桜吹雪となった東京。

Imgp7674

閑静な住宅街に大きな桜の木が1本。

桜の花びらがたくさん落ちてる!!

その下のベンチに年配の男性が座っておりました。


「おはようございます。少しだけこの桜の下で子供たちを遊ばせてもいいですか?」


すると、

「子供は生命の光だ!遊ばせなさい!」と。芸術的な返事!

Imgp7707_3


自由に遊ぶ娘たち。


しばらくすると


「こんなおじさんが言うのもなんだけど、私は人より本を読んでいる
方だと思う。一に国語、二に国語、三四がなくて五に算数だ。」と。

少し会話をしてありがとうとさようならを言った。


とにかく、本をたくさん読んであげなさいと言ってました。

Imgp7685_2


満開の桜の終わりに、さみしさよりも温かな気持ちで過ごせたひとときの出来事。

タクシーを拾おうとした私たちに余裕がなかったら、


こうやって遊ぶことはなかったし、この言葉を聞くとことはできなかったな。


心のゆとりと,一期一会を大切にですね。

2014年6月21日 (土)

紫陽花

「あずさい」そう呼ばれていたみたいです。


「あず」は「集まる」、

「さ」は真、

「い」は「藍(藍色)」の省略。


「真の藍色が集まっている花」といった意味合い。

土壌のph(酸性・アルカリ性)によって、花色が異なるそうです。
酸性が強いと青みがかり、アルカリ性が強いと赤みがかる。


なので、我が家の庭の土はアルカリ性?
この紫陽花は、前に住んでいたMちゃんファミリーが植えたのです。
Mちゃが初めてお母さんになった年の母の日。
旦那様と無事に健康に産まれた息子さんのから贈られたこの紫陽花。
彼女は、鉢から庭へ。
小さな鉢の小さな紫陽花は、7年経ち、今では1m以上成長しました。
彼女の出産までが大変な道のりだっただけに、この紫陽花を見ると、
今では島を出て、遠く離れて暮らしているMちゃんファミリーの事をいつもより強く想う。
1日雨な種子島。
晴れたらまたひとつ、花たちも成長するのですね。
大雨、被害がでないことを祈ります。

2014年3月11日 (火)

ふるさとの通訳

Imgp3756
今朝の種子島では、屋久島に積もった雪がはっきりみえたようです。
(Photo by ハラッチ)


少し前に宮城県仙台市出身の長井鞠子さんという、
日本を支える「通訳のプロ」の方がTVに出演されていました。


国際会議で被災者代表スピーチで浪江町の町長さんの発表があり、
前夜、プレゼン資料に目を通す長井さん。

町長が話そうとする 「ふるさとの再生」という言葉。
ふるさとを直訳するとhometown.



ふるさとは、何を意味するのか?
全てに携わる方の、ふるさとの思いは簡単な言葉ではないと。
適切な言葉をはないか。

our homeに訳してしまうと、住宅を作ると思われてしまうかもしれない。

Namie homes これも伝わらない。。

一晩考えた長井さん。

当日。。。。

ふるさとは、Namie as our home と訳された。

海外の方も、日本のふるさとの意味がとても伝わった。

帰れる場所の大切さ、人と人との繋がり。
その、ふるさとの再生がどれだけ大切かということがわかりました。と。


ふるさと という言葉に込められた思いを世界に届けた長井さん。

私は、伝えるということの重要性を改めて感じました。

震災から3年。
今日という日を考え、これからの世代に繋げ、伝え、まもっていく。



心から復興を願います。

続きを読む »

2013年1月 3日 (木)

新しい年の始まり

Imgp8401
新年あけましておめでとうございます。

ヘビに見える流木。
ビーチ散歩、時にはとんでもない縁起物に出会えちゃう♪

Imgp8725_2
元旦は、家に居るのがもったいないほどの最高な天気!!
初詣がてらビーチへ向かいました。

大晦日に降った霰がうそのような気候。
波も腰くらいの面ツルでロングボーダーの方には最高の波そうでした。

これから冬~春は南のビーチがよくなるので、楽しみです!!

