Powered by Six Apart

サニー Feed

2014年5月 7日 (水)

ハンドプレーン

Imgp4331 今日は、小波ながらに楽しめました。

岐阜県から来島中のN君ファミリー&Kちゃん、KPSの聖子さんと5人で貸切、
サイズは、モモ~腰。

Imgp4356 私は、ハンドプレーンを借りて入りました。

これ、リーシュがないから、持ち替えがなくて楽ちん。

すっごく楽しかったです。


Imgp4347 カフェには、かわいいワンちゃんも来ましたよ。

N君ファミリーのチム、スー、ゴンベイ。

Imgp4353 サニーも、いつの間にか、仲間入り。

ビーチでもたくさん遊んで、お店でも遊んで、おねだりも一緒。。。



種子島のGWは、波がずっとありました。
ちょうどGW中に来ていた、愛媛のO御一行様。
波もあったし、天気もよく皆様、キラキラしてお帰りになられました。
一緒にお食事もできて嬉しかったです。

Imgp4270

ちなみに、次女なっちゃん、O御一行様に
「わるい おじさんたちじゃ なかったんだねぇ」って、夕飯の時に言ってました。

私が、いつも、なにかあるとすぐに、
オニ来るよ!とか悪いおじさんが来るよとか言うから?

Imgp4273 とっても可愛がってもらって、嬉しそうななっちゃんでした。

続きを読む »

2014年4月16日 (水)

Imgp4100 朝の東海岸。
私が行った頃は、潮が引いてきてもう少しアウトからバンバン割れていました。

胸~肩。
ロングの方には、最高のFUN FUN FUNな波がブレイク中!!

20分しか入れなかったけど、2本乗れてスッキリ。

Imgp3721 
よくメスですか?と聞かれますが、サニーはオスです♪
たまには、男らしい?オスらしいショット(笑



続きを読む »

2014年2月14日 (金)

雨とサニーと彼女

Imgp3461 今日の南。
とても寒いし、一日中雨です。
海は?というと肩~頭くらいの波がブレイクしていますが、いまいちなようで…。

いい時間あったのかな?
私は、チェックだけしてノーサーフ。。。
明日は、どうかな?

波はありそうですね。

__彼女のヒメ子が遊びに来てくれました。

雨の中、庭を走りまわり楽しそうな二人でしたが
すぐに入り口に座り込み、暖かそうな室内にいる私たちを羨ましそうに見つめ…。

僕たちも中に入れてと、サニー。

なぜなら、私たちが帰省などの時、ひめちゃん家にお預かりで、
その時は、完全なる室内犬になれるサニー。

暖かかったり、寒かったりと気温の差が激しいと、急な寒さが身に染みる。
わんちゃんも、寒いのは苦手よね。






2014年2月 4日 (火)

Imgp3173昨日は、春。
今日は、真冬。

久しぶりに寒い。。。
波も継続のようです。

写真は昨日の南。
面ツルの胸~肩。
シングルフィン日和。

最高のひと時でした。

北西から→北東。
明日もどこかできそうですねっ。



程よい距離感。
これくらいがちょうどいい。

Imgp31681歳4か月の三女。
 サニーは?というとサニーを指さす。

試しにサンは?と聞いてみたら、空を指した。

何度聞いても、空を指す。

なんか嬉しくなった。



2014年1月14日 (火)

ハウとオリとマーライオン

Imgp2840 hau'oliの看板犬である、ハウとオリ。

今日は、納品がてら遊びに来てくださいました。
サニーとは、とっても仲良し。

Imgp2867 ハウは、サニーと2度目のセッション。
3匹になり遊び方が変わった。

さすがボーダーコーリー。
牧羊犬としては、もっとも優れるている犬種と言われています。

サニー、まるで羊。
追い込まれてます。

Imgp2855 かわいい子ひつじというより、マーライオン。。

お互いすごい顔してますが、ケンカすることなく、誰かが疲れきるまで仲良く
遊び続け、夜はみんなグッスリ眠りについてる?
サニーは、たっぷり遊んで爆睡してます♪

ハウ、オリありがとう!!

さぁ、いよいよ明日からカフェもスタート。
今週のスイーツは、ティラミス。
明日には、新しいコーヒー豆も届くので、皆様お楽しみに!

ハウオリさんの作品も、たーくさん入荷しましたよ。
明日は、波もぼちぼちありそうですね。



2013年12月25日 (水)

今年最後のシェイプ

Imgp2708_2ここ数週間、毎日
「GOOD BOY」と言われてご機嫌なサニー君。
2月のロケット打ち上げに向けて、NASAの方々が、1月中旬からまだまだ
来島予定なようです。

にぎやかになりそうですね。

Imgp2707_2NASAの方もサーフボードの工場に興味があり見に来てくださいましたよ。


Imgp2718_2今年最後のシェイプは、サウスロコY-Kのボード。
ここ数年で、めきめき上達していて、陸から見ていても、とても目立つスタイリッシュな
スタイル。
波乗りでも宴の席でも一際輝いている彼です!!


