Powered by Six Apart

サニー Feed

2009年11月19日 (木)

冷たい風が吹き続く種子島。南の波はスモール。
そんな中、心が温かくなる贈り物が届きました♪
柿が赤くなれば医者が青くなるなんておばあちゃんも言っていたな。
Imgp2810
少し前に岐阜県からサーフトリップに来ていた方から富有柿という名の
富が有ると言われとても縁起のいい柿が届きました。
しかも柿の王様だそうです。とても甘く大粒、ものすごく美味しい。
さっそくお店に来ていたみんなで食べました。
岐阜のゴローさんありがとうございます。
ゴローさんの種子島トリップ日記
http://catsanddogssurf.com/cp-bin/blog/index.php?cid=1&page=3
Imgp2814
ゴローさんの種子島トリップ日記には、サニーがたくさん出ていました♪
★今日のサニー★
寒そうに丸まってこちらを見ていました。
サニー、ここは南の島。そしてまだ11月なんだよ。頑張れ!!

2009年11月17日 (火)

今日の南

Imgp2795
とっても肌寒い一日。
風が冷たくてシープスキンにスカートでは…。
妊婦でなければ余裕なのですが、冷えは禁物なので散歩もカメラも程ほどで帰宅。
南、波ありました。クリーンな腰腹、セット胸のファンウェーブ。
みんな優雅に乗っていて気持ち良さそうでした。
Imgp1626
15日に2歳の誕生日を迎えたサニー君。
犬は寒がりなのか、肌寒い日はやたらと引っ付いてくる。
夏のひとこま。(まもなく出産予定のYKちゃんのお腹と共に)
あっ、夏でもくっついていたねぇ。

2009年11月 3日 (火)

変わらないふたり

Imgp2559
今日のマハナ&サニー

Imgp2563
ぽかぽかお日様気持ちいいね。
P2240539
マハナ1歳半。
サニー3ヶ月。サニーが我が家に来てまもなく2年が経ちます。
前から仲良しのふたりだったね。

2009年10月24日 (土)

我が家の…。

雨が降ったり止んだり、肌寒かったり汗ばんだり、波がUPしたりDOWNしたり…。
最近よくわからないお天気。
そんな中、我が家にたくさん幸せを運んでくれる狛犬様なサニー君。
Pa152806
今日もお友達から嬉しいお知らせが届きました。
南のロコS太郎&Tちゃんの赤ちゃんが昨日無事に生れました♪
男の子♪種子島っぽいかわいくてステキなお名前でした。
Ca390588
先日見た今年一番?人生で一番?な夕日。
お隣屋久島から神懸ったように放射線状に光輝いていたオレンジピンクな光。
保育園帰り、思わず車を停めて見入ってしまいました。
カメラを忘れた私にマハナが言いました。
「カメラなくっていいじゃん!目で見ればさぁ」なんて現実的な3歳児。
ごもっとも!!
ホテル前の散歩でもまだ見れていたので思わず携帯でカシャリ。
「また撮ってるぅ!!」とマハナは隣でぼやいていました。

波継続中ですね。

2009年10月21日 (水)

子供と犬との関係

3歳は立派な人。
何でもやらせればできるし、素晴らしい集中力を持っているんですね。
そんな彼女の成長にサニーはとっても大きな役割を持っているのだと私は
思いました。
子犬としてやってきたサニーと当時1歳半だったマハナ。
この2年間でふたりは、グングン成長し、今では立派な上下関係ができました。
Imgp2478
この二人が一緒に車に乗る時、私はマハナにお願いするのです。
「マハナが自分のイスに座ったら、サニーに『よし』と言って隣に乗せてあげてね。」

すると、サニーに『待て』と言いドア付近で待たせ、保育園の荷物を助手席に置き
私の言われた通りにしていました。

サニーは、よしの一声で車に飛び乗りすぐに、伏せをしてじっとしていました。

あまり動物が好きではなさそうな、マハナですがサニーにきちんとしたしつけを
しているので、見ていると笑えます。
時にはサニーに甘えたり、サニーの気持ちを考えてみたり。
家族としてきちんと向き合っている姿は、とてもかけがえのないもの。


