Powered by Six Apart

WAZAIサーフボード Feed

2013年3月13日 (水)

リノベーション

Imgp9431
before

Imgp9489
after

おやつタイム中のサニー君。
口から少し飛び出したガムが、まるで葉巻のよう。。
ちょい悪犬になってます。



工場に小窓ができました。
この窓、廃校になった小学校のものだそうです。

何十年も前のもの。

今は私たちの元にやってきて、窓の外は田園風景。
新しい景色が見えます。
Imgp9482

今日は、南はオンショア。
東で少しできたようですね。

明日は、北東の風が強そうです。
南のどこかできるといいですね。

2013年2月14日 (木)

さーふぼーど

Ca3i0265_2
曇っているけど、少し暖かな陽気。
仕上がったばかりの、サーフボードたち。

一番いい時間に、記念撮影です。

Kさん、Sさんお待たせいたしました!!

サーフボードひとつ、形から長さも違えば乗り心地も全く違う。


同じ珈琲豆でも、淹れ方ひとつ、組み合わせる食べ物の相性で、また味も雰囲気も
がらりと変わる。

海から上がった後に、仲間とビーチで飲む珈琲も楽しみだな。
あーだこーだ言いながらね。
海上がりのチョコレート、それもまた格別だしね。


★GLASS LOVEの曲、聞きたーいっていう仲間からのご要望が多かったので。。
矢口さんのおかげで、アーティストさんを知ることができたので、検索しました。

YouTube: Glass Love

2013年2月 1日 (金)

FIN

Imgp9146

フィンが届いたので、早速試しにセットしてもらいました。

明日、このまま海に行っちゃおうかなぁ!!

シェイパーさんも、
そうだよね。行きたくなるよねぇって。


Imgp4018
日の出とともに風の変わる予報。
明日は、こんな波だといいですね。

想像だけで楽しめる。

サーファーって得かも♪


待っている今がとてもわくわくする。

帰省の際に、どうしても行きたかった美容院の予約もとれたし、髪型のこと、波のこと
珈琲のこと…。

ドキドキしたり笑ってる時は、体の中で、なんかいい成分出てる気がする(笑)


明日は、みんなのいいショット撮り行きたいと思いまーす。

2013年1月31日 (木)

繊細な

Imgp9128
ちょっと工場を覗きに行くと、一番肝心なところをやっていました。

なので、さささっと一枚だけ写真を撮って退散。

こんなにもたくさんのテープを使い分けるのかぁ。
すべて幅が違うマスキングテープ。
この後、どんな色になるのかな?

どんな人が乗るのかな?

かなかなかな?

明後日はGOODコンディションかな?

まだまだ、いろいろ、知りたいことがいっぱい。


2013年1月15日 (火)

3ストリンガー

Imgp8934
波ありますなぁ。

今日も、良さげな南。
朝一のショット。

黒潮若旦那のリッピング!!
朝から決まってますね。

彼は私と同級生。
数か月間こちらのランチタイムに働かせて頂いたこともありました。

彼は仕事前に必ず早朝の海へ。
何年も続けてる。

いつ行っても活気がある、こちらのお店(黒潮)。
店主が活き活きしているからなんですね。

私も波乗り魂は、褪せてませんよぉ!!
仕事に波乗りに…。

活き活きするぞぉ♪

Imgp8946
3ストリンガーのファンボード。

見るからにかっこいい!
長さ7’0のこのボード。

いろんなシーンで活躍しそうです。

乗り手も、いろんなシーンで活躍中のKM氏。

さてさて、今日も波はありそうですね。

2012年12月30日 (日)

LOVE&SOUL

年末もぼちぼち波がある南海岸。

バックスエル入るかな?
風の緩い時間帯、どこかいいところあればいいですね。

Imgp8562

今年最後の旦那さんのお仕事は、尊敬する、あるお二方のボードでした。

このグリーンのボードは、ロングボードもショートも乗りこなすDK君のもの。

控えめで、私のような年下にも気遣ってくださり、いい波乗っていたね。などと
いつも褒めてくれました。
その言葉は私の自信へと繋がり、彼と一緒に入る海が楽しかった。


私の旦那さんは、DK君を島中で一番波乗りに情熱があり
それだけではなく、謙虚さも持っている人なんだと言っています。



そしてもう一本。
Imgp8566
こちらのボードは、Yさんのもの。

Yさんは、レギュラーのリーフの波をバックハンドながらにきれいなラインで乗る方です。

ここの波の癖を知り尽くしたYさんのライディングは、本当に素晴らしいです。


ちなみにタイトルのLOVE&SOUL。
自営業なお二方の、お店の名前を合わせたら、こうなりました。

年末にふさわしい!!

