« 夢 | メイン | ファイヤーなエアーブラシ »
本日、二回目の更新です。今日の波は?というと。 午前9時半。東風が強そうでした。よれ気味&たるそうでしたが選べばできそう。サイズは胸前後。今日はOFFなので、これから別の場所をパトロール後、満ちこみ、この場所へ向かいたいと思います。今日は十五夜ですね。お団子作ってみんなで食べようっと。ちなみに今日は、6年ぶりに十五夜が満月の日だそうです。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/237245/27072889
今日の南を参照しているブログ:
15夜て聞いたことありますが、詳しく教えて下さい カレンダーに載ってる?何する日?何なる日?わからない!まち先生
投稿: 岩ちゃん | 2011年9月13日 (火) 19:34
岩ちゃん、まいっちんぐ じゃないんだから(笑)
十五夜、我が家のカレンダーには載ってなかったです。 空気が澄んでいて一番、月がきれいに見えるときですよ。 旧暦の8月15日で計算し、毎年その年の十五夜が決まるそうですが、必ずしも満月ではないそうです。
実りの秋、収穫の秋、豊穣を願ってお供えをして月を眺めるそうです。
我が家では、お供えまではしませんが こういう風情のあるものを子供に知ってほしくて、外に出て月を眺めました。 出た出た、月が~♪ 保育園で習った歌を披露してくれました。 我が家では季節を楽しむ一環です。 もともとは、中国から伝わったものらしいですけどね。
種子島では秋刀魚を焼くと先ほど聞きました(笑)それと、里芋も食べるそうです。
中秋の名月。今年も美しかったですね。
投稿: まち | 2011年9月14日 (水) 15:19
知らなかった なるほど 今からの子供にも、そう言うことを教えていかないといけないですね ありがとう そのマンガで、スカートめくり流行ったよなっ(笑)
投稿: 岩ちゃん | 2011年9月15日 (木) 07:05
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
15夜て聞いたことありますが、詳しく教えて下さい

カレンダーに載ってる?何する日?何なる日?わからない!まち先生
投稿: 岩ちゃん | 2011年9月13日 (火) 19:34
岩ちゃん、まいっちんぐ じゃないんだから(笑)
十五夜、我が家のカレンダーには載ってなかったです。
空気が澄んでいて一番、月がきれいに見えるときですよ。
旧暦の8月15日で計算し、毎年その年の十五夜が決まるそうですが、必ずしも満月ではないそうです。
実りの秋、収穫の秋、豊穣を願ってお供えをして月を眺めるそうです。
我が家では、お供えまではしませんが
こういう風情のあるものを子供に知ってほしくて、外に出て月を眺めました。
出た出た、月が~♪
保育園で習った歌を披露してくれました。
我が家では季節を楽しむ一環です。
もともとは、中国から伝わったものらしいですけどね。
種子島では秋刀魚を焼くと先ほど聞きました(笑)それと、里芋も食べるそうです。
中秋の名月。今年も美しかったですね。
投稿: まち | 2011年9月14日 (水) 15:19
知らなかった



なるほど
今からの子供にも、そう言うことを教えていかないといけないですね
ありがとう
そのマンガで、スカートめくり流行ったよなっ(笑)
投稿: 岩ちゃん | 2011年9月15日 (木) 07:05