命名
インスピレーション重視の私にとって子供に名前を付けることは簡単なようで
そうではないのです。
生まれて数日間この子に合う名前は、これしかない!!と決まるまでにやはり今回も
時間はかかってしまったけれど、やっぱりピンとくるものなんですよね。
騒いでいても誰に抱っこされても起きず、穏やかに眠る赤ちゃん。
今日で生後7日目。
赤ちゃんのお世話より、マハナのご機嫌取りの方が大変です(笑)
しかし赤ちゃんが生まれる数日前、マハナにとって心の準備ができたのです。
「赤ちゃんが産まれてきますように」
「お母さんが頑張れますように」と黄色の野の花をたくさん摘んで来てくれたのが
印象的でした。
茉花の足元にはまさかの四葉のクローバー。お守りとして大切にしてましたが
押し花の方法がわからなくて、黄色の野花は枯れちゃった…。
お父さんに教えてもらった、やっこさん二つは私と赤ちゃんだよとマハナが
とても上手に一人で折りました。
そして数日後、陣痛が来たのです。
摘むという漢字が頭にちらつき。種子島は菜の花満開ということで。
命名 菜摘(なつみ)
皆様、たくさんのコメント、メールありがとうございました。
ぼちぼちながら更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。
2ヵ月後、GWには仕事に復帰しようと思います。
波乗りもそれ以降かな?しばらくのんびりさせていただきます。
こんにちは、おめでとうございます
(少々出遅れ・・笑)
命名は難しいですね
あれこれ画数や文字意味で悩んでも
まぁ、いい運にこしたことはないですが・・
親のインスピレーションも大事だね(笑)
いまの世代は漢字よりローマ字表記のほうが
自分を表現できるのかなぁ?なんて思います
‘Natsumi’ちゃんがすくすく育ちますように
追伸:ちょっと入れ替えると‘Tsunami’っすね
投稿: 島の風来坊 | 2010年3月10日 (水) 14:51
一生使う名前だけに悩むよね~
☆★菜摘チャン★☆
うん!素敵な名前ですね!!
茉花チャン&菜摘チャン
由来は違うと思いますが姉妹揃ってフラワー♪
お花の様にふんわり
スクスク成長しますように★
投稿: nanami | 2010年3月10日 (水) 15:05
女の子姉妹は、なかなか大変かも???
我が家の姫たちのときも悩んだな・・・
『な』つながりで、しりとしみたい。
はやくあたたかい季節になるといいですね。
投稿: みーえ | 2010年3月10日 (水) 15:51
出産おめでとうございます。
きょうだい(姉妹?)っていいですよね。
まはなちゃん、おねえちゃんっぷりをブリブリ発揮するんでしょうねえ。
まはな→なつみ→?と早くも次のしりとりを連想してしまいました。
またブログを覗く楽しみが増えました。
一人目の時を思い出しながら育児を楽しんでくださいね。
投稿: サンタの飼い主 | 2010年3月10日 (水) 17:43
おっぱい臭い匂い~
( ̄。 ̄*)すぅぅぅぅー… はぁー・・・(*´Д`)=з
( ̄。 ̄*)すぅぅぅぅー… はぁー・・・(*´Д`)=з
って嗅ぎたいなぁ♪・:*:・ (〃∇〃)・:*:・ ポワァーン・・・
※注意※
変態ではないのよ。。。
赤ちゃんの匂いが好きなだけなの。。。|д ̄) チラッ
投稿: 絢子ママ | 2010年3月10日 (水) 19:13
可愛い名前♪
姉妹でお花なんてステキですね!
まはな・・なつみ・・しりとりにもなってたり^^
菜の花のように可愛く強くすくすくと大きくなりますように。
出産ホントお疲れ様でした。
できるだけゆっくりして下さいね。
私も来年は島へ行きたいです。
投稿: さんご | 2010年3月11日 (木) 10:01
おめでとうございます♪
菜摘ちゃん、かわいいですね。
わたしも、生まれてきてからどんな名前が合うだろうと決めたのでピンとくる感じ分かります^^
「菜摘ちゃん」とても素敵な名前ですね。
マハナちゃんのやさしさもとても感動をいただきました。
マハナちゃんと菜摘ちゃんの成長がたのしみですね♪
わたしもマチさんのブログでマハナちゃんと菜摘ちゃんの成長をたのしみにしております。
マチさんも産後ゆっくりやすんでくださいね。
投稿: minami-mama | 2010年3月11日 (木) 11:47
おめでとうございます☆★☆
茉花ちゃんに菜摘ちゃん、自然に溶け込むような名前☆
自然に包まれて優しい女の子に成長しそう!
