Powered by Six Apart

サウスボーダー種子島 Feed

2010年12月29日 (水)

種子島おみやげ

Imgp8945
Mahina Makani冬の新作、入荷しました!

お肌ツルツルはちみつパック、女子力UPなローズウォーター、
ティートゥリー&レモングラス入りのとてもいい香り、みつろうクリーム。
足湯や贅沢に一袋たっぷりお風呂のお湯へ、バスソルト3種類。
300円からと格安です。
Imgp8948
hau'oliも新作入荷です。
小さなHonuピアス、ハートのネックレス、かわいいです。

Imgp8950
Satokoさんの石鹸とみつろうクリームもあります。
まぶたが急にかさかさになった私。

馬油など色々試しましたが治らなかったのにsatokoさんの、みつろう
塗ったら一日で治りました。
かかともツルツルです。実家の母もリピーター。

Imgp8949
Pua Otaneさんも鏡と小物入れやプランターカバーにもなる入れ物。
アイテムが増えましたよ。
両方ともひとつ1000円。

31日まで営業してます♪

波乗り納めは、極寒かな?

2010年12月28日 (火)

新しい看板

Imgp8917
じゃーん!!
SOUTH BORDERの看板が新しくなりました!!

ルアナマウイのyasuさんにお願いをして絵を描いていただきました。
急なお願いにもかかわらず、この忙しい中で年末までに仕上げて下さったyasuさん。

ある女性カメラマンが言いました。
ここのお店は一日中太陽が当たる場所だと。

SOUTH BORDER種子島は、東から昇った太陽が西に沈むまで
一日中ずっと太陽が見渡せる。
その言葉が印象的だったと話す私の旦那さん。

この看板は、これからもお店に寄って下さるお客様を温かく迎えれるようにという
気持ちと島の夕日をイメージして描いていただきました。
Imgp8904
国道75号線を南に下り、最南端、門倉岬を目指すと途中に見えてきます。
(宝満神社の手前です)
こんな感じです。

皆様、これからも気軽に寄ってくださいね。 

2010年12月19日 (日)

日々なポストカード

Img_491776_37362254_1
HIBIphotographのポストカードができましたよ!!
(写真お借りしました)
http://blogs.yahoo.co.jp/okayo777pace/37362254.html
入荷したてほやほや。

カメラマンでもありシンガーでもある彼女は私の尊敬する女性。
写真や歌声は、やさしくもあり力強い独特な雰囲気があります。
ぜひ彼女の作品を手にしてみてください。

私の日々。
子育て、仕事ときどき波乗り。
Imgp8695_2
今日のオーガニックスイーツは、島のぶんみつ糖を使ったビスケット。

子供が作るのには最高。

材料を手で、さらさらになるよう混ぜて焼くだけ!
バターも卵も使いません。

笑いながら作るからたのしおいし。


2010年12月11日 (土)

成長

娘のお遊戯会だった今日。
お友達の子供たちも多く、みんなの成長を見て胸が熱くなった午前中。

そしていつも通り、お店を開けるとすぐに嬉しいお客様がご来店。

数年前、近所に住んでいたS君。
当時小学生。

気づけば、もう高校も卒業間近。。
学校のサーフィンクラブに所属していて大会では、いい成績も残している。
GOOD SURFER!!
Imgp8656
昔から上手だったスケボーも、さらに上手になってた。

Imgp8655
同じサーフィン部の一年生の彼。
笑顔のやさしい彼は、S君に続き今後期待大な島のサーファーです。

海で会ったらよろしくね。
おばさんサーファーにはやさしくしてください(笑)

ちなみにお遊戯会、
Imgp8633
AKB48の「会いたかった」を踊ってました♪

2010年11月20日 (土)

WAZAIアイテム~冬物~

今日は今月初の波乗り…。

私のランチタイムはサーフタイム。1時間休憩をもらって海へGO!
ロンスリで入りましたが、もう11月後半。
水温は温かいけれど風がちょっぴり寒かった。

南は膝~腰くらいで遊べました!

WAZAIアイテム届きましたよぉ!
Imgp8161
Tシャツの上に着ればコレ一枚でOK。
厚手のパーカー。

Imgp8165
ロンT。全6種類。
ワンポイント刺繍です。
インナーに着るとちらりと見えるボーダー柄、オシャレです。

Imgp8169
定番のBEER柄 Tシャツ。
全5種類。

2500円~。

2010年11月16日 (火)

