Powered by Six Apart

サーフィン Feed

2013年10月 2日 (水)

1歳のお誕生日

Imgp1689 さっと、仕込みを済ませて30分ほどの波乗りへGO!!
近所の海岸は、東うねりの回り込みでセットで肩。
ちょうどいい時間に入れました。

東もいい時間があったようで、皆さん楽しめたようですね。

Imgp1702 10月1日に1歳のお誕生日を迎えた三女。

Imgp1700赤ちゃんも食べれるケーキにトライ!

トッピングは黄桃の缶詰を2ミリ幅にカットして盛れば、簡単なバラの出来上がり♪
ボーロと、かぼちゃクッキーも並べれば、かわいいケーキができました。


BABYが生まれてからの一年間、振り返れば早いものですが、無我夢中で苦しくて、
楽しくてそうやって乗り越えて迎えた一年は、ママにとってもお祝いですね。

好きなことも我慢して半分のちからで過ごす10か月間。

そして、やっと出会える。

無事に迎えられた今日までの日。
ありがとう。

そして、続く波にもありがとう!

さぁ、ママは波乗りモード全開ですぞ。


2013年10月 1日 (火)

波継続

Imgp1669 MKちゃんのライディング!
ぐいぐい気持ちよさそうに走っていました。

海は、自分の目で見て入ってみないとわからないものですね。

昨日の夕方は、友達2人と貸切。
満潮時、割れにくいもののセットで肩近いのもありましたよ。

で、本日。
潮の時間によっては、いいところがあったようですね。
私の入った満ち込みタイムも、3人で貸切で波数も多く、楽しめました。

その後もいい波きてかたな?

明日は、弱い北西風で東うねり。

いいところありそう!!

私は、明日から土曜日までカフェ営業なので、南で軽く入れたらいいな。

明日からの、おひさまスイーツは先週に引き続き、
ピーナッツクリームのウーピーパイです。

さっくりなココア生地で焼き上げたものに、ふわふわのピーナッツクリームをサンド。

__ ちなみに今月の珈琲は、グアテマラ。
アンティグアという地区の最良農園からお届けです。

コクと甘みがとれた華やかでフローラルな珈琲です。

2013年9月30日 (月)

エンドレスサマー

Imgp1666 波、まだまだ続いていますね。

波数が多けれど、ポイントブレイクに10名近く入っていたので、
写真だけ撮って一度店へ戻り雑用をこなしてました。

午前中は友達の引っ越しのお手伝いだったので、近所のラーメン屋さんで、お昼を
ごちそうになり、お腹も満たされたので、これからまた海に行って軽く入ろうかな。

やることは山盛りですが、波もそこそこあるし、せっかくの定休日なのでね♪
海行くでしょっ!

Imgp1600 Oさん、Mさん、ブランクス到着しました。
これから取り掛かりますね。

またアップしていきますね。


台風もまたできました。

勢力は弱いけど、20度線を越えてできた台風。
東系のうねりがまだまだ続きそうですね。

2013年9月21日 (土)

波と満月の宴

まずは、今日の波。

Imgp1473
南はオーバーヘッド。
西は腰~胸。
私は、仕事前に軽く西側で。

Imgp1481
そして夜は、月夜の下で宴。
第9回目となる「満月の宴」
私もフラで参加させていただきました。

Imgp1485_2

旦那さんの旧友R君もファミリーで初の種子島!!
14年間、待ってました!!
娘さんのMKちゃん、かわいい♪
R君ファミリー、とっても楽しんでいました。
飛行機から降りて旦那さんと海に直行。
夕方の西面、胸前後の貸切サーフで大当たりだったそうです♪


 

Imgp1506楽しい大人がたーくさん。
子供たちも、とっても楽しそうでした。
我が家の三女も、最前列でジェンベの音を聞きながら夢の中へ。

私たちは早めの帰宅でしたが、まだまだ皆様、楽しい夜を過ごしているでしょうね。 


Imgp1495

またまた台風ができたので、今月は波乗り月間です。

皆様、いい夢といい波を。。。

★満月の宴実行委員の方々、スタッフの皆様、素晴らしいアーティストの皆様、
最高すぎる夜をありがとうございました。

2013年9月20日 (金)

南の波

Imgp1469 南、潮が引いてきて胸~肩。
満ち込みサイズアップしたかな?