★今日の南、ほぼクローズ気味です。
今後の台風の動きが心配です。






2009年10月15日 (木)

シャンプータイム

Imgp2354
決して商品の紹介ではありません(笑)
春夏にお世話になったウェットスーツをしまう季節になりました。
ウェットシャンプー&ソフナーでお手入れ。
来年もお世話になります。
※でもウェットのお手入れはおススメします♪
Imgp2353
ついでにサニーもシャンプータイム。
Imgp2357
快晴快晴♪

2009年10月11日 (日)

ウエストサイドスタイル&ちびイモト

Imgp2221
最近ロングを始めた、カリフォルニア出身の彼女。
隣町の小、中学校に英語の先生として赴任してきました。
自分の車にボードを初めて積んだのがとても嬉しかったようで記念にと。
私より10歳も年下の彼女が教えてくれたこのポーズ。ウェストサイドスタイルなんだって♪
昔のギャルポーズなら知ってるんだけどね。Fine調のね。

今日の南、腰胸。

★おまけ★
眉毛って顔の中でも存在感が大きいのね…。
Imgp2240
私の化粧ポーチからマスカラを取り出し、なにやらメイキングタイム。
見ない振りして、しばらくすると。ちびイモト(女性お笑い芸人さん)の完成になってました。
本人気に入っていて今日はこの顔で一緒にお店番しています…。

2009年10月 8日 (木)

台風18号の波

昨日の台風が嘘のようによく晴れた今日の種子島。
台風通過後のみんなが期待していた波…。
Imgp2215
写真で見るといい波。しかしこのポイントスーパー早いブレイク。
グーフィーフッターのロコS太郎でさえ、この波に乗っているイメージができないと…。
ホテル前がましなのかな?午前中は、サイズ肩くらいで潮が多くなってきて
セットもなくなりあまりよろしくなかったそうな。
でも島のどこかきっといい波に乗った方いるでしょうね。
もしくは夕方、どんな波が待っているかな?
Imgp2201
一日家から出れない状況の昨日。
停電4回。
仕事に出ていた旦那様の代わりに頼れる男子はサニー君。

でも一番びびりだったな…。

2009年9月29日 (火)

こんなのは嫌だぁ!

小悪魔な店員。3歳マハナ編
Imgp1645
「コレがカッコいいんじゃない?似合うよ」
Imgp1646
「えっとぉ、次はねぇ…。 」
Imgp1648
「コレ、マハナに似合うでしょう♪」
えー?店員役だったのに…。
「おじさん、買ってあげちゃう」とまで言わせて。
Imgp1649
しまいには、「コレもかわいいと思うんだけどね。」
彼も
「それは、まだ早いでしょう」って。
おそるべし、3歳児。
自分の物を選んじゃう店員、ありえません。なんでもありなのね…。
Imgp1077
こんなやる気のない看板犬もいやぁ!!
連休疲れかしら?

2009年9月25日 (金)

名犬サニー

Imgp1936
ふら~っと日帰りで鹿児島本土から高速船で種子島にやってきたかわいい女の子二人♪
昨年発売された「るるぶ」を見てお店を訪ねて下さいました。ありがとう♪
記念に写真撮影をと…。私の代わりにサニー君。
「まて。おすわり」そこまでは良かったのだけど、見事にカメラ目線でしかも
得意の甘えポーズまでやってくれました!!
Good job!!

そしてコレ↓
先日宮崎県で行われたサーフィンの大会に行ったNりんのナイスなお土産。
Imgp1937
縁結び、夫婦和合、安産の神様で、日南海岸観光ルートの中心に
ある鵜土神社のおちち飴。
コレはお米で飴を作り、水あめを混ぜたものだそうです。
味は母乳に似ているそうですが、懐かしいミルク味でキャンディーみたいで
美味しいです。

産後に口にすると乳の出がよくなるみたい。
神話、伝説にちなんだ銘菓ですね。
私のまわりは妊婦さんも多いし、みんなで食べてねと。
なんて気の利くお土産。
届けてくれた数時間後、店にはタイミングよく妊婦さんや授乳中のママさんが。
みんなでバクバク食べました(笑)
残りは3月までとっておきます。

今日の波、サイズ上がらず、午後は人も多くなんとかできる程度みたいです。