FREE

Imgp8133
今日の南スモール。。。
皆さん、WAX買ってくれたら今ならもれなく島BANANA食べ放題です♪

ウソです。

お友達にたくさん頂き、あっと言う間に熟して食べごろです。

なので、どうぞお立ち寄りの際は、やぐらに吊るしてあるのでご自由に♪

でもこの品種はちょっぴり酸味があります。

★そして、flowも届きました。
フリーペーパーのflow。この名前では最終号だそうです。
2011年からは年4回のフリーペーパーF+(エフプラス)マガジンと
年間購読者向けのウェブサイトのメディアミックスという新しい形に
なるそうです。

皆さまBANANAもflowもお早めに。

2010年10月16日 (土)

何ができるかな2

Imgp7637
さてさて間が空きましたが、こちら完成間近です。

本日晴天、スクールもぎりぎりなコンディションでできました。
子守りをしてくれたYちゃんに心から感謝です。

ちなみに南、潮が満ちたらフラットでした。
Imgp7659
火入れ完了。

完成までもう少しかかるみたいです。

さてコレはなんでしょうか?

ピザ焼いたり、野菜を丸ごと焼いたり、安納芋焼いたり…。
Imgp7648
6歳のT君もお手伝い。

飴の棒くわえながら作業。
いい味かもし出してます。

子供のうちから火を使って外で料理したり、いい環境になりそう。
みんなで作って外で食べれば格別に美味しいしね。

これからBBQはプラスコレでバッチリねっ。

手伝ってくれた仲間の皆さんにも心から感謝です。

あっ、まだ完成じゃなかった…。
後少しだけよろしくです。

2010年9月17日 (金)

種子島手作り雑貨

Imgp7085_2
島の南サイズアップ。(ライダー MKさん)
胸肩。厚めな波ですが、じゅうぶん楽しめました。

種子島オリジナル雑貨 pua otane新作多数入荷しました♪
Imgp7106
海辺の宿SaraのKazuさんの作品。

モチーフのプルメリアはひとつひとつ特殊な紙粘土で手作りです。
我が家のプルメリアの赤ちゃんたちと一緒に並べてみました。
作品を入れている物も庭にあるもので作ったそうです。
全てがセンス抜群!!
Imgp7104
こちらのヘンプバックはワイヤー入りでコロンとしていてかなり可愛いです♪
Imgp7115
ポストカード立て、yasuさんのポストカードを置いたら南国ムードたっぷり 。

yasuさんの新作ポストカードもたくさんあるので気に入ったものと
一緒にいかがですか?セットがおススメです。

他、デジカメケースやシャコ貝の小物入れなどなど豊富に揃ってます。

pua otane
よく見れば花ってひとつひとつの花びらが集まってひとつの花というものになってる。
puaハワイ語で花。

otaneはKazuさん用語(笑)ですが
ohana(ハワイ語で家族)と種子島を組み合わせたような感じと。

ひとつひとつのものが集まりそれはまるで家族のよう。
そんな気持ちが込められた温かみのある作品は、全てが丁寧で上品。
お土産やプレゼントでもらったらきっと喜ばれますね。

海辺の宿
http://sara-otane.at.webry.info/

2010年8月 4日 (水)

WAZAIサーフボードPV


YouTube: 種子島 サウスボーダー WAZAI PV

Imgp1466
WAVE in HANDSの朝倉さんが作ってくださいました。
夏真っ盛りの種子島で、皆さんも自分だけのオリジナルビデオ
作ってみてはいかがですか?
詳しくはこちら
http://www6.ocn.ne.jp/~wih/index2.html

波はこれから上がってくるかな?
明日から千葉からお友達ファミリーが遊びにきます。
毎年波を当てているので、今回も期待大かもです♪

2010年8月 3日 (火)

サーフィンレッスン

夏真っ盛りの種子島。
ガイドブックに種子島の南の方は、ビーチブレイクが多いので
初心者の方に向いています。と書かれていたそうな。
確かに南はビーチブレイク。レッスンも安心してできるポイントが多く
あります。
そしてお陰様でここ最近は、数日間毎日レッスンのご予約を頂いております。
P8033296
今日の生徒さんお二人。人の少ないポイントとこのロケーションに
大変満足されてました。
NEWボードとご一緒にエレファントロック(象が水を飲んでいるように見える岩)
の前でカシャリ。
波はひざ~ももで波数少なめでしたができました。

私が早くも仕事復帰できているのは…。
Imgp6329
今日で5ヶ月のなっちゃん、夜中の授乳が一切なく昼も夜もよく
寝てくれているからでもあります。

空に向かって生えていた髪の毛、半分寝てきました。

※Tちゃんのお友達ハワイ在住のまるちゃんが、同級生チーム
みんなで着てね。と送ってくれた洋服。なっちゃんの分もありました。
ブルーが新鮮♪すごく気に入ってます。しかもジャストサイズです。
mahalo

さてさて明日以降は波が少し上がってきそうです。風も東より。
明日もレッスンなので、波の小さなところで行う予定です。