これからどんどんアップ傾向ですね。
明日は、島の西側かな?

Imgp1472

名古屋在住のYちゃん、お待たせしました!
ボード仕上げに入りましたよ♪

一緒に波乗りできる日を楽しみにしてますね。
ダンサー仕込みのリズム感で、波の上をこのボードで華麗に踊って下さいね♪

★満月の宴は、14時スタートです。
私も娘たちと17時40分からアロハシスターズのフラで出演しまーす。

nami

Dsc03442 写真は、先日の原っち@南海岸
(photo by まもなく出産間近なKORさん)

ありがとうございます。
いよいよ今日からうねり到着ですね。

土曜日は、満月の宴というのが前之浜海浜公園で13時から行われます。
フラありタヒチあり歌ありジャンべあり…。
屋台も出ます。
20時過ぎまでやってます。
詳細は、また前日にでも。

波もありそうだし、ちょうど旦那さんの昔からの海友達でもある親友が初の種子島来島!
ということで私たちには大イベントが目白押しです。

ちなみに昨夜の十五夜。
集落の子供会のイベントで満月の下で相撲大会♪
ステキな行事ですね。

我が家の三女は、ちょうど一年前の十五夜(10月1日)に出てきました。

みんなで海に浮かぶ満月を見て、家に帰ったら、あら?生まれる!ということで
いざ出陣!!でした。

月日の経つのは早いものですね。



2013年9月16日 (月)

いい波用のサーフボード?

Imgp1458 久しぶりにテンションの上がる波でした。

やっぱ、南のビーチはこれでしょ!とお互い3児の母同士であるYちゃんとの
海の中での会話。

いやぁ、南のビーチはスゴイです!

胸~肩のホレたブレイク。
T原兄弟のチューブメイクを真横で拝見させていただきました。
今日まで、水中カメラが欲しいと思ったことはないくらいでした。

今日は、旦那さんの車から6’0の細めのサーフボードを拝借。
これがまた、今日の波とバッチリ!!

はじめ私には薄いかな?と思ったけど、肩くらいのセットの波をピークから
真っ逆さまに滑り降りていくと、あれれ?テイクオフ早っ!レールも食い込みよく
上手な方ならチューブINなポジション。
私も数本、なんちゃってな波被りを味わいました(笑)

テンションMAXでたっぷり2時間。
ビーチブレイクなので、ゲットもハードで腕がパンパン。

このサーフボードってチューブ用?と旦那さんに聞くと、
いい波用と一言。
しかし、そんなサーフボードがあったのね。。。

たまには違うサーフボードを乗るのは、やっぱり楽しいね。
この半年間ずっとシングルフィンを乗っていたことも、今回に繋がり
T原兄弟やYちゃんに刺激を受けたのもある。
今日は、またまた大きな1歩です。

あのポイントで今日のサーフボードを試したい!
次のサイズアップ南が楽しみです。

2013年9月15日 (日)

サイズアップ南

Imgp1451 インパクトにサーフボードが!!

南サイズアップでした。

夕方には一気に落ち着いた様子。


Imgp1449 サウスロコY-k

Imgp1447
夕方は、とても心地のいい風が吹いておりました。

Imgp1448この時間、好きだな。

いつも見ている光景も、写真の撮り方次第で新鮮ですね。

これホテル前です。

明日は私も海に入ろうっと。
明日こそ、どこでもできそうかな?

2013年9月14日 (土)

minami

Imgp1397 久しぶりに海が賑わっていました。

Imgp1401 岐阜県からお友達のお友達ファミリー来島!
初めて会いましたが、そんな気がしない皆様でした。
お店に寄って下さってありがとうございました。

明日、明後日は、島内どこでもできそうですね。

2013年9月 3日 (火)

サイズアップ今日の波

Imgp1296

GOOOOOD!!

Imgp1289
引いてきたら割れだしてきました。
サイズは胸前後。

満ちこみ少しアップしたかな?

Imgp1287

夫婦仲良く。


Imgp1284
久しぶりに原っち登場。

最近、夜になると遠くで雷がなるようで(犬には聞こえるみたいです。)
サニー君には、ちょっと嫌な季節のようです。
なので、玄関ではありますが、すっかり室内犬です。

今夜は、近くで雷がなりそうですね。