Powered by Six Apart

サウスボーダー種子島 Feed

2010年7月 7日 (水)

種子島お土産

Imgp5791
お土産コーナー、リニューアルしました。
Imgp5788
種子島のとんぼ玉hau'oliもサマーバージョンです。
風鈴のような涼しい色が仲間入り。ロケット型もあります。

その他にも手作り石鹸やポストカード、アロマのルームスプレー
などなど多数置いてます。
Imgp5729
こちらサマーカット中の二匹。

2010年5月24日 (月)

KPS水着入荷

Imgp5178
今年の新作 KPSの絞りクロス入荷しました。
かなりかわいいです。もちろん私もクロスタイプです。
Imgp5181
その他、ピンク×イエローのグラデーションもキュートです。
左上、黒&ピンク、両方ともクロスです。
前が繋がっているバンドュータイプもあります。
注文受付期間
5/20~6/10    
6/20~7/10
8/20~9/10となっています。
自分の好きな色で作ってみてはいかがですか?
その他にも多数入荷しました。
Imgp5175
今日の私のHAPPY MONDAYは…。
万歩計ならぬパドル計があるなら私の40分のサーフタイムで2000回は
パドルしたかも。
西の風予報が昼には南西になりスーパーカレント。
サイズ胸~セット肩。
1本だけいいの乗れましたが、後は休みなくパドル。
お陰様でパドル筋が鍛えられました。
瓶コーラが格別に美味しかった。
場所と時間によってはいいところがあったようです。

2010年5月19日 (水)

丸いもの

先日仕上がったマトリックスなボード。
Imgp5052
見た瞬間そう感じました(笑)
長さは6’2で厚みのある5フィンのかなり乗りやすそうなボードです。
ショートボードですが丸みがあってやさしい感じもあります。
Imgp5123
もともとはビー玉かラムネに入っていたガラス玉かな?
だいぶ研磨されて小さくなっているけど、丸いものはどんなに削られても
形が変わらないのですね。
そういう大人になりたいものです。

明日の午後から風が変わってくる予報です。
南はいい波になるかな?
今日は南よりの風。湿度がかなり高めです…。

2010年5月 8日 (土)

タイガーなボード

今日の南、腰腹面ツル。
潮の時間ではいい時あったみたいです。
うねりも弱いし潮もあまり変わらなかったので昨日も今日も満ちるとインサイドより。
引いてる時間の方が良さそうですね。H前はロングボーダーの方が多かったです。
Imgp4995
熱血タイガースファンな南のロコCーBOWのニューボードです。
前回は黄色と黒で。今回はホワイトタイガーです。
我が家のホワイトタイガーと記念にパチリ。

※明日はビーチクリーンです。AM9時からホテル前です。

2010年5月 5日 (水)

日本一周サーフィンの旅

晴天も続き波も上がりはじめた種子島。今日の南H前ポイントは胸前後。
風も合ってぼちぼちできるようです。少々乗りづらいようですが昨日の夕方
は良かったらしく潮が動く少し満ちはじめ、引きはじめとかがよさそうです。

P5043050_2
そんな中、ナイスタイミングで種子島入りした彼。
日本一周を自転車で人との出会い、波との出会いを求め沖縄から出発した
そうです。今回は屋久島から種子島に渡り、着いた島間港から風やうねりの向きで
南に下ってきました。
一期一会
一波一会
彼のブログにはそう書いてありました。ステキな言葉。
http://ameblo.jp/surf-charider/
P5043048
くじけそうになったらコレをみて頑張るそうです。
縁あって立ち寄ってくれた彼。
帰り際にWAZAIのステッカーをプレゼントしました。
ステッカーには太陽のマークが入っているんです。
雨が降り続いても太陽は絶対あるから、くじけそうになったらそれを見て
頑張って欲しい。そういう気持ちを込めて。。。

2010年5月 3日 (月)

