ずっと欲しかった首輪とリードのセット。
島内には数が少ないし、欲しい柄がない。
ネットで探しても、いいのがあれば高値だし、手にとらないから質がわからない。
そんな矢先、同じ事を考えていたハウオリのRyokoちゃん。
かわいいリードなどたくさん持っているのだけど、どこか使い勝手が悪かったり、
少し残念だったりと。
そこで、puapuaさんとコラボで作っちゃたみたいです!!
先日の彼女のブログの写真をお借りしました。
こちらです。
かわいいハワイアン柄。
一目ぼれです。
小型犬用と中大型犬用の2タイプ。各12柄。
そしてゲットしたのがコレ!!
以外でしょう?
派手な感じもいいけど、サニーは同系色でシックにしてみました。
少しアジアンっぽいし、インディアンっぽい。
男らしくカッコイイ雰囲気?
Made in Tanegashima!!
購入した一番の理由は、愛犬家ならではのこだわりです。
そして、裁縫のスペシャリストpuapuaさんの手作りなので、とても丁寧な一品です。
まず、金具はとても付けやすく外しやすい。
作りがしっかりしている。
そして、持ち手の部分が調整できるので、輪が大きくもなり
小さくもなるので家族で使えるし、どこにでも繋げる。
バックルも付いているので、繋ぎやすい。
これなら飼い主さんも散歩に行くのが楽しくなりますね。
サニー君、お店では壊れたリーシュをアレンジしてやぐらに繋いでますけど。。。
お散歩の時ぐらいは、きれいなリードでね♪
ハウオリHP
走る、走る。
時にサウスボーダーは、ドッグランになります(笑)
初対面とは、思えないほど2匹は意気投合してました。
ハウオリの2代目看板犬オリ。
素晴らしい血統の持ち主であるボーダーコリーです。
まだまだ子犬ちゃん。
元イルカの調教師でもあるハウオリの良子ちゃんは、さすが教え上手!!
技のレパートリーが日に日に増えてます。
オリちゃん、スケボーも乗れるんです。
旦那さんの茂一さんが、アイランドクラフトの事、オリの成長日記の
事、綴っていますよ。
http://ameblo.jp/trip-tree/
ご褒美に群がる、サニーとなっちゃん。
なっちゃんのクリスマスプレゼントは、ピンク色のプードルの
ぬいぐるみ。(トリミングセット付き)
大切に抱っこしてます。
しかしこの後、ピンクのプードルさん、オリに狙われてました(笑)
今日も、南は潮が引いてる時間なら、小波でなんとかできそうですね。
今日の南、もも前後~たまに腰?。
潮が引き出し割れてきた南は、はじめ人数2人。
風もゆるく面もきれいで、セットが入り始めると交代交代で乗れ、小さいながらに
楽しいコンディション。
しばらくすると、風が強くなり面もざわざわ。
1時間で終了!!
風が冷たくて、耳が痛い。
オニールの海用のネックウォーマーをヘアバンド風にすれば耳が暖かい。
ドルフィンしなければ、水が入らないのでナイスなアイテム。
私は、ヘッドキャップがどうしても抵抗ありなのですが、寒いところで
入っている女性はどうしてるのかな?
ノースロコKさんの愛犬、ブースカ。
私とお友達の間では、この子は、アルパカと呼んでいたのだけど、
やっと今日、名前がわかりました♪
12歳のブースカ、人間の年齢なら64歳。
そして4歳のサニー、人間なら32歳。私と同じくらい。
とても仲良しです。
最近のコメント