Powered by Six Apart

2017年12月 7日 (木)

波は小波ながらに潮が動いている時間のみ、できてるみたいです。

寒いし9時ごろは割れてないしノーサーフです。

さてさて、先日の南泉カップで入賞した時の景品です!

南泉新焼酎の一升瓶1本とこちらデニム生地のバッグ。

ちなみにバッグは新作みたいです。

かなりしっかりしてるので焼酎入れて、お友達の家にも行けるし(笑
私は今日、お店で使う赤米3kgを新栄物産に買いに行くのにエコバッグとして持参しました。

1.5kgずつに小分けになった赤米をいれるのにちょうどよいのです。

南泉バスタオル大も参加賞としてもらえるし、なかなかレアな南種子グッズで嬉しいです。

今夜は寒いし、南泉お湯割をゆっくりと、飲もうかな。
でも私はお湯8、焼酎2。
夫は、お湯9、焼酎1。。。

あまちゃんですいません!

これでも南泉は、独特な風味と芋らしさがかなりでているので味があるのです。

2017年12月 5日 (火)

O0300037614075776499

南種子町島間にマツエクができるお店がOPENしましたよ。
もともと名古屋でサロンをやられていた方で、サーファーでもあります。

よもぎ蒸しもできるとかでこれから寒い季節、体も冷えるので嬉しいな。

サロン ムムさんの詳しい情報は
https://ameblo.jp/mumunailn/


料金や詳細がわかりやすく出ていますよ。

さてさて、今日は一気に冬。
雨も降っているし、ものすごく寒い。
海水は温かいですがジャーフルでは1時間が限界でした。

波はチョッピー気味の腰。
でも気合入ってる女子メンバーみんなで入れば楽しい海でした。

2017年12月 4日 (月)

Imgp5274今日の南、いい波でした。
胸~肩。

夕方ホテル前に散歩にいくと まだまだいい波がブレイク。

Imgp5269 YKちゃん、この波 すごくスピードにのって走って気持ちよさそうでした。


昼過ぎは風がかなり強かったけど、夕方は少し落ち着いたような?

Imgp5265 昨日の大会お疲れ様!!
はぴすまさん。

Imgp5262 ホテル前左はこんな感じ。
波ご夫妻。
2人は、いつも何気なく海に一緒にいる感じ。

明日は寒いとか?
波が残ればいいな。

午後はPTA。。。
夜もまたまた役員PTA。。。
夫不在の為、午後からのサーフショップが開けれません。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

2017年12月 3日 (日)

南泉カップ

南泉カップ 南泉カップ 今日は、南種子町で南泉カップが行われました。

長女はビギナークラスでサーフィン大会初出場。この夏ソフトボードからショートに乗り換え練習しました。
今まで海に入った中で1番波に乗れました。
まだ横に走れないけどチャレンジしたいという気持ちが嬉しかったです。
結果は一回戦負けでしたが、来年は絶対入賞する!と言ってます。

1つ年上のヒップホップ仲間のRちゃんも参戦。4位入賞おめでとう!

写真は、圭子さんが撮ってくださいました。

私は、結果2位でしたが気持ちのいい2位でした。
いい波には乗れたけど、アプローチが出来なくて悔しい思いはありますが、1位の土井鮮魚さんが(うちの店の近所にオープンした魚屋のオーナーkaoちゃん)
最後に各クラスのwinnerと全員のジャンケン大会でwazaiサーフボードオーダー券をゲットしてくれたので、嬉しかったかな。

昨年から優勝してオーダー券もらうぞと意気込んでましたからね。
念願の初優勝、オーダー券ゲット、ダブルで嬉しいはずですね。
来年も焼酎もらって帰るぞ!

オシャレ大好き5歳の三女。
砂まみれで良く遊びました。

これから反省会に参加してきまーす!

明日は波が良さそうですね。

2017年12月 1日 (金)

Tシャツから一気にダウンジャケット。
寒暖差激しいですね。

波は、今日もできてましたね。
サーフィン婦人部の皆様は、今日も頑張ってました。

海の後は、よく皆様でお店に寄ってくださり波乗り談義と、どこどこにお店ができたよー、やってるよーみたいな情報収集などなど話題は尽きず。

よく食べて、よく笑い、
私もすごく楽しいエネルギーを浴びてます。

さてラミネートがてきました!
California orange。
最高にカッコいい!

