
いつもならサザエさんを見ている時間。
でも一人で海の中。
無風で面ツル。
たまに胸。
夕方の海で一人考えた。
波待ちも長かったので…。
どうして種子島に来たのか?
改めて原点をたどってみた。
のんびりとした場所でサーフィンがしたい!
サーフィンが上手くなりたい。
それから12年…。
一人で来た頃からしたら、生活は大きく変化したけど、
海のある生活が今も変わらずにある。
きっと夕方は波がいいから、海に行っておいで。と言える旦那さん。
なんか、大きな人だな。
生活はシンプルだけど、心もシンプルになっていく。
やっぱり海が好きだ。
海と家族。
感謝しながら大切にしていこう。
そして今日も海に行こう!
サーフィンしながら
のんびり
ゆっくり
暮らしたいと思ってるのに決断も決意も無い俺は情けない…です(笑)
読んでいて
何かマッタリしました
(^-^)
投稿: ヤス | 2013年6月 4日 (火) 07:48
まちさん、素敵だね。
海と家族、ほんとうに大きなものだね。
よっしーもそうやって言ってくれるだろうな。
幸せだね。
心に染みたよ♪
投稿: hiroっぴ | 2013年6月 4日 (火) 12:52
いつも、楽しみに拝見しています
原点を振り返る・・生きていく中で、とても大切な事ですよね。
毎日忙しいばかり言ってると字の如く「心が亡びます」
ブログ見るたびに、種子島に憧れます^^
投稿: 海楽人 | 2013年6月 4日 (火) 14:56
なんで種子島にいるんだろうねぇ。・・・って、自分に聞いてみたくなりました。久し振りに。
目の前の事をひたすらやってたら、いつのまにか「今」があったんだけど、一時島を離れていた時、マチちゃんのブログを見て、たくさんの元気をもらったことを思いだして、アイランドシックになったのを思いだしました。
「島が人を呼ぶ」っていうのも解るけど、やっぱり私は人が好きだから、その人がいるから島にいたいと思うんだ。何年たっても自分のことでいっぱいで、「付き合いにくい人」だと自覚はしてるけと、この島が好きです。Kちゃんを大事に思ってくれる仲間がありがたいです。
そろそろ海にも入りたいな~。
投稿: ヒメ子ママ | 2013年6月 4日 (火) 23:08
うわーお サザエさんな その時間 うちも海中でしたョ(o^���^o)
お隣だったかなぁ
よさげー
こちら 引くほどに 繋ぎづらく(つд;*)
みんなあがりで。。。
なんてすてきなだんなさま☆
投稿: ♪ | 2013年6月 4日 (火) 23:19
ヤスさん、ありがとうございます。
私が島に来たのは、22歳の頃でした。
ちょうど2001年。
勢いがあったのですね。きっと。
また、遊びに来て下さい。
島暮らしも、なかなかの苦労ありますよっ。
投稿: まち | 2013年6月 5日 (水) 01:34
hiroっぴさん、海と家族。
やっぱりコレねっ!
なんか、12年経ってみて考えた結論だったな。
苦労もあるけど、人間らしく生きてる。
ヨッシーさんも、本当に優しい方だったね。
次は一緒に千座の岩屋、連れて行ってあけわたいねっ。
投稿: まち | 2013年6月 5日 (水) 01:43
海楽人さん、ありがとうございます。
お久しぶりですね。
なるほど。
言葉には目に見えない力がありますね。
島にも、素晴らしいパワーがありますよ。
いつか…。
お待ちしております。
投稿: まち | 2013年6月 5日 (水) 05:24
ヒメコママ、以外にいそがしいですよね。
島人は、休む暇がないのです。
畑も、実ってきました。雑草とともに(笑)
アイランドシック。
本当に言葉の通り。
大児さんがいう、海の魔法とやらにかけられちゃいました。
海だけでなく、他にも魔法があるようですね。
この島は。
N夫婦、大好きでーす!!
引き続き、私たちのこと可愛がって下さいねぇ♩
投稿: まち | 2013年6月 5日 (水) 08:08
♩さん、お隣のポイント賑わっていましたねっ。
波数は少なかったけど、夕方の波乗り時間、
久しぶりで気持ち良かったです。
また海で会ったらよろしくお願いします。
投稿: まち | 2013年6月 5日 (水) 18:17