お店のお土産コーナーに新しい作品が仲間入りしましたよ。
MKさんが心を込めてひとつひとつ、粘土で模様を入れて焼いて作っています。
形も色も模様も同じものはありません。
丁寧な仕上がり。
本当にかわいいです。
20種類入荷しました。
アップする前にすでにたくさん売れています。
南のロコも波乗りしても絶対にとれない!!とお気に入り&おススメです。
ちなみにBIG WAVEでも大丈夫と種子島のプロBB、Tちゃんのお墨付き♪
金具が軟らかいので、着けてから耳の後ろの金具をぐっと曲げてあげる。
すると外れないようです。
★只今、宮崎県日向市 お倉ヶ浜海岸で開催されている国内最大級のアマチュア
サーフィンコンテスト、全日本サーフィン選手権。
WAZAIのボードを乗ってくれている、西之表市国上出身の大河まさみつ君が
MENクラス一回戦を勝ち上がりました。
明日が二回戦です。
種子島からエールを送ります!!
頑張ってください!!
サウスボーダーのやぐらにて。
左の方がKPSのオーナーでありデザイナーでもある芝本聖子(しばもと きよこ)さんです。
日本の海岸環境を守る会の会長さんでもあり、各地域やパタゴニアで講演会も
されてます。
すごくすごくオーラがあって、私はこの数日間、刺激的でかなり充実した毎日を送りました。
今回は膝を痛めてしまいサーフィンはできなかったキヨコさん。
次回は、一緒にセッションするのが楽しみです。
右は旦那様でありカメラマンの芝やん。
サーフィン雑誌や、その他でも活躍されている素晴らしいお方です。
カメラど素人の私に、丁寧にやさしく波乗りの写真の撮り方を教えてくださいました。
今後の私の波乗り写真、変わるかも(笑)
最終日、キヨコさんは水中カメラで私たちを撮影してくださいました。
カメラマンの旦那様は、乗る側です♪
人の空いたラッキーな時間帯。
みんながセットの波に乗ることができて本日の旅は無事に終了。
水中カメラを撮った帰り、夫婦揃って仲良く岸に戻っていました。
いい物が生まれる場所には、愛があるんだなと改めて実感しました。
夫婦がそれぞれお互いを思いやり、尊敬しあうこと。
モデルのトモちゃんもKPSを愛し、オーナーを尊敬し、またオーナーもトモちゃんを
尊敬してる。
身近なパートナーを敬い、家族、仲間を大切にする。
それが輪になって周りを明るく照らしみんなを幸せにするんだね。
この出会いに感謝しています。
ありがとうございました。
雨もMAXなら家の雨漏りもMAXです…。
古い民家。雨が壁の隙間からしみ込んでます。
お店のまわりの田んぼ、湖になってます。
雷もすごい。
そんな大雨な1日。
では、先日入荷したsuger seaさんの作品紹介をしますね。
★PEACE★
貝殻やカラフルビーズのアクセサリーもたくさん。
今なら、もれなく先着13名の方に手作りアクセサリー入れも付いてますよ♪
夏の私のマストアイテム。
お気に入り55センチの 大きなBAGにsuger seaさんのプルメリアストラップつけました。
(ヘンプバッグは島崎民宿のおかみさん作)
マヒナマカニさんの商品も入荷しましたよ。
日焼け後のジェルひんやり気持ちいいです。
★おまけ★
雷が大嫌いなサニー。
何だか暗いオーラ出てます。
明日も天気は雨。雨。
何しようかな?
雨、しずくな天気。
東面はきれいな感じ。今日もどこかできてるんだね。
数年前からピアスホールが閉じ気味。
でも身につけたいハウオリのトンボ玉ピアス。
いつもTRIPで島に遊びにきてくれるR子ちゃん。
この間、私のお店に寄ってくれたとき、ハウオリのイヤリングをしていたので、
私もハウオリさんにお願いしてイヤリング作ってもらいました。
グリーンの物、あまり持っていなかったので。
(イヤリング、ピアス各1000円)
明日はコレを身につけてHULAのワークショップに行ってきまーす♪
雨の日、しずくの形のイヤリング何だかとってもキレイ。
アップが遅れてしまいましたが、ハウオリさんの新作たくさん入荷してますよ。
ホヌもカラーが豊富です。
鹿児島といえば黒豚!!
のイメージで作ったそうです(笑)
ちなみに豚は幸運を呼ぶ縁起もの。
アイビーズ風なピアスもポップな色合いでかわいいなぁ。
★今日は雨の中、お隣町から最近スイーツ系の小物やPeaceマークがついた
小物作りをしているsuger seaさんがたくさん納品にきてくれました。
また明後日にアップしますね。
娘さんは、マハナと同じ年の女の子。
一緒にきてくれました。
なっちゃんもテンションが上がり、雨なのに外に出たがり…。
頭まで泥だらけになって一人で遊んでました(泣)
お店のシャワーで今日のお風呂終了!!
雨の日のお店番、なっちゃん要注意です…。
お待たせいたしました!!
