南よりの風。
海は、だめみたいです。
今日は、保育園のパン食の日。
昨日の夕方、3人で作りました。
マハナのリクエスト。
カタツムリ…。

カタツムリとお花を自分でランチBOXに詰めて嬉しそうに保育園に行きました。
ちなみに目はレーズン。
下の長い棒は、なっちゃん作。
なっちゃん生地をぶんぶん振り回したたくたたく。
まるでうどん作りの職人さん。
1歳3ヶ月、初めてのパン製作。
先日のひとこま↓
こんな顔して粉まみれで、パン作ってました。
楽しいのが一番!!
楽しく美味しくね♪
次回のパン製作、何の形にしようかな?
エスカルゴでしたかぁ~~!!
大人には「ダメ」が多いのですが
子供の発想は「自由」ですよねぇ~
「商品化」を考えるのも大人の「余計な事」かもしれませんが・・・(笑!!
投稿: amamian3 | 2011年6月19日 (日) 07:51
amamian3さん、自由な発想をどこまで叶えれるか?
可能な限りどこまでも付き合って
あげたいものですね。
投稿: まち | 2011年6月19日 (日) 15:49
こんにちは。
コメントが遅いですがすみません。
風邪は大丈夫ですか?
焼酎‥私は苦手ですが喉が痛くなったらためしてみます!
お忙しいのにパン作り、すごいですね!
私もパン作りが好きなんです‥が、子供達にはまだまだとさせた事ないんです。
水たまり遊びもつい止めてしまいがちだけど、まちさんの写真や記事を見て、大らかな育児を心がけようと考え直しました!
ありがとう!!
投稿: さんご | 2011年6月22日 (水) 11:37
さんごさん、子供って天才ですよ。
楽しい♪って言葉、何よりも私のエネルギーです。」
その分、エネルギーかなり消耗しますが…。
日曜日はぐったりですよ(笑)
風邪、完全復活です♪
投稿: まち | 2011年6月22日 (水) 12:52