Powered by Six Apart

サニー Feed

2012年4月 7日 (土)

流木と色々‥。

Imgp5509

この前の嵐で流されてきた、流木たち。

木のオール。なんだかレトロ。

今日も、ものすごい強風。

南は‥。
聞いた話によると、小波ながらに少しできた?みたいですね。


明日は、風も弱まり少しできるかな?

昨日は、お隣町に新たにオープンした「ソウルキッチン」へ。
(まつもとの横)
ノースロコのお友達夫婦がやってます。

みんなで、食べて食べて食べて。。。

締めの冷麺やクッパ、ビビンバ最高ですね。
今日は、散歩でカロリーを消費したかったのですが、強風のため、あえなく断念
Imgp5522

風の中、すっきりしたのは、サニーだけ。

2012年3月 2日 (金)

sunny

Imgp5083
寝てる?


今日は、東にうねりあり。
風がまわってる?

南西っぽかったり、南だったり西だったり北だったり。

潮や風のいい時間帯、島のどこかいい所あっただろうな。
私たちは、今日も作業を進めてます。
ノーサーフ。

南は、どうもいまいちみたいです。

雷がなり、雨も激しく降る時間がありました。

サニーも、今日は店内でお店番です。

2012年2月13日 (月)

Imgp49101
カントリーロード。
そんな曲が聞こえてきそう。


久しぶりにあたたかな一日。

波は、風が変わったらいい時あるかな?
今日の南は、オンショアな風。

時には、向かい風にむかいたくなる時がある。
日常に嫌なことがなくてもね。
なんでだろう‥。

そしたらさくらの飼い主さんも同じだったみたい。
サニーとさくら、私と友達。
みんなで向かい風の中、歩いてスッキリ!!

私たちのこれから先の道、どんなかな?
歩かなきゃわからないね。

2012年1月27日 (金)

種子島で生まれたお洒落な愛犬グッズ

ずっと欲しかった首輪とリードのセット。
島内には数が少ないし、欲しい柄がない。
ネットで探しても、いいのがあれば高値だし、手にとらないから質がわからない。

そんな矢先、同じ事を考えていたハウオリのRyokoちゃん。
かわいいリードなどたくさん持っているのだけど、どこか使い勝手が悪かったり、
少し残念だったりと。
そこで、puapuaさんとコラボで作っちゃたみたいです!!
先日の彼女のブログの写真をお借りしました。
こちらです。
Img_1510443_65060081_0
かわいいハワイアン柄。
一目ぼれです。
小型犬用と中大型犬用の2タイプ。各12柄。

そしてゲットしたのがコレ!!
Imgp4793
以外でしょう?
派手な感じもいいけど、サニーは同系色でシックにしてみました。

少しアジアンっぽいし、インディアンっぽい。
男らしくカッコイイ雰囲気?

Made  in Tanegashima!!

購入した一番の理由は、愛犬家ならではのこだわりです。
そして、裁縫のスペシャリストpuapuaさんの手作りなので、とても丁寧な一品です。
Imgp4796
まず、金具はとても付けやすく外しやすい。
作りがしっかりしている。

そして、持ち手の部分が調整できるので、輪が大きくもなり
小さくもなるので家族で使えるし、どこにでも繋げる。

バックルも付いているので、繋ぎやすい。

これなら飼い主さんも散歩に行くのが楽しくなりますね。

サニー君、お店では壊れたリーシュをアレンジしてやぐらに繋いでますけど。。。
お散歩の時ぐらいは、きれいなリードでね♪

ハウオリHP

2012年1月14日 (土)

今日の南と花と犬と

Imgp4571
フラット南。

潮が引いたら少しできそうかな?と思ったけれど、お友達いわく、午後も
全く割れていません!!とのこと。

しばらく北東ですね。月、火曜日あたり少しできるかな?

