Powered by Six Apart

サニー Feed

2012年9月 9日 (日)

サニーの子守り

Imgp7535

やぐらでお昼寝。
なっちゃんの目が覚めるまで近くで見守るサニー。

頼んでるわけではないけど、なっちゃんが赤ちゃんの頃からずっとこの光景だったなぁ。

Imgp7537

目が覚めた、なっちゃん。
でもサニーが居るから安心してゴロゴロ。

Imgp7540

サニーありがとう!!

見た目は犬。
だけど心があって、子供たちや私の気持ちをわかってくれる。

すごくやさしい。

こどもたちの心を、サニーがどんどん広げてくれているような気がする。

2012年9月 7日 (金)

MANA

友達が言った。
時には、知識や常識では表現できないことがあるって。


私は、数年前にカメラマンである女性と出会いました。
自分の結婚式の写真撮りを依頼したことから始まり
その後も、彼女の側に居ることができて、私たちの日常もいつも
撮ってくれていた。

サニーの子犬の頃の写真もこんなに素敵に残してくれていた。
20128302

その彼女が、島を離れることになった。

カメラを通じて、たくさんの人を幸せにしてきた彼女。
彼女の為に、K子さんが心を込めてHULAをプレゼントしようと提案してくださった。
集まったメンバーは、25名。

先日行われた、満月の宴で生歌と生演奏で踊りました。
それを見た彼女は、魂が震えたって。
Imgp7317_3

ありがとう。
出会えたことさえが奇跡だと感じる。

これからも心は、ずっと一緒です。
Imgp7326_2
虹の島。
種子島。

心は一緒。

ミラクルは、虹だけじゃなかったよ。
翌日、脱臼していた彼女の肩が元に戻った!

この島で出会った人々の心がひとつになったとき、きっと何かが起きるのね。




2012年8月31日 (金)

フラ&タヒチアン 

今日のわんこスペシャルをご覧になってくださった皆様、本当にありがとうございました。
素晴らしいスタッフさんとカメラマンさんのおかげで、私のこの9年間のブログがひとつの
ストーリーになり、感激しております。

そしてこのブログを発見してくださった、TV局のEさんに感謝します。

今日は、偶然にも女性ばかりの一日となり、こんな日はない!ということで
早速アップします。

Imgp7270
フラのレイ作りを午前中に店のやぐらで行いました。
何気に混じっているサニー。

しかもサニーだけ、こっちを見てる。

そこへ、東京から来ているタヒチアンダンサーの方々、来店!!
島のロコと遊びにきてくださいました。
Imgp7278
サニー君、今日は、きれいな女性に囲まれご満悦です。

18時半に西之表の龍星館で30分のショーがあるみたいなんで、こどもたちを
連れて見に行ってきます!!
すごいらしいです。

2012年8月30日 (木)

明日の今日のわんこスペシャル

今日のわんこ
いよいよ明日です。
写真は、朝一に波チェックに来ていたKG君が撮って送ってくれたもの。

旦那様がサニーと朝の散歩をしている
シーン。

サンの意思を継いで二代目サニーが
立派な看板犬として、私たち家族と暮らす島の風景。

サンやサニーに出会った私たちや
皆様。

愛犬との島での暮らし。

放送は、明日8月31日フジテレビ、
目覚ましテレビの今日のわんこスペシャル。
(スペシャルは2ヶ月に一度やっているそうです)

生放送の関係で時間がずれました。
朝の7時から7時半の間だそうです。

2012年8月 3日 (金)

サニーのカフェな一日

Imgp6929
今日も皆々様、ありがとうございます。
おひさま珈琲、お天気がよければ、やぐらでランチもあり!

以前島に住んでいた、お友達ファミリーが遊びに来てくれました。
子供連れでも、ゆっくりできると皆さん喜んでくれました。
子供も走り回り、伸び伸び楽しいお食事。


Imgp6937
食後は、サニーと触れ合いタイム。
みんなありがとう!!

サニー君、こちらをチラチラ見ながら
どうだ!いいだろう!と誇らしげな顔してました。

2012年7月10日 (火)

ほのぼの

Imgp6718
店内出入り自由だったサニー君。
今後は、飲食を始めるので、これから先は出入り禁止に なりました‥。

嫌がらせなのか、堂々と入り口に居座りこの表情‥。
気持ちが伝わるだけに悲しい。。

勝手にルールを変えてごめんね。

本日サーフィンレッスンのかわいい女の子が、お店にやってくると、
一目散にお出迎え。


尻尾を振り振り、こちらです!と店内まで案内。

吠える人と吠えない人がいる。
サニーなりの見分け方があるのかしら?

先日、画家の大児さんのアトリエの引越しを手伝った旦那さん。
奥様のK子さんからお礼にと、かわいい作品をたくさん頂きました。
Imgp6728_2
このお人形、店内に後2人飾ってます。

コーヒーを飲みにきてくれた方をさらに、ほのぼのさせてくれそうです。
ありがとうございます。

2012年7月 2日 (月)

サニーとなっちゃん

Imgp6695001

大きな栗の木の下で
あなたとわたし


Imgp6701001
なかよくあそびましょ


とでも歌っていたかな?
お店の中からしばらく二人の様子を見ていた私たち。
かれこれ30分近く‥。

やぐらで過ごす、サニーとなっちゃんの夕方のひととき。


お互いしつこくない。
いい距離感。




ちなみに今日の南、腰胸でいい時間あったみたいです。

2012年6月16日 (土)

犬の天然プール

湿った南よりの風。

海沿いの我が家は、山にも囲まれ、町よりも湿度が高そう。

サニーも、いつもは散歩をせがまないのに、どこかに連れ出してくれ!!と
言っている感じ。

東面をチェックがてら散歩。
波は腰前後。いまいちなブレイク。潮の時間でどこかできたかな?


サニーは、まっすぐ海へ!
そして帰り道、潮溜まり発見。
P6163196

子供たちには、まだ海水が冷たそうなので、一足お先にサニー君入水。


P6163195_2
ダイブしては、ビーチを走り回り、砂まみれ。
10回くらい繰り返す。

海水まみれでご機嫌。
シャンプーして、おやつをもらって‥。
看板犬サニーの梅雨の一日のはじまりはじまり。

台風の進路が心配ですね。

今日は、これから用事があるので、15時半でお店は閉めさせていただきます。

 

2012年5月29日 (火)

今日の波と青空シャンプー

Imgp6203
東よりの風の影響を受けるものの、今日の南は腹前後でブレイク中。

最近は、ビーチのあちらこちらに海がめの産卵の跡があります。

入梅前に、サニーの毛玉処理とシャンプー。





Imgp6205
海に入るのは好きだけど、シャンプーは、あまり好きではない様子。

精一杯、我慢してるんだ。って顔で見つめてきます。

これから竹崎ポイントの前の漁民センターでフラのワークショップがあります。
天気もいいし気持ち良さそう。

2012年5月 9日 (水)

気づいたこと。

今日も、東にうっすらウネリあり。
潮が引いたらロングなら少しできそうですね。


動物が本来持っているもの。
たくさんある。

普段寄り添っている愛犬が思い切り走る姿。
一番生き生きしてる。

散歩も時にはトレーニング。

名前を呼ぶまでじっとしてもらう。

離れたところから名前を呼ぶ。

サニー!!
Imgp5885

きたきた。

Imgp5886
名前を呼んで来ると言うことは、基本的だけど、安全面で大きく影響してくる
のでは?私は思います。



Imgp5894

子供たちの写真には、なぜかいつも写ってるサニー。
自然に寄り添う。

それが一番シンプルで理想的な犬と私たちの付き合い方。