南は小波ながらにできてるみたいです。
来島中のTさんファミリーは、夕方の東面で胸くらいで楽しめたようです♪
東うねり入ったかな?
早速行って参りました。
花里さん。
我が家の娘3人と長女の友達を連れて〜。



« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
ここ掘れワンワン!
流木作家Keepさんとお目当ての流木をゲットしに4人で秘密の場所へ~。
手を離しても倒れないくらいに掘ってくれたサニー。
笑いすぎて、立った流木の写真撮るのを忘れてしまいました…。
Keepさんが中種子、南界園の手前(南種子から行くと手前)にある、新しくできた
花里さんという植物や苗、多肉植物をたくさん扱うお店の棚を作ったそうで…。
すごく安いし、かなりおススメ!!ということで私のお友達や夫が行ったところ、
大満足で帰宅♪
私も明日子供たちを連れて行ってみたいと思います。
この冬休み、気温も暖かそうだし子供としたいことは、土いじりと、とにかく運動!!
スラックラインやビーチ、グラウンドを歩きたいと思います。
波は小波ながらにできてますよ~!!
お友達ファミリーやオーダーボードを取りに来てくださるTさんも来島するので、
海も行きた~い!!
楽しいお正月になりそうです♪
午後からあちこちチェック。
南は、潮が多くサイズもないし風が思ったよりも西よりでガタガタ。
私たちは面ツルの東面のTポイントへ~。
でも止むはずの雨は止まず、時々雨が止んで面ツル。
でもまたスコール。
その繰り返しでしたが潮も動きだし入ると見た目よりできる!
サーフィン歴50数年、得意技はチューブなチハの旦那さんのブライアン。
ロングボードは、数年ぶり?というかほぼ初めてらしい。
60歳を過ぎてもバリバリのショートボーダーのブライアンは、さすが!!
後半ウォーキングしてたし、力の抜けたスタイルがかっこよく、
波に乗る姿は、まさにジョエルチューダー!!
手足が長くて顔が小さいって、ほんと羨ましい(笑
ちは、さぞかしモルディブでバリバリ波乗りしてるかと思いきや、
5年ぶりの波乗り。これには一同大うけ!
でもさすがサーファー。
ウェット姿、さまになってるし、1本目からライドしてました。
一緒に入れて嬉しかったな。
みんなとバイバイして、子供たちのお迎えへ~。
町から見た夕日。
海で見たらもっときれいだっただろうね。
明日も潮の時間次第で少しできるといいですね。
今日は10分だけ。
家の廊下を歩くのも、軽快なステップで移動(笑) 無意識。
トウシューズを履けることでさらにテンションもアップ。
この島でいろんなことを吸収しながら、夢に向かってほしいものですね。
今日は、みぞれだった種子島。
波も潮の時間で少しできたかな?
来週あたり またいい時ありそうですね。
最近のコメント