Powered by Six Apart

2018年3月 4日 (日)

海と子山羊

海と子山羊 波ある南。
腹前後たまに胸?
天気もよく、子供たちもみんなパパ、ママと一緒にビーチへ。


ツインフィンが最高にマッチしてました。
海と子山羊 午後からは、隣町にオープンしたダンススタジオ、物販、カフェのプレオープンに。カフェは、これから作るみたい。

4月21日がグランドオープンだそうですよ!

国道沿いにダンススタジオ!!

ヒップホップ、バレエなどもこちらでもできます。中種子の方ぜひ!

仲間が開催するイベントに参加すると普段会えない島の仲間の子供たちの成長が見れて嬉しい。

いい日曜日でした。
中種子パークよろしくお願い致します。

2018年3月 2日 (金)

今日の空に

今日の空に ウロコ雲が空に広がっていました。
夜から天気が崩れるみたいですね。

空と雲とお天気。
雨が降る前には冷たい風が吹くとか、台風前の朝の空はなんとも言えない美しさだとか、梅雨時期の気温の変化で今夜は羽アリが飛ぶなとか、島暮らしをしてたくさん学んでる(笑

さて、今日の波は。。
朝はフラット。
諦めて仕事モードでしたが、さすがは大潮。
潮が引いたら少しできたみたいですね。

もも〜腰。
週末はいろいろと予定も多く海はパス。風もずっと南寄りだしね。

風チェンジのタイミングがまたまた早そうだけど、行って見なきゃわからない!
火曜日波が残りますように。

いやぁ、3月のスケジュールを確認していたけど、次から次へと行事が増える。
PTAやら婦人部やら後からどんどん。
2年に一度のバレエの発表会も
3月17日に控えているのでまずはそこに焦点合わせてひとつひとつクリアーして行きたいと思います。
波乗りもしながらねっ。

2018年3月 1日 (木)

Image1 嵐のような夜でした。

今朝は、爆風のため小学生の娘たちもさすがに車で送って行きました。
田んぼに落ちそうなので。。

車で通るとトタンみたいな物が飛んでいて危なかったな。

海は、夫があちこちチェック。私も仕事前にホテル前とTポイントだけチェック。

爆風、危険。波もいまいち。安全第一。仕事します!

仲間は風の交わすところで入るって言ってたけど。。どうだったかな?

明日は風が緩むので入れたらいいな。

さて、最近三女とお父さんの2人だけの留守番が多い。

Image3 まぐろの一本釣りの番組を一緒に見た後にかいた絵。

小さなお魚の目には涙。。
保育園では毎日絵を描いてきます。

それを見るのが楽しみです。


2018年2月28日 (水)

昨日、今日、明日。

Imgp5604昨日は快晴の中、ロケット打ち上げでした。
成功おめでとうございます!!

2日間の延期でしたね。
 
今日は、打って変わって天気が不安定です。
春一番?な種子島。

サイズアップしそうだけど風も強そうだし。。
どうなるかな?明日どこかでできたらいいな。

2018年2月26日 (月)

Imgp5599 東うねり到着。
ハラ~ムネ。

早いようなたるいような波でしたが天気もよく、サイズもそこそこある。
軽く1時間半波乗りして、デスクワーク。

海も空いていて、気の合う仲間とのんびりできました。
週真ん中あたり、またまたいい時がありそうですね。

明日はロケット打ち上げ~!!

2018年2月23日 (金)

かわいい猫ちゃん

かわいい猫ちゃん 昨日2月22日は、猫の日とか。
最近出会った近所の猫ちゃん。
ふわふわもふもふな、白×グレーの同じタイプの猫ちゃんが5匹くらいいます。

波もないし、通りがかりに立ち寄ってみました。

誰か欲しい人がいたらもらってくれたらなぁと家主さん。

みんなかわいい!
猫アレルギーの夫もこの猫ちゃんなら飼いたいなぁって。

まぁ今は、飼えませんけど。。
家で猫も飼うのが夢です。

2018年2月20日 (火)

WAZAIテストボード

WAZAIテストボード 今日の南、少し風が入っていたけど腹胸で楽しい波でした。

年に数回来てくださるT村さんも、波のある時に来れてラッキー!!

夫は、テストボードをやっと試せました!

スピードに乗ってスイスイ気持ちよさそうに乗ってました。
興味のある方は、お店にあるので乗り来てくださいね。

今日の最後に乗った1本は、夫と同じ波。

腰くらいの走れる波。
私が先に走る夫を追いかける。

距離は短かったけど、楽しかった。いつかもっともっともっと長く同じ波に乗りたい。

Proximity プロキシミティってタイトルのサーフDVDに出てくる
ステファニー・ギルモアとデイブ・ラストビッチのトッププロのサーファー2人が繰り広げるシェア波のマニューバーが半端なくカッコ良い!