Imgp4565
今にも雨が降りそうな一日。時にパラパラ。

40分の散歩道。

曇り空の中、目に飛び込んできたのは紫色の野菊。

足元に咲くきれいな花でした。

Imgp4574
海と山。
たっぷり走って、この表情。

額になんか、くっ付いてますけど‥。

やらなくてはいけない事が山ほどあるけど、こういう時間がスキ。

2012年1月13日 (金)

ドッグラン?

Imgp4377

走る、走る。
時にサウスボーダーは、ドッグランになります(笑)

初対面とは、思えないほど2匹は意気投合してました。

ハウオリの2代目看板犬オリ。
素晴らしい血統の持ち主であるボーダーコリーです。

まだまだ子犬ちゃん。
My_pictures_2
元イルカの調教師でもあるハウオリの良子ちゃんは、さすが教え上手!!

技のレパートリーが日に日に増えてます。
オリちゃん、スケボーも乗れるんです。

旦那さんの茂一さんが、アイランドクラフトの事、オリの成長日記の
事、綴っていますよ。
http://ameblo.jp/trip-tree/

ご褒美に群がる、サニーとなっちゃん。
Imgp4375
なっちゃんのクリスマスプレゼントは、ピンク色のプードルの
ぬいぐるみ。(トリミングセット付き)
大切に抱っこしてます。

しかしこの後、ピンクのプードルさん、オリに狙われてました(笑)

今日も、南は潮が引いてる時間なら、小波でなんとかできそうですね。

2012年1月11日 (水)

今日の南とブースカ

Imgp4514
今日の南、もも前後~たまに腰?。

潮が引き出し割れてきた南は、はじめ人数2人。
風もゆるく面もきれいで、セットが入り始めると交代交代で乗れ、小さいながらに
楽しいコンディション。

しばらくすると、風が強くなり面もざわざわ。
1時間で終了!!
風が冷たくて、耳が痛い。

オニールの海用のネックウォーマーをヘアバンド風にすれば耳が暖かい。
ドルフィンしなければ、水が入らないのでナイスなアイテム。

私は、ヘッドキャップがどうしても抵抗ありなのですが、寒いところで
入っている女性はどうしてるのかな?


ノースロコKさんの愛犬、ブースカ。
Imgp4515
私とお友達の間では、この子は、アルパカと呼んでいたのだけど、
やっと今日、名前がわかりました♪


12歳のブースカ、人間の年齢なら64歳。

Imgp4510
そして4歳のサニー、人間なら32歳。私と同じくらい。

とても仲良しです。


2011年12月24日 (土)

12月24日★今日の南

Imgp4323

海まで裸足でビーチを歩く。
こんなに冷たくて痛いと感じるのは、今年初でした。

波は、モモ前後。
たまのセット、選んで乗れば少し走れました。

寒かったけれど、レッスンも楽しいひととき。

明日もぜひ!!という事で、満ちこみの午後から行ってみたいと
思います。

波高も今日より、若干あるかな?

Imgp43271

スペシャルな日。
みんなの心には、いろんな想いがそれぞれある、今年は少し特別なクリスマスかな。

どうか、皆様が笑顔で、少しでも明るい夜を過ごせますように。

南の島より、愛を込めて。

2011年12月22日 (木)

散歩

Imgp4307
まだ風の吹かないうちにビーチを散歩。
少し先を走っていたサニー。
岩に上り、お日様と風を感じていました。

さすがに今日は泳ぎませんでした‥。

今日も午後から風が吹き、気温も一気に下がってます。
南はスモール。
Imgp4314
東もスモールでした。

今日、お店の電話に、種子島の海水温は何度ですか?とありました。

現在21℃です。
まだまだ海水は暖かいです。

風がなければ最高なんだけどね。

明日は、どこができるかな?
南にうねりはまわってくるのかしら?

2011年11月25日 (金)

ビーチ

Pb223175

好きな場所のひとつ。

このコントラストが島っぽくて好きです。

今日も小波な南。
膝~腰くらいかな?

朝は膝波でした。
来週あたり、またサイズアップするかな?