Powered by Six Apart

サーフィン Feed

2014年7月14日 (月)

南種子サーフィン優勝

___1昨日は、熊毛郡地区体育大会の日でした。

一市三町、各地域が会場となりバレーボールや陸上、ソフトボールなど
様々なスポーツを行っていました。

私は、今年もサーフィン部門で南種子の選手として参加させて頂きました。

結果は、見事優勝!

4連覇達成しました!!!!


今回、三女発熱中ということもあり、自分の出番30分前に会場入り、すぐ退散。
ということでお手伝いが何もできなくて心苦しかったです。。。


このショットは、知人のUMっちが撮ってくれてました。

波乗り写真を初めて撮ったという彼。
それにしても上手です。

大会は、コンディションが厳しく難しい波でしたが、私の奇跡のショットが
あったのね(笑)

すごく嬉しかったです。
本当にありがとう。

___2 大会の打ち上げも少しだけ顔を出してきましたが、南種子最高です!!

なにが最高か?って老若男女、仲も良いし、みんながみんなをリスペクトしている。

大会の運営をしてくださったスタッフの皆様、応援に駆け付けてくれた皆様、選手の皆様、
本当にありがとうございました。

ホームポイントで見事優勝できて、なおさら嬉しいですね。

2014年7月11日 (金)

サウスサイド

Imgp4834 メローな西面から一変して、いつものサウスサイド。

今日もうねりが残っていました。

Imgp4835 Y本さん。

Imgp4839 今回の台風で地形が変わり、一部浅くなっております。

Imgp4841 Y-MAN

Imgp4854 AKIO

早めのブレイクでしたが、端のキレた場所からテイクオフできて、横に走れて
LUCKY & HAPPY!!

日曜日の熊毛郡大会、楽しみまーす!!

波あればいいのだけど。。。

2014年7月 8日 (火)

スウェル

Imgp4751 引き続き、種子島には台風のうねりが来ております。
進路も少しずれたので、はじめの予報よりは、ましですが今後どうなるかな?
子供たちも木曜日あたりお休みになるかもね。


朝の西面。

Imgp4761 フォトグラファー久米満晴氏も、昨日今日と島のロコたちを撮影して下さって
いますよ。

今日も、数本いい波に乗れて、午後からはサーフショップの店番。

カフェの営業は、明日の水曜日と木曜日、台風の為、お休みにします。

サーフショップはぎりぎりまで営業します。

リーシュが切れた、WAXが冬用だ、日焼け止めがない!という方は、お早めに♪
12時ごろから19時までは開けてます。
天候次第で、変更になるかもしれません。
FB,ブログなどでお知らせいたしますね。


Imgp4768

サウスボーダー10周年記念、第10弾!!

もう1種類、WAZAI Tシャツ作っちゃいました♪
灯台マークがシンプルで海っぽくて、かっこいいです。
サイズは、S.M.L.
男女兼用です。
1枚2800円。

いろいろとサーフGOODSも入荷もしているので、見に来てくださいね。

2014年7月 7日 (月)

台風スウェル

Imgp4732 今年初の西面。
思ったよりもサイズがアップしていていました。

潮が少し満ち込んでくる時間と引きから満ちにかけての2R。

いい時間帯に入れて、ラッキーでした。

何もない定休日の月曜日がなかったので、今日はとことん波乗り三昧させて
頂きました!!

Imgp4742 夕方はこんな感じだったようです。
明日も波はありそうですね。

Imgp4728 さてさて、工場の進み具合ですが、着々とオーダーのボードが仕上がっております。
Tさん、大変お待たせしました。

赤と白のはっきりとした美しい模様が、とてもおしゃれです。
次回、来島の時は一緒に入れたら嬉しいな。



台風の進路ですが、少し西側にそれましたが、各地では大雨だったり
するところもあるので、大きな被害がないことを祈ります。

2014年6月23日 (月)