サーファーガール必見の水着KPS。
2011年のカタログが届きましたよ。
今回のカタログのモデルさん、一人の方が違う色の水着を着ています。
皆さんも自分に合う色をさがしてみるのも楽しいですね。
こちらが限定の水着です。
種子島バージョンも出てます♪
下段左から2番目です。
[ SOUTH BORDER 種子島 ] 0997-26-7811
3338 – OLIVE*ORANGE(ボーダー)
興味のある方、詳しくはこちらをご覧下さい。
KPS HP アイテムより
http://kpsswimsuits.com/c/item/
バックスタイルもかわいいです。
こちらのバンドゥタイプは、クロスも出来るしはずして
チューブトップにして着れるし4バージョンできて楽しめます。
ちなみに私は、3シーズンほぼ一年中着ていた水着のリメイクを
お願いしていました。
染め直してもらったリメイクがこちら↓
オレンジ×オリーブのマーブル。
偶然にも、私が初めてオーダーした水着が今回の種子島限定カラーと
同じでした。
これを種子島カラーのボーダー柄に染め直しすると…。
生まれ変わった私の水着。
リメイクは2000円です。
自分だけのお気に入りの水着。
着ているだけで海に行くのが楽しくなります。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
※一回目のオーダー締め切りは、5月末です。
今月までにオーダーしていただくと、水着が届くのが
6月14日です。
ちなみに、社長さんが7月15、16日に種子島に来ます!!
そして直接オーダーを受け付けてくれますよ。
種子島にお住まいの方はぜひ、遊びに来てくださいね。
また詳しいことは近くなったらアップします。
今やサーファーガールの憧れの水着KPS。
島の女の子たちの水着がかわいい!!おしゃれ!!
と思ってもらえるように、私たちのお店にも数年前から置かせていただくことと
なりました。
そしてそして今や、70店舗以上のディーラーさんがある中で、
なんと種子島限定カラーも出させていただくことになりました!!
カラーは、センス抜群な社長さんにほぼお任せでしたが…。
できました!!
オリーブ、オレンジの大人かっこいいボーダー柄です。
上下の組み合わせは自由!
またトップだけでもボトムだけでも自由に単品で買えます。
トップ(上)は、この2枚の写真の4タイプ。
・三角背中クロス(8400円) SOLD OUT
・三角(7350円)SOLD OUT
・ホルターネック(8400円)SOLD OUT
・繋がっている形のバンドゥタイプ(8400円)SOLD OUT
ボトム(下)も4タイプ。
・三角パンツ(7350円)SOLD OUT
・三角紐パンツ(8400円)SOLD OUT
・ローライズ(8400円)SOLD OUT
・ローラライズに紐が付いているタイプ(8400円)SOLD OUT
気になるパットは最高な形です♪
KPS Kid’s 4歳からまたは細身の方でも着れます.
Kid’sタイプで上下13650円となりますが、肌触りは、やわらかくて抜群だし
いい物なので長く着れます。長年着用で色があせたらリメイクもしてくれるんです。
種子島限定カラーについては、こちらサウスボーダーでのみ購入可能です。
こちらの商品のお問い合わせは、サウスボーダー種子島のメールまたは、電話
0997-26-7811までお願いします。
sbtpcmo@kagoshima.email.ne.jp
ただいまオーダー受付中。店内にて在庫もあります。
< size >
one size fit all.
下記のサイズ表記は、商品を購入する際の目安としてお考え下さい。
あくまでもone sizeで入る可能な範囲ですので、
体型等によって個人差がある事をご了承下さい。
バスト 73cm〜96cm
アンダーバスト 65cm〜85cm
ヒップ 88cm〜96cm
これからオリジナル水着をオーダーしたいな?とお考えの方、
またはKPSに興味のある方、夏にKPS社長さんが種子島に来ます!!
2011年7月16日 13時から種子島竹崎ポイント前、漁民センターにて
直接オーダー受付、染めも行ってくれます。
お近くの方、ぜひ遊びに来てください。
久しぶりの太陽です。
そして台風1号発生しました。
うねり届いたらいいな。
今日の南、腰~腹。
レッスン後、竹崎ポイントで入りましたが、基本的に早め。
でも選べばいい波♪
今日の生徒さん、弾丸トラベラーなお二人(笑)
昨日、屋久島で太鼓岩という所まで往復5~6時間の山登りをしてからの種子島入りです。
足がパンパン。
きっと明日は腕がパンパン。
大丈夫かな?明日の朝、起き上がれるかな?
でもそれ、計算済みみたいです♪
レッスン終了後、午後の船で鹿児島の指宿に向かい温泉三昧。
女二人旅。楽しそう♪
暖かな気候と素晴らしいロケーションにとても喜んでいただき、
そして楽しんでくださいました。
山登り後、ちょっとハードだったかな?
次回はレッスン抜きで、やりましょうね!
光の輪、ハロ。
太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ)と呼ぶみたいです。
幸運をもたらすとか、天気の変わる時に出るとか…。
珍しい現象なので見れた方は、LUCKY。
来週も連日、サーフィンレッスンのご予約をいただいているので
、とてもありがたいことです。
体調整えて頑張ります!
(フォト バイ 原っち)
最近のコメント