今度お会いする時には、お姉さんっぷりを発揮してるマハナちゃんを見れるかな!?(^ ^*)
産後の身体を大事に休ませて下さいね☆
投稿: R子 | 2010年3月11日 (木) 13:01
親から子供への最初のプレゼント☆
いい名前つけられましたね!菜摘ちゃん……あだ名はNATTSUとかCOOOOOL☆子供どうしだからナッツなんて呼ばないか(笑)
名前を考える時間って幸せですよね☆☆☆何回でも味わいたいな〜☆
そういえばROU(うちの息子)が生まれた時、青い光線浴びせられてたけど今でもするのかなぁ?(目の殺菌とか言ってたよーな)
投稿: リュウヤ☆ | 2010年3月11日 (木) 17:48
命名おめでとうございます♪
菜摘ちゃん♪
かわいい響きですね!
マハナちゃん、なんて優しい子なの!!
菜摘ちゃんにもきっとマハナちゃんの思いが伝わったんですね♪
また姉妹の写真楽しみにしてまぁす。
まちさんごゆっくり!
投稿: hiroっぴ | 2010年3月11日 (木) 22:12
お~
いい名前じゃん

マチさん、センスいいなぁ~
投稿: 岩ちゃん | 2010年3月12日 (金) 07:00
島の風来坊さん、ありがとうございます。
まずはインスピレーション、それから字画
で決めましたが、本やネットによって全然
違うし今回は時間がかかりました。
旧字体に変えてから字画占いするだの。
なんだので。
やっとほっとしております。
島の大自然での子育て、楽しみますね♪
今後ともよろしくお願いします。
tunamiなるほど!!
ちなみに生まれる前頃に変えたメールの着信音が偶然にもサザンのtunamiのオルゴールバージョンですよ!
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:05
nanamiさん、ありがとうございます。
島のお花たちに囲まれてスクスク成長する
マハナをみていて、やはり今回もこのような
名前になり我ながら気に入ってます(笑)
元気いっぱいな成長を願うばかりですね。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:08
みーえさん、ブログ見ました!!大変でしたね。
姫、元気になってよかった。ご苦労様でした。
あー君、生まれた時、二人はどうでした?
今度お話し聞かせてくださいね。
名前、決まるとほっとしますね。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:09
サンタの飼い主 さん、お久しぶりです。
ありがとうございます。
まはな→なつみ→みのる?
男の子が出てきたら、繋げてみようかな(笑)
楽しいかもですね♪
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:11
絢子ママ さん、いやいやかなり危ない人かと思ったよ。
びっくりしたわ。
懐かしいよねぇ。母にしか味わえない至福の時間。
しばらく浸ります。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:12
さんごさん、そうそう野の花だしね。
強くたくましくやさしい子になってくれると
願ってます。
ここぞとばかりにゆっくりしま~す♪
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:14
minami-mama さん、ありがとうございます。
沐浴もなにからなにまで、ついこの間
やった事なのに忘れちゃうものですね。
子供の成長が本当に早いです。
家の子もminamiちゃんのように素直な子になりますように。
ゆっくりして夏には波乗り復活。みなみちゃんとのセッションも楽しみにしてます。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:17
R子ちゃん、ありがとう。
マハナも気分やさんだけど、とてもやさしく
接してくれています。
この調子で姉妹仲よく、育って欲しいね。
体、休めなきゃね。ありがとう。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:19
リュウヤ☆さん、そうそうナッツとかいいよね。
なっち?なっちゃん?なっつ?
いろいろ呼んでます。
ROU君ってどんな漢字かな?
子供の名前は本当に悩みますよね。
でも我ながらしっくりきていてお気に入りです。
目の光線?しなかったですよ。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:21
hiroっぴ さん、ありがとう。
そうなのきっと思いが通じたのだと信じて
いるんだ。
でもね3歳児。気まぐれです(笑)
とてもやさしい口調で話しかけているけどね。
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:23
岩ちゃん、おほほぉ♪
ありがとうございます。
私も気に入ってますよ。
苗字が原なので原 菜摘。
なっちこと安部なつみ、みたいでしょう?
投稿: まち | 2010年3月12日 (金) 11:25
青いレーザー攻撃受けてないの
?
出産の時、立ち合ったのですが生まれてへその緒切ってすぐに青い光(ブラックライトみたいな)の灯った保育器に入れられちゃってました。
最近、痴呆症気味ですがこの記憶は確かなはず!
龍宇(ろー)だけかなぁ?
投稿: リュウヤ☆ | 2010年3月12日 (金) 15:12
リュウヤ☆さん、宇宙にはばたくような、素敵な名前ですね。
青い光線。
マハナの時に黄疸(おうだん)と言うのが出て目にアルミのテープ貼られて青い光線のようなもの、受けてましたが、それかな?
投稿: まち | 2010年3月13日 (土) 11:42