一年ぶりの…。

今日も小波の南。午後は風が入ってきたものの若干サイズUP?
明日は風も東よりになってくるので南はどこでもできるかな?
Imgp4952
産後初の海はサーフィンスクールでした♪
初めてウェットを着る生徒の彼女さん。
一年振りにフルスーツを着る私。
10年以上波乗りしている私ですが、同じ気持ちで初心に戻りました。
だってピタピタのウェットスーツは慣れないと着るのも脱ぐのも一苦労ですもの。

海の素晴らしさ、波乗りの楽しさも実感していただき、大きな瞳のかわいい彼女さん、
見事立つこともできました。

「楽しかったです」の一言は、今後の励みもなるし自信にもなります。
スクールも無事に終わり、ウェットを脱いだときの爽快感はたまりませんでした!!
特にフルスーツは濡れると1~2㎏重くなるそうなので…。
新鮮な気持ちにして下さった生徒さんありがとうございます。
今回ビデオ撮りをしてくれていた、やさしい彼との波乗りセッション楽しみですね。

★おまけ
Imgp4971
今年初ビーチに裸足で降り、熱い熱いと泣きわめいていたマハナ。
(一枚目の写真は泣いているマハナを尻目にビーチを歩いてました。
すぐにお父さんに抱かれ早々と帰って行きましたけど…。)
午後のお店番では、妹たちに保育園で習った手遊びを一生懸命見せてました。
なっちゃん今日で2ヶ月です。早過ぎる…。

2010年5月 1日 (土)

ヒッチハイク

Imgp4950
日本全国リュック一つで横断中の彼。
残すは、南西諸島のみだそうです。
ボードをレンタルして下さり、ホテル前で波乗りをして種子島を後にしました。
私は直接会うことはできなかったけれど、彼、TVで拝見してました。
見覚えある方いませんか?
そう「あいのり」に出ていたカルボナーラ君です!!
人生は出会い
頂いた名刺に大きく書かれてました。
人生たくさんの人とめぐり合い、いろんな生き方、考え方を知る。

種子島で大きく変わった私の人生。
全ての可能性を信じて、自分の心地のいい場所を見つけた。
もちろん生まれ育った場所も大好きです。

彼の開いた心は、これからもっともっといい出会いや宝物を見つけ
自らそれらを呼ぶのでしょうね。

頑張れカルボナーラ君!!

2010年4月30日 (金)

SOUTH

Imgp4947_2
今日の南 スモールコンディション。
黄砂で空が黄色いです。明日も午前中は黄砂に注意みたいです。

おじゃりもうせ 種子島 (ようこそ 種子島へ)

GW、どんな出会いがあるかな?楽しみです。
サーフショップにてビーチサンダルが壊れる…。すごいタイミングでした。
毎度ありっ!!
偶然にもお店に立ち寄って下さったある方。
とても印象的で余計に忘れられないなぁ。

2010年4月24日 (土)

手作りオイルサーディン

Imgp4862
種子島で獲れるきびなご。
オイルサーディンが作れると聞いて早速ネットで調べて作ってみました!
作った翌日、フライパンであたため、レモンの代わりにダイダイ(種子島の柑橘類)を絞って
醤油を少々たらして食べたら、もうたまらなく美味しかったです。
きびなご、種子島では雑魚と呼んでいるのですが、雑魚がこんなに美味しいとは!!
Imgp4881
漁師のMっち。
只今、自分のボードにブラシ初挑戦中。
さすが漁師!私にはこのボードが魚に見えます。

2010年4月 6日 (火)

夏のサーフアイテム

夏のマストアイテム O’NEILLのサーフハット、ラッシュガード入荷しました。
Imgp4688
KIDS用のサーフハットもかわいい柄がたくさんです。
トランクスも多数揃ってますよ。
今年は、ドット柄(水玉模様)が多い気がします。
Imgp4677
午前中だけ、お店に行って掃除&お手伝いをしてきました。
クーハンでずっと寝ていたなっちゃん。
起きても、おとなしく一人遊び。
少しだけ、やぐらに置いて外気浴をさせてあげました。
しかし気温や風が心地いいのか、またすぐに眠っちゃいました。
Imgp4684
ボクモネムイ…。
お店での子守りは、僕に任せてくださいよ。


I LOVE SUNNY♪ お願いね。