Powered by Six Apart

サニー Feed

2009年4月10日 (金)

海と花

P4101617
入ろうか帰ろうか?
こちらのポイントは東風もかわし面もましでしたが、たるめのロング
または厚い板むきの波質。しかもあまり走れなさそうな感じ。
お隣のポイントはショート向けでサイズも腰たまに腹あったかな?
でも風が入り面ざわざわ系。
私が選んだのは一時間のビーチウォーキング。
おかげでサニー只今爆睡中。
お客さん来ても寝てます。
失礼な奴です。

P4091604
昨日も夕日がきれいでした。
保育園帰り、のんびり散歩もしばらくはお休み。
日もだいぶ伸びてきたので今日から再びマハナと日が沈むまでお店番です。
P4091605
サンが眠る場所もきれいなやさしいピンク色に染められていました。

波乗り、週明けあたりぼちぼちできそうな感じです。

2009年4月 8日 (水)

南の島のアフターファイブ

P4071597
ビーチに広がる笑い声。
「みてみておかあさん!!サニーがほらぁ。穴ほってるよ」
昼の12時の太陽の光よりも夕方6時の太陽の光はとてもやさしくって
二人はとても暖かい色に染められて輝きます。
P4071600
この光の道。
歩いていけそうだね。
キラキラ、お星様みたいだね。

マハナとはそんな会話ではなくって、
「おかあさん、お腹空いたね。サニー面白かったね。カメラ落とさないでね」

二人とも、保育園にお店番、今日も一日がんばりました!!
お腹が空いたから帰ろうね。
P4071599_2


2009年4月 7日 (火)

満開

P4071590
シャンプー後は、お日様サンサン自然乾燥。
サニーの後ろに生えているフェニックスもスッキリサッパリお手入れ終了!!
波の小さな日はいろいろお手入れです。
P4071595
この花が満開を迎えた。
同時に遠く離れたお友達にも幸せが訪れました。
小さな小さな女の子誕生。おめでとう!!
P4071593
葉っぱの後ろが赤いこの植物。
名前がわからない…。

ただ、
「春になったらピンク色の花が咲くよ」と
南の焼き物屋さんを訪れた時にたまたま頂いたもの。

心地よい風が吹く今日の日。
私の心の中はとても暖かい。

2009年4月 2日 (木)

サーファーガール

P4021556
今日の南、朝はいい波でした。
海に入ろうとする直前、肩くらいの切れたセットをSEEDサーフのS社長が
深いボトムターンからリッピング!!
急いで海に入るとあれれ?見たようなセットはそれ以降あまり来なくて
でもミドルで何本か選んで胸前後で楽しめる波でした。
その後は風が北東やら南混じりだったりで潮も引いてきてブレイクも早くなり…。
健太プロも今日が種子島最終日。朝ご一緒できました。ありがとうございました。
 
Photo
以前島に住んでいたKファミリーも春休みを使って島に遊びにきています。
店にて記念撮影♪
家族全員サーファー!残念ながら今回は旦那様欠席です…。
前は小学生だった彼女ももう中学生になるそうで、
波乗りはもちろん伸び盛りで私はあっと言う間に抜かされていました…。
おそるべしKIDSパワー!!
P4011554
★おまけ★
サニー専用のイスです。

2009年3月24日 (火)

高いところ大好き

高いとこ好き
ふと店の外を見ると…。
高い所が大好きなサニー。

コラッ!テーブルに乗ってはいけません!!

今日は、南のビーチもも〜腰。風も弱く面ツルの時もありでした。
朝はもう少しあったみたいです。

2009年3月 8日 (日)

ビーチクリーン

P3081426
今日は月に一度のビーチクリーン。
ロケット発射台が見える海岸で行いました。
この町一番のロコなI兄の愛犬とマハナ。
軽トラックにサーフボードと拾い集めた海岸のゴミを積んで…。
これこそまさににロコです。
P3081428
今日のひよこ。
おままごと遊びしているマハナに群がる。
P3081427
ひよこの餌を一緒に食べてるサニー。
逆にひよこに突かれてました。
まったく…。

★里親探しのワンちゃんですが、その記事を書いている方が
子犬たちの一時預かりをして下さっています。現在3匹自宅にて保護中。
母親の里親は決まっています。保護されていない子犬は後2匹。
我が家では、今は飼えないのですが…。犬を飼いたい方どなたかいましたらご協力
お願いします。
リンクしているので、子犬たちの様子はそちらをクリックしたら見れますよ。
その方は南種子町在住の方です。

2009年3月 5日 (木)

ピヨピヨ10羽

ひな祭り、4月に来るはずだったひよこ10羽届きました…。
6羽のメスとオス2羽。サービスでプラス2羽…。
賑やかなひな祭りでした…。
現在家にはニワトリが4羽。毎日卵を産んでくれるので大変助かっています。
Ca390318
サニーを親だと思ってます。
Ca390317
でも、サニーだって本能はあるのでひよこの素早い動きには一応反応してます。
すると「こら!!サニー君、赤ちゃんなんだよ!!」とマハナ。
っていうか先ほど、マハナが足でひよこをツンツンしていて、
私が言った言葉をそのままサニーに言ってました。
Ca390320
ひよこは外敵も多く、寒さにも弱い。
なので今は大切に大切に室内で電気を当てて育てています。
草も細かく切って食べさせると腸が長くなって丈夫なニワトリになるそうな。
(原っち勉強してます)
Ca390321
ひよこが気になるねぇ…。

只今雨が降ったり止んだり。南よりの風も明日朝方にはまた西よりに。
明日の波はどんなかな?

2009年2月28日 (土)

2月最後の波

P2281364
2月も今日でおわり…。早いですね。
またまた波もしばらく続きそうですよ。
明日からしばらく北東の予報。あくまで予報…。

南のビーチ、潮の時間で波質も変わり引き出してくると少しパワーのある波でした。
満ちている時間はツイン乗ったり、SB-多摩MさんのSMACのボード借りたりして楽しい波乗りでした。今日は自分的に調子よく波乗りができたかな♪
P2281366
地域の駐在さんの愛犬、バン君。番君?
サニーのまぶだちです。まだまだ5ヶ月な子犬ちゃんですがサニーより
強いかも。
店の敷地内、ノンストップで遊ぶ2匹。
はげはげの芝生がこの二匹がぐるぐる走り回るのでさらに
はげはげになった気が…。

2009年2月27日 (金)

滑り台好きなサニー

誰もいない公園…。
P2221299
実はサニー、公園大好き!!滑り台大好き!!
割り込みです
P2221301
我先にと…。
P2221315_2
超ロング滑り台。
「もう!!どいてよ!!サニー君!!」
P2221317
「…。」
P2221323
一番子供なサニー。(1歳)
みんなの人気者です♪
く、く、くるしいです…。
ココナ&マハナ&サニー         サウスボーダーやぐらにて

今日の南、腰腹、潮の時間でなんとかできました。

※里親募集の母親犬の里親が決まったそうです。
子犬も一匹もらわれたそうです。
子犬は後5匹いますよぉ。

2009年2月20日 (金)

今日の波と寒がりサニー

P2201269
北西ビュービューな南。
朝は頭くらいあった波でしたが、私の入った時間は一気にサイズダウン。
胸前後でたるめのファンウェーブでした。
波数も減ってしまいました…。
潮の時間によってはいい波乗った方もいましたよ。
風が強すぎて板があまり降りていきませんでした。
P2201279
気温はそんなに寒くないのに外でまるくなるサニー。
昨日はコタツに頭を入れてました…。
さすがにゲストも大笑い。
P2201272_2
隣町の未来のサーファー君です。