Imgp8727
皆様、2013年もどうぞよろしくお願いいたします。

★サウスボーダー種子島、今日から営業いたします。

2012年12月31日 (月)

2012年を振り返って

Imgp8706
今日で2012年が終わりますね。
波もありましたね。

私にとってこの一年間を振り返ると、とても大きく動く年だったように感じます。

カフェの勉強から始まり、妊娠、カフェ開店、出産、年末の引っ越し。

今更ながら辰年ってどんな意味があったのだろうと気になり調べてみると…。

「辰」という字は「ととのう」や「ふるう」という意味があって、今までの努力や忍耐が整い、
具体的な形になっていくのに適した年であり努力が報われる年だったようです。

ほほぉ。

この一年間、大変なことばかりでしたが、辛いとは一度も思わなかった。
明日はこうしよう、ああしよう。
いつも先のことばかりを考えていた。

これからも前向きに歩みたい。
そう強く感じる。

2012年辰年ありがとう!!

そして、いつもこのブログを読んでくださっている皆様、今年もお世話になりました。
本当にありがとうございます。

良いお年をお過ごしください。

2012年2月10日 (金)

野菜と思い出と

お店を開けようと、中から鍵を開けてドアを開こうといても開かない‥。

ん?
Imgp4913

野菜だ♪

中にはお手紙がありました。
近所のおばさんから。

「小さくて形は悪いものだけど‥。おばちゃんが作りました。
家族みんなで食べて下さいね。」

島に来たばかりの頃、昼間フリージアの球根畑でアルバイトしていた。
そのときに一緒に働いていたおばちゃん達は、今でも友達。
その時の一人の方からの贈り物でした。

今でも、おばちゃんたちは、会うたびに
「良かったね。あの時の彼氏と結婚できて良かったねって」いつもいつも言う。

遠距離恋愛だった、あの甘酸っぱい頃を思い出す。

島のおばちゃんたちの思い出と一緒に、私の歴史はどんどん発展してる。

何か、うれしくなる。

今日は、温かい物でも作ろうっと。

波は‥。見てないけど、今日も小波かな?

2012年1月 3日 (火)

新年のご挨拶

Imgp4442_2
新年、明けましておめでとうございます。

私たちのお正月は、日常の中に大きな節目があるという感じで、
のんびりと家族で過ごすというものでした。

遠く離れた実家の家族との電話には胸が熱くなり、今すぐにでも飛行機に乗って
みんなで会いに行きたいと思ってしまった。

元日は、波乗り。
南は腰前後でできました。
海で会ういつもの仲間。
そのままの勢いで、夜はみんなで賑やかに★
漁師さんが多いので、豪華な夜でした。



新年初、私が散歩で見つけた海からの贈り物は‥。
とても縁起のいいものでした。
Imgp4433_2

珊瑚が笑ってる。

みんなが心から笑えるような、明るい年でありますように。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。

2011年6月10日 (金)

東日本大震災 義援金報告

Imgp1085
大児さん作品より。

海が好き、波乗りが大好き。で集まった南種子のサーファーたち。
そしてそこにはファミリーサーフという形がある。
困ったことがあるといつも集まって話をする。

だから海で会えばみんなが笑顔であいさつです。
南の先輩方はみんなメローで熱い方が多くその影響や存在はとても大きい。

南にはサーフショップが二つ。
今回は、私たちが窓口になり募金箱を設置させていただきました。
ご報告です。

計        ¥136.053

そしてこの義援金は、ファミリーサーフ会長(右の方)の手から役場へと渡して
くれるそうです。

P1010375
OZさん(左の方)もボランティアで募金箱を作ってくださいました。

皆様、本当にありがとうございました。

これからの日本を元気にさせてくれるのは、今はまだ小さな子供たちだと
思います。

どうか未来の子供たちの為に、この義援金が役に立てれば嬉しいですね。
Imgp1064

自然が創り出した ハート

Imgp1066
海に落ちていた、なんでもない青い玉。
なぜかやたらと私の目に飛び込んできたので手に取り、ハートの上に置いてみた。

あら、地球みたい。

地球は青い。
海は青い。

どうか永遠にありますように…。

ここ数日間、嬉しい報告が続いています。
Nりん&Nさん。
そしてMZEさん。
二つの家族にかわいい赤ちゃんが誕生しました!!
おめでとうございます。

未来の子供たちの為に、この地球(ほし)が早く元気になりますように。