Powered by Six Apart

« アートなサーフボード | メイン | ある日のホテル前 »

2013年11月29日 (金)

私のコレクション

Imgp2449_2久しぶりに見つけたガラスの浮き玉。
過去12年で、大小合わせると、30個近く拾ってるかも。
最近なかなか出会えないのです。

名前入りは初めて拾いました。
日本製かな?

Imgp2450

ゆんみーさんから教えてもらった「もだま」
ゆんみーさんは、もだまに詳しい♪
彼女の影響で、私たちは、「もだま拾い」にはまってます!!

Imgp2451
瓶にいれるとコーヒー豆みたいでとても気に入ってます。

もだまとは。
★モダマは、アフリカからアジアまでの熱帯と亜熱帯のマングローブ林や海岸近くの常緑樹林で見られるつる性のマメ科常緑植物で、日本では屋久島から琉球にかけて分布しています。

大きなマメのさやは木質で長さ1m、幅10cmにもなり、さやの中には直径5cm程度の種子が9~13個入っています。

 波打ち際に海藻と混じって漂着する「モダマ」の種子を、海藻の玉に見立て「藻玉」と呼ばれるようになりました。

モダマの種子には内部に空間があり、海水に浮かぶことができるのです。

種子が海流に乗って移動することで、モダマはその分布を広げていくことができます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/237245/31976713

私のコレクションを参照しているブログ:

コメント

もだま~教科書に出てくる「モチモチの木」みたい(^-^)と 勝手に思っています(笑)海にありますよね~

satorumanさん、「もちもちの木」?
なんだろう。。
もだまは、お友達から教えてもらうまでは、まったく知らずでした。
ガラス玉よりは、見つけやすいのでビーチ散歩が楽しいです♪

コメントを投稿