2017年11月30日 (木)

波の写真は、ありませんが久しぶりにいい波だった東海岸。
面ツルの胸。ショートボードもイケるスーパーファンウェーブ!!

一瞬でしたけどね。
すぐに北風で面がざわつきました。

さて写真は、Mさん。

土曜日には、カレーを食べに西之表から自転車で来てくれます。

サーフボードオーダーしようと貯金していたけど、この前ホイール買ってしまって。。

サーフボードが3本くらい買えるほどのホイールをお履きになっているこの自転車本体は驚く程のお値段でしたー!

波乗りと自転車とトライアスロンを愛するMさん。

またカレー食べに来てくださいね〜。

今週土曜日12月2日は保育園のお遊戯会の為、カフェはお休みします。
12月3日 日曜日は、南泉カップがあるためサーフショップはお休みです。

2017年11月29日 (水)

Imgp5249 朝の散歩で夫が見つけた苔の岩。
大人の腰くらいの高さだそうで、
抹茶味のモンブラン風ケーキ?

ベルベッドをまとった岩?

三女に見せたら、お~ば~け~!!って。

Imgp5251 
朝の散歩で久しぶりにお見かけSRっち。
昨夜、最近SRっち海で会わないけど元気してるかな?って私たちは思っていたところでした。

海に行けばいつもいた人が現れないと、どうしたのかな?って思う。
サーフボード持ってなかったら、スパイダーマンだね。

Fullsizerender これからラミネートする、5’9のボード。

カラーは、California orange!!

仕上がったらまたアップします。

さて今日もどこもできたみたいですね。

明日は、海に行こうかな?
天気は悪いみたいだけど。

2017年11月28日 (火)

Imgp5243 今日は半袖で一日過ごせました。
ものすごく暖かくてセミも鳴くし冬眠したはずの、我が家のとかげも起きて来ちゃった。。
ヘビも出てきたし、虫もたくさん湧いて飛んでた!

朝のサニーの散歩中に夫が15分の間に拾った貝殻だそうです。

Imgp5227 波は南で腰~腹。
東は夕方胸~だったそうな。
明日は西より。いいところあるといいな。

Imgp5226 KORちゃん。いつもいいところから乗ってる♪

Imgp5232 Mr.HOPEの貴重なロング姿(笑
きれいなボード♪

HOPEにお泊りのお客様、ロングボードレンタルもありますよ~。
(ちなみに夫がシェイプしてます)

種子島行の飛行機にはロングボードを乗せることができないので助かりますね。

Imgp5246
樹脂カラーボード仕上りました。
とっても上品でオシャレな色だなぁ。
サニーは勝手にカメラに入ってきます。。。 

2017年11月26日 (日)


今日もきれいなブレイク。
Tポイント波が良さそうでしたよ。
私はノーサーフ。

娘たちが赤米サミットという行事に学校全体で参加という事で、時間まで次女と散歩で終了。
(長女は、5.6年生のみの赤米染め体験に9時すぎから参加、とても素晴らしい体験学習だったので後日アップします)
今年も赤米大使の相川七瀬さんと合唱したみたいです。

赤米関連の食品も多数ありで、お土産にたくさんもらってきてました。
こちらも後日アップします。
自分が住んでいる地域の知らないことを知る。

すごく楽しい!!

まだまだ知らない島の昔話や伝説を
アイランドグラフィックという、年に数回発売される冊子で読むのも好き。

知れば知るほど種子島は、歴史があるなぁと。

さて、工場には色とりどりのボードが着々と仕上がってきてますよ。

こちらのボードは仕上がり間近です。きれいなブルー。楽しみですね。

2017年11月24日 (金)

Imgp5213

東に波あり。
8’6のWAZAI ミニロングボードに乗るS藤さんもいい波に乗っておられました。
連写

Imgp5217 リラックススタイル。
年に数回来島のs藤さん。
今年最後の種子島トリップいい波当ててますね。

WAZAI 7’11のファンボードに乗るM本さんもいい波をぐんぐんと走ってました。
気持ちよさそう。↓
ボトムターン!!

Imgp5203

夫も重めのファンボードを乗りこなしてました。
走ってくれるので私も最近こればかり乗ってましたが、南泉カップも近いので 今日は、
久しぶりにショートボード。
新鮮でこれまた楽しかったです。

Imgp5200
明日も散歩がてらチェックしてみます。

★メローストーンさんのみつろうクリームの本日入荷しました。