今日の南は少しできたみたいですね。
明日は風が変わるのでどこかできるかな?

2013年12月19日 (木)

男前サニー

Imgp2657 南海岸、みんなが期待していたポイントは、こんな感じ。
東うねりバンバン。まだまだハード。

ホテル前は、胸くらいのファンウェーブ。
軽く入らさせていただきました。

Imgp2642
サニーの散歩中に旦那さんがビーチで見た虹と波。

広角レンズがあれば、きれいな虹が撮れたかもしれないなぁ…。。。。


今日は、お店の前から何本も何本も虹が出ていましたよ。
明日もうねり残りそうですね。

★メローストーンさんのセール品、石鹸やクリーム、バスソルト、本日完売致しました!

2013年12月 5日 (木)

Imgp2488

今日は、もう波ないでしょう…。って思っていましたが、潮の時間でセット腹くらい
のGOOD WAVEがあったみたいです。

午前中は、残念ながら潮が満ちているのでNO ブレイク。
私は東海岸をロング散歩。

そしてカフェOPEN。

気分スッキリ、気持ちよく仕事ができました。

★今週土曜日は、保育園のお遊戯会があるため、カフェは臨時休業致します。
すいません。。。
サーフショップは、午後から開けます。

Imgp2479

サニーも思い切り走って、すっきり!

長女も今日は、学校の持久走大会で800m頑張って走ったようです。
この勢いで、冬休みは一緒にトレーニングでもしようかな。



 

2013年10月27日 (日)

minami ~miho photo~

Dsc_1164 昨日の南の仲間のショットを、お友達が撮っていてくれました。
まずは、Kちゃん。


Dsc_1176 姉御

Dsc_1191 TMTM連写。

Dsc_1192 素晴らしい!!!

私のショットは、K子さんと朝さんが撮っていてくださいました。
K子さんブログはこちら↓
種子島初ISLAND SICK

まだまだな私。
テイクオフが遅れてしまうので、まずはしっかりそこを頑張りたい。

今日は、サイズも少し落ち着いているかな?

本日14時のフェリーで島を出るMYMと今から朝一サーフィン行ってきまーす。

Dsc_1065 こんな顔して、待っていたの?

mihoちゃん、みんなのショットありがとうございました。



2013年9月19日 (木)

クリスタルボウルヨガ

まずは、波のこと。
台風のうねりが金、土曜日あたりから入りそうですね。
西面楽しみです。

Imgp1388先日、潮風を感じながら初めてのヨガ体験をしました。
大好評につき、急遽、午後の部を作って下さり、私はカフェ営業後、
大急ぎでそちらに参加。

Imgp1396_2 クリスタルボウル(水晶でできた楽器)というのを使って、気持ちいい程度のストレッチ的な
ヨガとサウンドヒーリングで心身ともにリラックス。
とーっても気持ちよかったです。

終わったころ、なぜか涙が止まらなかった。
この事をヨガの先生と一緒に来ていた、タロット占い師の方と夜のBBQで
雑談をしていると、私は、あるメッセージを受け取ったようです。

ほほぉ。
なんだか面白い体験をしました。

海を見ながらのヨガ、ぜひまたお願いしたいです!!
クリスタルボウルの演奏もまた聴きたい。

taeco先生、Sさんありがとうございます。

Imgp1383
最後にサウスボーダーに立ち寄ってくださった、占い師のSさん。
さらっとサニーにこう話してました。

「ごめん!まさかのドジを踏んじゃったから後は任せたよって、
前のワンちゃんに言われてここに来たのね」って。

え?

サンが亡くなった理由もなにも話してないのに。

以前ある女性に言われた、サンがやり残したことを叶えにきたのね。
というお言葉。

同じようなニュアンス。
サニーがここにきた理由って、やっぱりあったんだ。
そうだよね。

サンが突然の事故で亡くなり、その5日後に近所に住む友達の家で子犬が生まれた。

茶色のわんちゃん3匹の中に、1匹だけいた白い子犬ちゃん。
また犬を飼いたいなんて、全く思ってもいなかったのに。
遊びに行くたびに、やたらと1匹だけ愛想を振りまいてくれた子犬ちゃん。
どんなに寝むくても起きて来て、眠さにふらふらしながら私の足元にやってきた。

それがサニー。

そんな子犬、気にならないわけがないですね。

ちなみに、ひとつ聞いちゃいました。

サニーは、店の敷地から絶対に出ないので、それはなぜですか?と。

それは、サニーにとってこの場所は自分が守らなければいけないと場所だと
強く思っているからだよって。

そしてサニー、単語はもちろん、簡単な人の文章は、理解できるようです。

Imgp1385
心やさしいサニーに、カマキリもしばらく側から離れませんでした(笑)

私が一番聞きたかったこと、いろいろと知れた数日間でした。