SUNDAY SOUTH

Imgp4628 syu

Imgp4629 N りん

昨日の南、昼から風が変わり、肩前後で人も少なくはじめ楽しめました。

が、

ファンウェーブなのに、掴みにくい波質で。。
3時間で数本しかまともにのれず。

カレントと戦い、沖の波を見ながらずっとパドルしていたので、今朝は首が痛い。。

今日も昼から海へ。
はじめ面ツル、コシハラ楽しめました。
後半、南東も吹いたりでしたが。。

日曜日の午前中は、子供たちを連れて新感覚紙芝居という
「よしととひうた」を見に行ってきました。
紙芝居と音楽のコラボレーションライブです。

とっても楽しかったですよ。
明日は、19時からこりーなであるみたいですね。

よしととひうたHP
http://yoshitotohiuta.net/

午前中は、子供たちと楽しみ、昼からは海へ。
海の中は、昼間の紙芝居で見かけたパパやママ達も多数(笑)

いい日曜日でした。





2014年6月19日 (木)

Imgp4619雨なのに、なんだか波乗りモード。

仕事前に軽く、潮が満ちたFポイントでもも~腰ぎりぎりできました。

今年は海水が冷たい。
まだフルスーツでもいいくらい。

まぁ、今日は、私の隣にトランクス一枚で入っていた方もいらっしゃいましたが…。

ウェット指数は、ばらけております(笑)

写真は、午後のTポイント。
風は南西で面ツル。
うねりはあるのに乗るのが難しそうでした。

明日もどこかできるかな?

7月13日は、熊毛郡のサーフィン大会もあるので、それまで波乗りモードで
頑張りまーす!!

2014年6月18日 (水)

今日の南

Imgp4607 台風7号、大雨でした。
昨夜、私が住んでいる地域は、22時半ごろにピタッと雨が静まりました。
夜中は無風。

気になる南の海は、私の入ったポイントで、サイズ胸~肩。
写真は、さまさまさん。

南西の風が緩かったので、そこまで影響なく、満潮時でしたが、
うねりもあったので十分にできました。

2~3名で貸切ということもあり、いいセットにも恵まれ楽しめました。

午後からは北西。
どこかいいところあったかな?


Imgp4614 入れ違いで残念…。
一緒に入りたかった。

種子島のプロサーファー、なつきちゃん。
かっこいい!!

明日も少しできるといいなぁ。

2014年6月17日 (火)

NAMIとCOFFEEと

Imgp4606 今日の南、雨そして午後から雷。。。
波は、お昼前に見に行きましたが、南東の風、ここがましそうです。@竹崎海岸

私は、ケーキの仕込みと、近くの山へ水汲み。
今月のCOFFEEも届いたので、午後は試飲してました。

__horiguchi今月のCOFFEEは、ブラジル 「N.S.カルモ農園」 シティロースト。

ミルクチョコレートのような甘みと触感を備えつつ、従来のブラジルにはない明るい酸を持つカルモ農園のコーヒーはまさに新世代のブラジルコーヒー!

なので、今週のケーキセットは、しっとりガトーショコラを焼きましたよ。
相性ばっちりです。

後ろのボトルは、リキッドタイプのアイスコーヒー。
私が豆を仕入れている、堀口珈琲さんで購入してみました。

じめじめとした蒸し暑い昼下がりに、外のウッドデッキで飲みたいな。
早く飲みたい♪

今夜、種子島の真下を台風が通りますね。

明日は、昼から北西になってたけど。。

仕事前にどこかで入れたらいいなぁ。

2014年6月13日 (金)

昨日の南

Dsc_0047 SYU


Dsc_0066_1280x853 アッキー君


Dsc_0111_1280x853 AKIO

Dsc_0147_1280x853 ゆうき

午前中は、コシハラで楽しい波でしたが、昼から台風のうねりが入り、
一気にこのようなコンディションになりました。

今回のショットは、最近、島に移住して来た20歳のコウヘイ君が残して下さいました。
ありがとう!!

ちなみに今日の南は、一気にサイズダウンでいまいちでした。

2014年6月11日 (水)

Imgp4578 今日は、どこもパッとしなかったかな?南。

面はクリーンなんだけどね。
店から一番近いこのポイントは、サーフィンレッスンには、最高のコンディション。
今日もレッスンには良さそうー♪
コンパクトだけど、きれいなブレイク。

先週の日曜日、旦那さんがレッスンした方、初サーフィンで横に走れたそうです!!


明日は、風が変わるので、どこかにいいコンディションの場所がありそうですね。

Imgp4573今日は、作業日和。
どんどん仕事 進めてまーす。

★明日6月12日(木)は、学校行事の為、おひさまコーヒーのラストオーダーを
14時とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。





続きを読む »