ここまでは到底行けませんが、西面のゆるゆる波や近場のゆるゆる波でいつか長く波をシェアしたい。

トッププロサーファーではないので技術というより、夫婦ならではの、
阿吽の呼吸で(笑

2018年2月15日 (木)

ボード撮影 WAVE IN HANDS

ボード撮影 WAVE IN HANDS 今日は暖かい。
冬は毎日天気が変わりますね。

さて、今取り掛かっているボードの一つを紹介します。

毎年島にトリップで来られるSさん。
もう10年以上のお付き合いです。

いつもオーダーありがとうございます!!

Sさんは、種子島に来るとWAVE IN HANDSの朝倉さんに波乗りの撮影をお願いします。

オリジナルサーフビデオ!

現在ボードの進行具合を撮影しにきている朝倉さん。

次作に登場かな?
楽しみです。

2018年2月11日 (日)

トンボ玉体験

Imgp5592_2 島の北にあるトンボ玉のお店ハウオリさん。
町から離れているけれど、観光の方も多く来る人気のスポットです。

私のお店にもこちらのトンボ玉を少し置かせてもらってます。
ガラスでできたロケット型のストラップは、南種子町らしくておススメ!!

さて、今日はここに長女のクラスメイトみんなでトンボ玉体験に行って参りました。
5.6年生複式学級で8名。

娘以外みんな宇宙留学生なのです。

お年頃のなのに土日も男女一緒にみんなで遊ぶくらい仲良しです。

なので種子島最後の想いで作り。

Imgp5565
ハウオリのリョウコちゃんが丁寧に教えて下さいます。

Imgp5588_2 はじめ緊張していたみんなも、リョウコちゃんの教え方が上手なのと丁寧でやさしいのとで2個目は
リラックスして自分一人でチャレンジしてました。

Imgp5556_2 カルシュファー。

Imgp5586_2 みんなは、サニーが大好きなのでサニーも同行。

北海道からのY君。いつもTシャツ姿でおやつは鮭とば!

ファミマのは本場と違うが、鮭とばが恋しいので来る前にゲット!
おつまみコーナーにありますよと教えてくれました(笑

今度買ってみるね。私も好き。

一人2個作った本日の作品は、ハウオリさんのブログに近々アップされるのでまたこちらでも紹介
しますね。

ハウオリさんHP
http://hauoli.main.jp/index.html

Imgp0491 長女作。

みんな個性的でアラジンに出てくる魔法のランプの精ジーニー色!
とか同系色!とか反対色とかどれもステキでした。

連休真ん中で、人数が多いため、今回は営業前の早い時間から体験教室をしてくれた
リョウコちゃん。本当にありがとうございました。

ふと、トンボ玉を見て、あっ楽しかった種子島!!って思ってくれたらとてもうれしい。

6年生はタイムカプセルを埋めるので20歳になったらまた種子島に来るのです。

夏にみんなで放流した海がめの赤ちゃんのようにいつかまたここに戻ってきてくれる。
また会える。

残りわずかな種子島生活。毎日笑顔ですごしてもらいたい。



2018年2月 8日 (木)

THE PINK

Imgp5553 一番寒くて、波もない。

トリップできてる方もいるので、みんな引きの南で入ったかもしれないですね。
サイズモモ~もうちょいあったかな?どうかな?

引き待ちで今日は、カフェも多くのサーファーの方がご来店。
地元のおじいちゃんから、おばさま、サーファー、店にはいろんな方が寄って下さりとても賑やかでした。

遊びに寄ってくれたSちゃん急遽アルバイト!ありがとう!!

週末~波がありそうですね。
皆様いい波を乗って帰って下さいね。

写真は、Oさんのオーダーボードです。
お待たせいたしました。

THE PINK.

かなり眩しいです。
鮮やかでありCOOLな色、COOLな形。

Imgp5550 ウッドフィンも美しい。

ゆるいけどスタイリッシュなマニューバーが描けそう。
早くOさんに見てもらいたいな。

私もいつか、このおひさまマーク入れたい!と夫に言ったら無理!と即答で返事が返ってきました。
エアブラシで書いているようで、マスキングテープであーしてこーして。。
作業は、とても難航したようです。。

なので心のこもったマークだね♪

Oさんと一緒に入るのが私も楽しみだな。