Powered by Six Apart

子供 Feed

2011年1月26日 (水)

散歩

Imgp9230
くらい雲の間から、とつぜん姿を見せてくれた太陽。
カメラ持っててよかった♪
キラキラがはっきり見える。

大人には、長い間の経験があるから見たものの形を頭で判断するけど
子供は違うという。

大人に見えて子供に見えないもの。
子供に見えて大人に見えないもの。

背中におんぶされていたなっちゃんには、きっとちがう輝きに見えたかな?

Imgp9239
たどり着いた先は、魅力的な穴ばかり。

たまっていた海水に手を入れたり、飲もうとしたり。

Imgp9232
貝殻は、最高のおもちゃです。
持ったり、投げたり、落としては拾ったり、無限大に遊べる。

そして今日も南は波がありません。

2011年1月25日 (火)

蒸気屋さんなオニ

Imgp9195
そろそろ節分シーズンですね。

カスタドンが入っている薩摩蒸気屋さんの袋。

娘が上手に「オニさん」を作ってました。

これには大笑い。

文字もなんだかそれっぽくみえる。

でもウサギにも見えるかもね。

今日は、タヒチアンなお友達が遊びに来てくれました♪
そして嬉しい報告も聞きましたよ。
遠く離れたお友達が無事に出産をすることが出来たそうです。
KMちゃんおめでとう。

★大人気!!mellow stoneの蜜蝋クリーム再入荷しました。
今回は、マカダミア/イランイラン&パチョリ/ラベンダー&ティートゥリーの
3種類ありますよ。

2011年1月20日 (木)

わたしも…。

Imgp9153

お姉ちゃん 楽しそう。。

Imgp9154

そろーり そろーり。

Imgp9155

よっこいしょ。


Imgp9156

これがやりたかったのね。

この数日間、今度はお姉ちゃんのリンパが腫れ、家で休養してました。
熱もなく元気いっぱい。

今日は少し海が見たいと。

海見た帰り、感動しそうになったと。お姉ちゃん。

心が癒されたかな。

明日も、私はお店をお休みします。

2011年1月16日 (日)

ゆき

Imgp9127
ここはどこ?

種子島のビーチが雪に覆われました!!

寒い寒い河口で朝一海に入った旦那さん。

サイズ腰腹だったそうです。

夜泣きのなっちゃん。お腹にポツポツと発疹が。
突発性発疹でした。熱が出なかったなぁ。

それぞれですね。
原因がわかって一安心。

Ca3i00170002
ゆき!!

2011年1月14日 (金)

夜泣き

Imgp9112
笑うと八重歯みたいな感じで生えてきた4本目の歯。

一昨日から微熱と機嫌が最高潮に悪く、ほっぺは赤い。

以前外国に住むお友達のブログに書いてあったのを思い出す。

英語でTEETHING(ティージング) 歯が生えてくること

育児本には載ってないけど、熱が出たり免疫力も下がったり、鼻水も出たりと。

まさに!!今それ。

寝てる以外は、おんぶに抱っこ、さらに歯が生えはじめてから夜泣きするようになった。

歯が生えるってすごいエネルギー使うんでしょうね。
うずいちゃってどうにもならなさそう。

一時の辛抱ですね。
波乗りして肩のこりをほぐしたいと思います♪

寝ている隙に、看板の後ろが錆びないようにペンキ塗りを頼まれたので
つなぎを借りて、
Imgp9096
塗り塗り。

お日様の下でポカポカ、手は冷たかったけど気持ちよかった。

さて週末、雪降るかな?

2011年1月 9日 (日)

3ショット

Imgp9070a
今日の南、波はどこもないようです。

明日は祝日ですが、定休日なのでお休みです。
午後からは、工場に旦那さんがいるので、御用の方はお店となりの
工場をノックしてくださいね。

今日は、雨でしたがお友達もたくさん遊びに来てくれて、
子供たちは大喜び。

泣いたり笑ったり。

最近、なつみ&サニーコンビのやり取りが面白い姉。
カメラでよく撮ってます。

本当に心のやさしいサニー。
きょうだいのようです。

明日はどこかできるかな?

2011年1月 7日 (金)

ブラシ

Imgp9008
IP GAKU君の種子島記念ボード完成!!
やさしいブラウン系。
模様もアボリジニー2かな?
ピースマークと月がステキ。

Imgp9009
ボトムは、ウッド調。
本物みたいですが、これブラシで描かれています。

Imgp9017
前髪切りすぎてしまった、なっちゃん。
サニーが癒してくれてます。

でも、赤ちゃんなのに顔が梅干みたいにしわくちゃ。
波はないです。

★在庫処分セール中★
ボディーボードフィン、ポリタンカバー、耳栓、すべて半額です!!

2010年12月26日 (日)

サンタクロース

Imgp8830
おとうさん、しってる?
サンタはきたのくにからくるんだって。

クリスマスの朝、寝ぼけながらプレゼントを開ける姿がとても
かわいらしかった。

4歳の娘。

いつまでサンタのお話をしてくれるのかな?

サーファーなサンタさんからの
プレゼントが毎年、南の子供たちへと届きます。(お友達の家に届きます)

今日はこれから、みんなでそのプレゼントをいただく事になりました。
Sサンタさんありがとうございます。

明日私たちの元にも、波のプレゼント届くかな?

2010年12月23日 (木)

ビーチでの遊び方

Imgp8847

sea turtle

Imgp8845

bear

Imgp8844_2

reindeer (トナカイ)

Imgp8848_2

mahana &natsumi

Imgp8853
ビーチ最高!!

今日は祝日。
ファミリーでお散歩へ。今日も南の波はスモール。

旦那さんが言い出した、ビーチアート大会(笑)。
mahana&natsumiの作品、4歳の娘マハナが作りました。

それ以外は、すべて旦那さん。

私の作ったライオン。
ウニの殻や流木などで、たてがみを作ったのですが
みんなにセンスないと言われ…。

今回はノミネートならず。。。

次回は2011年の干支、ウサギをみんなで作りたいと思います。




2010年12月21日 (火)

子供パティシエ

南よりの風が西よりに変わっても波が小さい南。
東はぼちぼちできているようです。

昨日は毎年恒例、子供たちのクリスマス会。
毎年ケーキのトッピングは子供たちにお願いします。
Imgp8726

手にしている仮面ライダーか何かのお人形が落下し、ケーキにダイブ!!
Imgp8734
とても恥ずかしがりやな女の子のKちゃんは今年初参加でした。

この瞬間がみんな好き。
でもなっちゃんが手を出さないか、心配していた姉マハナ。
Imgp8732
じゃーん!!

今年のケーキは今までの中で一番の出来でした!さすが4歳。
しみこみチョコだったかな?星型のチョコのお菓子をツリーに見立ててました。

真ん中のイチゴは、ヘタを下にして半分より上でカットしたイチゴに生クリームを
載せて、残りのイチゴを帽子のように置けばサンタの出来上がり。
帽子のぼんぼんとボタンも生クリームでちょんちょんとつけるとかわいいです。

目は黒ゴマです。
簡単にできるイチゴサンタ。

子供パティシエ、来年のケーキが楽しみです♪