Powered by Six Apart

サニー Feed

2010年3月12日 (金)

SUN SUN SUNNY

思いっきり晴れな陽気誘われて、少しだけ庭先に出てみました。
お義母さんがお手伝いに来てくれているので三度の美味しい食事に家事、
全てして下さるお陰で産後の体も回復がよく心身ともに安定しております。
お昼寝もさせてもらい、菜摘もよく寝るので本当に助かっています。
Imgp4198_2
お待たせ!!サニー!!
放してあげると嬉しそうにはしゃぎ回り、ちょこんと座って私を見つめる。
「なぁに?」
「オレモガンバッタヨ!!」とでも言っているかな?

さぁ、暖かくなったらいっぱい散歩に行こうね。

菜摘との初対面、サニーは店でたくさん赤ちゃんを見てきているので慣れているせいか、
クーハンにあごを乗せて程よい距離からやさしい目でうっとり見つめていました。

あ~太陽や庭の草木や花々が眩しいなぁ。



2010年2月 9日 (火)

トラトラサーフボード!

Imgp3848
!!
Imgp3853
やってくれました!!寅年生まれ年男な旦那様のNEWボードはリアルなスマトラトラ!!
お腹のベイビーもすでに3000gを超えた立派な寅年の女の子。
トラの画像はこちらのフリー写真素材集から頂き、( http://www.yunphoto.net  Photo by (c)Tomo.Yun)
写波楽さんに写真を現像をしてもらい現在、旦那様がサーフボードを作成中。完成間近♪

★おまけ
Imgp3856
スマトラトラならぬタネガシマケン

2010年1月29日 (金)

お芋orバナナ?

一気にサイズダウンな南です。予想通りでしたが…。
ところで、カメラど素人な私は、光の加減やらなんやらわからず撮っているので
お勉強しなくてはと思いつつ…。
この樹脂カラーのボード、撮るのが難しくって実際の色がなかなか表現できないので、
絵っぽくして遊んじゃいました。
Imgp3769
いつもサニーを可愛がってくれるお客様のオーダーボード先ほど完成しました。
私の印象は蜜たっぷりな島の安納芋?完熟バナナ?
なんともいえない深みのある美味しそうな黄色。
体重制限が出ている私はついつい甘いものが欲しくって食べ物に例えてしまいましたが…。
すいません。本人はギターの色をイメージしていたみたいです。
Imgp3770
サイズは、6’4。シングルスタビライザー。
種子島はいろんな波質があるし、シングルフィンで優雅に大きなラインを描けたら
どんなボードに乗っても基本的なボトムターンができているので大きなマニューバーが描けそうです。

2010年1月27日 (水)

膝腰胸肩波極め編

スモールコンディションの南ですが、東は昨日もうねりがあり胸くらいでできたようですね。
さて、仕事が忙しくてなかなか海に行けない方、子育て真っ最中、または私と同じく妊婦な
ママさんサーファーの皆様。
そんな時に、イメトレに最適なDVDが出ましたよ。
原っちも大絶賛、久しぶりにやる気になると言っているのがこちら。
勉強熱心なSunny君もおススメ!!
Imgp3702
膝腰胸肩波がメインな映像で膝波でもやる気がでちゃうナイスな1本。
毎日お店で流しているので、皆さんイメトレしに来て下さいね。
完全イメージトレーニング用とまでパッケージに書かれています♪

有名なサーファーが多数出演している中で、力の抜けたロブマチャドのサーフシーンは
今の私にとって、最高のイメトレになりました。
ちなみにWOMENSも入ってます♪

2010年1月17日 (日)

凧揚げ日和

今日は、隣町で行われるはずだった「よいらーいきサーフィン大会」は波不足の為
延期となりました。
気になる波は南でなんとか、Tポイントでも時間によってはロングでできたようです。
お天気もよかったので私たちは午前中、家族で凧揚げ。
Imgp3540
保育園で先生が作ってくれた凧。ものすごく飛びました!!

Imgp3502a
寒さも少し和らぎ外遊びがとても気持ちよく、二人とも走りまわってました。
ちなみに、この凧はかなり難しかったようで揚がらなかったようです…。

2010年1月 9日 (土)

久しぶりの波

P1092905
東の海岸に散歩に行くと久しぶりに胸前後の波が割れていました。
時間と場所によっては、いい波やワンサイズアップの所もあったでしょうね♪
宇宙センター内のTポイントはダンパー気味でした。
南は相変わらずスモールです。
Imgp3464
サニー君。
毎度ながら隠れてるつもりだけど見えてるって…。
しかもちょっとコワイんですけど…。

★モルディブメンバー最年少のYKRも無事に女の子を出産しお母さんになりました♪
おめでとう!!

2009年12月20日 (日)

ペット

最近、ペットと飼い主の奇跡のお話しをよくTVで見ます。
先日、放送された「マリと子犬の物語」という映画では、ラストシーンを見たマハナが、
「マリが帰ってきて良かったね」と3歳なのに泣きながら言うのでびっくりしました。
Imgp3158
サニー!サニー!一日に何度も名前を呼ぶ、そしてサニーも常に側にいる。
お店でのお昼寝タイム。サニーが隣に来ると安心して眠りにつきました。
犬と私の約束というものの中で気になる文章がありました。

この次に生まれてきても
あなたに出会い
あなたと共に暮らしたい

いつかいつの日か必ず
私の思いが届きます
そして目と目が出会います
ピッピ…。と胸で感じます
それが私の送るシグナル…。
そしたら抱いてください
それが私です


サンを亡くし悲しみのどん底にいた私。
あの日サニーと出会った時から我が家に来るって決まっていたのかもしれない。
私とサンとの絆のように、これからマハナとサニー、二人の人生が始まるんだね。

2009年12月 3日 (木)

気分はクリスマス★

朝は頭オーバーあった波も昼過ぎには急にサイズダウンだった南。
風も冷たい…。
Imgp2988
今日は用事で北上したのですが、帰りに必ず寄り道するお花屋さんがあるんです。
そこには、いつも可愛くって素敵な花々やその季節にあった鉢や小物がたくさん。
クリスマスっぽいものをお店に飾ろうと、少しですが選んできました。
紙でできた飾りも250円でゲット。
ベルを着けられたサニーはなんだか迷惑そう…。
すぐに外してあげました。
ゴメンネ サニー。

2009年12月 2日 (水)

共存

先日のこの波が今年最後の台風スウェルとなるのかな?
今日はさらにサイズダウンで膝~腰の時間もあったとか。
Imgp2941
12月もまだまだはじまったばかりなので、またサイズアップもあればいいな。
いい時はまだ必ずあるかもですね。
Imgp2970
早朝の我が家。いつもは小屋の中のニワトリ。
サニーと仲良しなので今朝は小屋から出してみたそうです。
お互い無関心なのか、仲間と思っているのでしょうか?
上手く付き合ってくれてます。
放していれば、サニーの散歩に着いてきそうだとか。
ビーチにニワトリ?想像できませんね。

2009年12月 1日 (火)

二人の距離

Imgp2966_2
工場から出てきた原っちの、つかの間の休憩時間
Imgp2968_2
名前を呼ばれて隣に座るサニー。
二人並ぶとなぜか背中が寂しげに見えてきて…。
思わずぷぷっぷと笑いながらシャッターを切ってしまいました。
二人とも毎日ご苦労様!!

今日の南、サイズダウンでセット胸。
満ちたら割れにくかったそうです。