2012年。
WAZAIサーフボード、今年もいろいろな方からオーダーを頂きました。

私からも感謝の気持ちを込めて…。

ありがとうございました。

2012年12月25日 (火)

Imgp8615
ラウンドピンテールのシングルフィン。
長さは6.1.

リーフの波も南のサイズのある時も、これならオールマイティーに使える!!
3月の南のビーチでのサーフィン、本当に楽しみです。

Imgp8612
出産でサーフィンをしなくなって2月でちょうど一年。

初心に戻って、レールを使ったサーフィンするぞ。

大きなラインを描くんだっ。


★メリークリスマス★
Imgp8592
我が家の三女(望実)と、2012年12月12日に誕生のS太郎とTちゃんのBABY。
かわいい女の子の光都(こと)ちゃん。

二人の名前を合わせると、希望の光だね。
皆様、よいクリスマスを。

2012年12月 6日 (木)

種子島カラー2012

__
レールに沿って均等に引かれた一本の線。
簡単なように見えて、実はとっても繊細な技。

削りたてのボードに均等に噴かれたエアーブラシも美しい。

サーフボード、魂が込められてる。

こちら、お友達のオーダーボード。

KPSとコラボした2012の種子島カラーをイメージ。
Imgp8290
限定5セットですぐに完売したので、こちらでは紹介できませんでしたが、
オリーブ×レッド&オレンジで作りました。

大好評でしたので、2セットだけ濃いめのカラーで追加オーダーしました。
在庫あります。

今日の南、現在北寄りの風。クリーンな面でコシハラ。
お昼にチェックに行くと、Y姉御、おひとり様サーフ楽しんでおりました。

2012年10月21日 (日)

岐阜からの~

Pa190674_2

今回の種子島トリップに合わせてボードをオーダーしてくださったKさん。
お天気もよく、波もあったので、とても楽しめたようです。
シンプルできれいな色。
イメージ通りだったようで、シェイパーさんも喜んでます。

今日の南はスモールコンディション。

Pa200773_2
一緒に来ているGさんこと、ゴローさん。
いい波当ててましたね。
力の抜けたライディングが素敵です。
写真は、Kさんのカメラからお借りしました♪

そして、今夜は最終日!!
明日の最終便で戻られます。

なので家でみんなで晩御飯。
お二人とも娘たちとたくさん遊んでくださいました。


しかもご飯に誘ったのに、夕方、地元の方の船で釣りに行ったようで、
そこで、まぐろをゲットなお二人!!
なんて幸運なお方たち。

我が家は、おでんだったのですが、まぐろのお刺身で一気に豪華になりました。

Pa210881_2
ゴローさんは、サニーが大好き。
サニーもゴローさんが大好きです。

本当にいつもありがとうございます。

波も当てて、まぐろもゲット。
最後は、サニーとまったりです。

お疲れ様でした!そして、まぐろありがとうございます。
Kさん、板のオーダー&今回のブログの写真使わせてくれてありがとうございました!

2012年9月18日 (火)

進行中

Imgp7607
現在進行中のWAZAIボード。
Nさん、Kさんのボードこんな感じです!
これからラミネートに入ります。

工場にあった、Kさんの丁寧な説明書き。
思わずカシャリ。
Imgp7613
青色部分は、紺色で。ということで。
ラミネートすると、また色も変わって鮮やかになります。
写真では、オレンジ色に見えるラインですが、実際はサーモンピンクのような
感じできれいですよ。


Sさんのボードも進行中!
Imgp7608
COOLでオシャレな感じが彼のイメージにピッタリだなぁ。

さてさて、気になる今日の波。
風は現在、西北西。
南は、みんなが期待していたポイント胸前後でいまいちなようです。
竹崎海岸も胸前後で、何とかできるようです。

今日は、午後から所要があるため、カフェもサーフショップもお休み致します。
すいません。

用事まで、少し時間があるので、竹崎海岸にみんなの波乗り写真を撮りに行ってきます。