私の好きなサーフポイントは、いろんな角度で見るのが楽しい。
今日の南、はじめサイズもあり。
旦那さんがテストライダー。
私はカメラを持って、ビーチ散歩。
大きめのセットもちらほら。
いい波きてるじゃないの!!
とここまではOK.
着替えて海に入ったら、あら?吹き返しの風がすごい。
見ていたセットも全く来ない。
私は、強風コンディションが苦手だなぁ。
板が降りて行かない。
モリースレーターさんにアドバイスを頂き、最後の1本、ようやくいい波に乗れて
フィニッシュ!
ほとんど乗れませんでしたが、入れただけで嬉しい。
明日は、祝日ですね。
西うねりあるかな?
長女のバレエの発表会が土曜日にあります。
なので明日は、6時間のリハーサル!
いよいよなので、ドキドキですが、とっても楽しみです♪
私が上がってから、面ツルツルのグラッシ〜!
さらに良かったそうな。
私クヤッシ〜。。。
入れる時間が短かった私でしたが、今日は、楽しいセッション。
パタゴニア福岡店のSKちゃんと、お友達のSNBちゃん、
種子島トリップ最終日にいい波たくさん乗ってました。
この方々も楽しんでましたよ。
なんせ、今日乗ってたアライアは12代目になるそうな。
スゴイ!!
一枚の写真は、WAZAIなボードに乗るG君の奥様。
G君、今年は、WAZAIなボードも海に連れて行って
たまには乗ってあげて下さいなぁ♩
朝晩、とっても寒い種子島。
そんな中、お店の花たちは、次々と咲いてくれています。
確定申告もやっと終わり、私にも春が見えてきた!
昨年は、産後まもないということもあり、5月から再オープンのカフェの準備やらと
デスクワークは、ほぼ丸投げ。(言い訳ですね…。)
そりゃあ大騒ぎさ!ということで、先週から少しずつ…。
途中、英語の勉強?もしながらまるで受験生のような夜を過ごしていました(笑)
海はそこ、そして波もあるのに、はるか遠い存在…。
木曜日の午後あたりこんな波になればいいなぁ。
いつの波?どちら様?
この写真は、2月の南。
今村 大介さんでした。
めちゃくちゃかっこよかったです!!
3月中に進めて行くこともあるので、休みを入れながらまだまだ走り続けま~す。
先週の日曜日のショット
サウスロコ S太郎のキレのある カービング
もう一枚
エアー
スタイリッシュでかっこいい彼。
いつも彼がいるのは、みんながいるピークではなく、その片隅。
来る波と自分と、自然な感じで向き合っているよう私は感じる。
他人と波を取り合うのではなく、自分のペースを大切に。
そんな彼は、どんな端に居てもひときわ輝いている。
海は広い。
彼の心も広いんだね。
S太郎、いつもみんなに刺激をありがとう!
日曜日の海は、いつも大人と子供とで賑わっています。
波もあるし、天気がいい日が続いたおかげ。
S太郎の息子君と我が家の次女なっちゃんは同級生。
昨日は、ビーチでお相撲したり、お菓子を食べたり、たくさん遊んでました。
なっちゃん、お相撲強かったみたいです…。
さてさて、今日は波乗りお休み!!
明日も、私はノーサーフ。
やることも多いし、体を休めます。
南の最年長サーファーHさん。
ロングボードで、アウトから一番大きなセットを乗り、インサイドセクションでは
見事なフィニッシュ!!
3枚どうぞ!!
ちなみに、Hさんはまもなく61歳。
南のロコがみんな仲がいいのは、素晴らしい先輩方がたくさんいるから。
天気もよく波もあり、海でも陸でもみんなニコニコ。
Hさん、パンやおにぎり、飲み物をたくさん買ってきて、子供たちやら、
海から上がるみんなに
「食べたらええやん」って。
たき火したり、焼き芋したり、魚焼いたり?
本当に素晴らしいサウスロコ。
波乗りも皆様素晴らしい!!
本日の南、雨ですがハラ~ムネ。くりーんな波が割れています。
今日は、久しぶりに何にも予定のない休み。
2R目行ってこよーっと♪
最近のコメント