Powered by Six Apart

« 種子島バレエ教室(男の子) | メイン | アブストラクト »

2011年7月 1日 (金)

無人島の行方

Imgp6764
種子島。
虹が美しく大きくて広い青空に星空。
そして、青く美しい海。

食べ物が豊富で心豊かでやさしい人が多い島の人々。
未来を担う子供も増えてきている。

なのに現在、お隣の無人島、馬毛島の行方の事。
夜間の米軍空母の艦載機の離着訓練の候補地となっていて、
それを住民の意見なしで日本とアメリカが決めちゃってるって事。
種子島、屋久島からは目と鼻の先の距離。


明日、防衛省の方々が来るみたいです。
今のところ種子島は反対。
説明は一般市民は傍聴できないようですが、反対してるよってこと
アピールするためにも明日、
7/2(土) 午前8時45分 西之表市役所正面玄関前にみんな集まるそうです。

豊かになるために必要なことなの?
今、子供が増えてきてる。
環境がいいってことじゃないのかな?

★興味のある方は読んでみてください。
とても心温まる西之表市長 長野 力 さんの挨拶。一部分だそうです。
(2011 年6 月30 日西之表市議会最終日挨拶より)

種子島・屋久島は、恵まれた豊かな自然環境を生かし、農業、漁業、畜産業を
中心に、また、近年は、宇宙センターや世界自然遺産を活用した観光振興にも力
を注ぎ、安らぎのある生活を守ってまいりました。

基地経済に依存したまちづくりではなく、第一次産業を中心とした産業振興を進め、
長期的に持続可能なまちづくりを進めるべきであると考えます。


また、私たちが自然に身につけている、温和で感性豊かな心は、この地域のこの
環境があってのものだと思います。
私どもが享受したこの環境を、将来の子供たちにも受け継いでゆく必要があります。

世代を超えて、真に豊かな暮らしを引き継いでゆく絶対的な使命があります。

子々孫々にわたり、この豊饒な地域を受け渡していく責務が私たちにはあるのです。
志を同じくする人を募り、輪を広げ、真の豊かさを今こそみんなで勝ち取り、守っていく
べきです。

馬毛島の問題は、長期戦になることを覚悟しておかなければなりません。

基地化を許せば二度と元に戻ることはありません。

さらに拡大する危険性のほうが大きいと判断します。

後悔したときにはもう遅いのです。

この問題は、一過性のものではありません。
受け入れた以上は、どのような苦難も、未来永劫、甘受し続けなければならない
のです。

進むべき道を間違えぬよう、市民、島民、熊毛全体で絆を強く結んで、移転を断
固阻止してまいります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/237245/26714570

無人島の行方を参照しているブログ:

コメント

立派な市長さん、心強く思います。断固阻止すべく皆の力を合わせましょう。種子島は、701年にヤマト(大和)で最南端の国でした。ヤマトンチュの誇りを取り戻せ!「葦原の 瑞穂の国は」
何時までも変わらぬ豊かな多禰嶋(種子島)であってほしいと切に願います。

遠い島から
「反対」に一票です!!
訪れた折に霞んで見えた鹿がいる島
個人所有になったときから怪しい動きが始っていました
轟音が二つの島の間に響き渡る光景は想像を絶します

こんにちは。焼肉屋です。

この間は大会お疲れ様でした。

私のブログでも紹介させてくださいね!

私も…大好きな種子島がそんな物騒なことになるのはごめんです!

DMAXさん、故郷がそんなことに!!
そうさせては絶対に行けないですよね。
年に3回、4ヶ月に一度は30日間、毎晩、騒音ですよ。考えられませんよね。

次世代、そのまた次の次の世代までのこと考えてもらいたいものですね。

今日の様子は、またどなたかのブログで綴られると思います。

amamian3さん、お言葉待っていました。
そう。鹿がまだ住んでいるんです。
先日TVで拝見した光景には、鹿が逃げ回っていました。
悲しい。
世界遺産のある屋久島があるのに
なぜそんなこと思いつくのか?
目先のことだけを考えるのはいい加減にしてもらいたい。

プラス面もあるかもですが、守るもの、ほかにたくさんあると
思いますよね。

まつやまりえさん、りえさん!!
どうも。
ブログ見てくださってありがとうございます。
なんか恥ずかしいですけど照れます。

馬毛島問題、びっくりですよね。
人事ではないのでアップしましたが、紹介してくださってありがとうございます。

大会お疲れ様でした。
久しぶりに緊張しました。
また海で会ったらよろしくお願いします。

本州から、
「反対」に一票です!!

反対署名できるサイトで署名しました。
http://www.realwave-corp.com/01top/04/2011.06.htm
(彼女が見つけてくれました)

今は本州からできることしかありませんが、
できることは大小問わず何でもやってきたいと思います。

自然と心が豊かな種子島が大好きです!

nobuさん、彼女さん本当にありがとうございます。
種子島の魅力はそこですよね。

後は願うばかりです。
この島の静かな夜が騒音の夜に。想像できないですよね。

本当にありがとうございます。

コメントを投稿