Powered by Six Apart

サニー Feed

2011年2月25日 (金)

子犬いますよ~!!&びん玉2

今日の南、昼の段階ではサイズはあるもののいまいちパッとしないそう。
午後はコンディション変わってくれるかな?

なので、ロングロングお散歩に予定変更!
ものすごく暖かい1日。

久しぶりに頭から汗が噴出すほど歩きました。
10㎏のなっちゃん抱っこで浜辺を30分歩く、体力消耗は通常の倍です…。

じゃーん!!
Imgp9820

思わずやったー!と叫んでしまったほど嬉しかった小さなびん玉との遭遇♪

5年ぶりくらいに拾ったかも。最近は小さなものがなかなかないのです。

★そして、子犬ちゃんの里親さんを探してます。
Imgp9800a

はしゃぐサニーと近所のコタ君ことコタロー。
1匹はお友達が飼うことに。

Imgp9806 
このかわいいメスのワンちゃん。
どなたか欲しい方がいましたら、コメントに一言願います。

とても温厚で人懐こい、生後2~3ヶ月のワンちゃんです。

2011年2月 3日 (木)

today

仕事前に夕飯用の太巻き4本作って、いわし焼いて一息入れにビーチへ散歩。

いわしを家の中で焼くと(グリルですが)、本当にすごい。
こりゃぁ、さすがに鬼も入ってこれない。

波は、昨日も今日も選べば小波ながらにできてます。

ひざ~もも 南ビーチ。

コタ君を預かってから、サニーに変化あり?
Imgp9392
いつもに増してなっちゃんに寄り添っているような…。

今日のコタ君。
Imgp9395
赤ちゃん同士、同じレベルの今日この頃。

でも生後2ヶ月の子犬は人間の年齢だと3歳。

ちなみに1年で17歳。

波乗りもしたいけれど、今とても雪山に行きたい!!

パフパフのパウダーに出会いたい。今日のわたし。

2011年1月11日 (火)

1・ワン・わん

Imgp8981
今日は、2011年1月11日。
そしてこの写真、偶然にも1月1日撮影。

この良き日に新年の抱負です。

今年は、本を読む。

そして元旦に引いたおみくじでは、今年は控えめに。と。
なので、一歩引いて物事を考えいつでも冷静に判断ができるように
していきたいです。

今年は、私にとって今までの積み重ねてきたものを大切にする年です。

1月11日。わんわんわん。お犬様を大切に♪

2011年1月 7日 (金)

ブラシ

Imgp9008
IP GAKU君の種子島記念ボード完成!!
やさしいブラウン系。
模様もアボリジニー2かな?
ピースマークと月がステキ。

Imgp9009
ボトムは、ウッド調。
本物みたいですが、これブラシで描かれています。

Imgp9017
前髪切りすぎてしまった、なっちゃん。
サニーが癒してくれてます。

でも、赤ちゃんなのに顔が梅干みたいにしわくちゃ。
波はないです。

★在庫処分セール中★
ボディーボードフィン、ポリタンカバー、耳栓、すべて半額です!!

2010年12月 4日 (土)

原始的な

Imgp8401
島の赤土。

なにやらロコBOYが丁寧に、サラサラな土にしてる。
Imgp8400
赤土は石釜の補強に使うそうです。

これまた丁寧に丁寧に捏ねて藁やらなんやら入れて。

いろいろな方にアドバイスを頂いたり、自分たちで調べたりして考え、
昔から使用されてきた方法を選び作り上げています。

今日は三分の一。
残りはまた、みんなの都合と天気のいい日に決行!
ちなみに、全面覆うそうです。

コンクリートを使わずに昔ながらの方法でやるなんてね。
土を取りに行ったり藁をもらいに行ったり、石を拾ったり。
時間はかかるけど、すごいなぁ。

まぁ、ワタシはお茶係りですけど。
Imgp8413
サニーにも石釜でスモークした手作りおやつ作ってあげなきゃね。

2010年10月15日 (金)

YU SAMMY

Imgp7611
メローでこの秋にぴったり。大人な感じのYU SAMMY。

南でライブがありますよ。

まいにち母業頑張ってる?
わたしに。旦那さんからチケットのご褒美です♪
ママ友Tちゃんも旦那さんからチケットのプレゼント頂いたようです。
なので思いっきり楽しんでしんできます。

お近くの方、ぜひ一緒に楽しみませんか?

穏やかなっちゃん、今日は後半ご機嫌斜めで仕事になりませんでしたぁ。
でもそんなときは…。
Imgp7615

サニーがいれば大丈夫!!
側にいるだけでいいみたい。
なっちゃんのお菓子しか見てないけど。

Imgp7623

動きたがるので毎日店内、雑巾がけです。

Imgp7630
パクッ。。。
残念なサニーには、後からしっかりご褒美あげときました。

ご褒美。
大人も犬もみんな嬉しいね。
それがあるとまたやさしくなれるものね。
明日はスクールです。お天気もいいので楽しみです。

2010年10月14日 (木)

ビーチ散歩

散歩には最高の気候です。暑くもなく寒くもなく。暑いんだか、寒いんだか…。
台風になりましたね。南久しぶりにサイズアップで期待かな。希望ってことにしときます。
Imgp7586
朝の東海岸散歩。
相変わらず早そうなブレイク。もも~たまに股上。
Imgp7597
サニー、早朝と昼前、私と旦那様とで午前中にすでに2回目の散歩。
サニーの散歩というより私たちの散歩。
若いので泳いで穴掘って、かに追いかけて、時に黄昏、そしてまだまだ走る。
Imgp7600
背負子のなっちゃん。潮風心地よすぎて脱力系。
でも最近活発。寝ているばかりじゃありません。
いよいよお店番も大変になってきました!

2010年10月12日 (火)

犬のぶるぶる

秋晴れな毎日。カラっとしてる。
サニーのブラッシングもシャンプーも念入りに。
シャンプーが終わると嬉しいのか?ほっとするのか?店中を走りまわるサニー。
Imgp7564_2
止まっては、ぶるぶる。
ひゃぁ、サニーじゃないみたいです。
Imgp7569
おーやっぱり一眼レフってすごいなぁ。

2010年10月 6日 (水)

宿題

Imgp7500
小学生だって毎日毎日忙しいんだね。

頑張ってるなぁ。

2010年9月14日 (火)

番傘

スモールコンディションが続く種子島。
潮の多い時間は厳しいけれど、引いてる時間帯はなんとかできているみたいです。
南の海は水がとてもきれいです。Imgp7029
番傘。
島でのお友達の結婚式。
この番傘を差しながらお父さんとバージンロードを歩く花嫁さん。
バージンロードの真ん中では、新郎がお迎えに。
花嫁さんのお父さんから新郎へ、番傘とともにバトンタッチ。

「よろしく頼むよ」と言った感じなのでしょうか?
とても感動したシーンでした。
この番傘、地元の方に頂きました。
持っているだけで風情があって何だか心地いい。
しかも和テイストのなっちゃんにピッタリ!