Powered by Six Apart

WAZAIサーフボード Feed

2012年9月13日 (木)

アウトライン

現在、15時までは、カフェのお手伝いをしてくれている旦那さん。
早朝と夕方から夜にかけて、工場にこもり作業に没頭してます。
オーダーしてくださっている皆様には、お待たせしてしまっていますが、
着々と作業は進めていますので、もう少しお待ち下さい。

Imgp7560
今日の工程は、アウトラインのカット。

Imgp7563

アウトラインを決めてから、まとめてシェイプ作業に入ります。


Imgp7565

工場から見える光景。

★おひさま珈琲の営業も残すところ数日。今月21日までです。
毎日、楽しく忙しく!生き生きとさせていただいています♪

皆様本当にありがとうございます。

18日(火)は、ランチの営業はお休み致します。
月曜日は、祝日ですがサーフショップは開けていますのでどうぞ遊びに来てくださいね!

2012年8月23日 (木)

Mさんとイエローボード

今日の南サイズアップですが、風も合わずよくないようです。
西面も明日から?
しかし台風の進路が変わったりでちょっと、心配ですね。


今回のサーフトリップに合わせて、ボードをオーダーしてくださったMさん。
夕方、お仲間と貸切でサーフィンもできたようで、みなさんいい顔してました。
Imgp7105
旦那さんも、一日だけですが一緒に海に入ることができました。

Mさん、Mさんの御一行様、3年振りの再会とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
次に会うときは、私も一緒にセッションしたいです!

2012年8月 7日 (火)

コラボレーション

__
KPS水着の種子島カラー2012年バージョン。
昨年の夕日のオレンジに今回はREDをプラス。
3色使っています。

大地と太陽

毎年限定で作っているので、GETできた方はラッキー!!


___2
前回も紹介しましたが、このWAZAIボードは、
水着の色をイメージしています。

Imgp11111
そこに、おひさま珈琲ステッカー。
WAZAI × KPS × おひさま珈琲

なんだか陽気な感じ。


明日は、どこかにいい波がありそうですね♪

2012年7月25日 (水)

サーフボード製作中と色の効果

Imgp6824
ここ数日、東も南もぼちぼちできている種子島。
お天気も良好!

みんな真っ黒、いい表情です。
さてさて、工場も方も着々と作業を進めています。

Y太くんのボード、これからラミネートしますよ!
かっこいいカラーリングです。
楽しみですね。
いつもありがとうございます。


Imgp6825

8月来島のMさんのボード、これからフィンボックスを立てます。
まもなく仕上がるので、楽しみにしていてくださいね!!
きれいなイエローボード。

人間の目から入る視覚情報は、80パーセント以上が色の情報です。
心理面、生理面にも影響があるほど。

黄色は、脳の働きを活性化、意欲や向上心、集中力を高める。
また目立つ色なので、環境に順応したりアピール力があり友達とも
上手くいく。

考えただけでもサーフトリップが楽しくなりそう♪
なんだか、サーフボードに適してますね♪


シェイパーがボードを作るのに、部屋の壁の色が青色が多いのは、
きっと青は、心を落ち着かせ、悩み、不安、迷ったとき、決断力が欲しい
時に、冷静になり青の効果が発揮するからなのでしょうね。

ちなみにY太君のボード、紫と緑の組み合わせは、心を落ち着かせるグリーンと
直感的な表現力、想像力、インスピレーション的な面がある紫の組み合わせ。

きれいなマニューバーを描き、狙いを定めてズバッとキレのある
いいアクションができそうですね!!

サーフボードと色の効果、なんだか興味深い世界。






2012年7月12日 (木)

夏色ボード

Imgp6714
さわやかな夏色。
青空とマッチしてます。

オーダーした下さった方が、8月に島に来るので、それまで
ここで海に入るのをこのボードは待っています。
楽しみですね。

今日の南、南西の風でチョッピー。
少しはできたかな?

サウスボーダーにも、夏色の手作り小物が多数入荷しましたよ。
またアップしますね。
今日は、OZさんがコーヒー豆をもって遊びにきて下さったので、
半日、エスプレッソやラテの最終練習。
お腹たぷたぷです‥。

2012年7月 4日 (水)

同じ模様のサーフボード

Imgp6710
ブルーとブラウン。

色は違うけれど、このコンビ並べたらバランスが良く感じる。
まとまっているような‥。

よく見ると、あら同じ模様。

右、Sやんお待たせしました!!
こんな感じでいかがでしょう?

左、原っちのボード。トライフィン。
自分用の5'11を削ったのは4年ぶりだそうです。
最近は、もっともっと短いミニボードばかりだったからなぁ。
今年一番、乗りたかったボードがようやく完成!!

ワクワクが伝わってきます。

2012年6月27日 (水)

ジャカランダ

Imgp6541
鮮やかで洗練されたイメージを受ける。

yasuさんが雨の日に、工場に篭って仕上げた美しいボード。
このボードの色付け作業の写真がなぜか見当たらない‥。

上手に撮れたのになぁ。

ハワイの花 ジャカランダという花をイメージして描いたそうです。
マウイ島では、街路樹になっているみたいです。

日本で言えば、藤色。
ハワイで、この色はなんて表現するのかな?

今日は、東にうねり少しあり。
風の合うポイントでは、できたかな?

2012年6月 8日 (金)

イタリアンなサーフボード

Imgp6351

KPS水着の2012種子島限定カラーをイメージして仕上げたという
WAZAIテストボード。

種子島カラーがイタリアカラーになっちゃいました。
けど、これがまたかわいい。

赤い部分にある絞り柄のような模様。
太陽っぽくていいな。

もう少し寝かせたら試乗できるので、興味のある方は
借りに来てくださいね。
7月くらいかな?

サイズ5’0(152cm)です。

KPSの新作は、今後発表したいと思います。

今日の波、どうかな?現在無風。
湿気があり、羽ありTHE DAYも秒読み?
今年は少ないといいんだけど。

2012年5月20日 (日)

おまたせしてます!

Imgp6113
はい。
タイトルの通りです。
大変お待たせしました!

右 KZ君の6’2
左 Nさんの5’6

仕上がりましたよ。
シンプルでかっこいいですね。
ずばっとキレのあるスプレーを飛ばしそうな感じ。
飛ばしちゃってください!!

Kさん、Sさん、もう少しで仕上がるので、もう少しだけお待ち下さい。
本当にお待たせしてすいません。



今日の南。
午後。東ウネリで寄れてて乗るのが難しそうでしたが、潮のタイミングで
選べば走れそうな波もありました。
__
念入りに準備体操をする御3人方。いい波乗れたかな?

明日は、北東が強そうですね。うねりもあり。
火曜日も波高はアップで北東から昼から北西予報。

水曜日が落ち着いてできそうな雰囲気ような。

2012年5月13日 (日)

プロモーションビデオ


YouTube: サウスボーダー種子島 WAZAI PV2012

2012年のPVが完成しました。

波に乗っているのは、シェイパーでもある私の旦那様です。
サニーもちらっと登場!

製作して下さったのは、WAVE IN HANDSの朝倉さん。
かっこよく作ってくれました。
使われている曲も、一度聴いたら思わず頭から離れない。
明るい感じで、楽しい気分になりますよ。

コレを見てたら、メローな波を滑り、自由にラインを描きたい!
というような気持ちになりました。

技ではなく、ラインを。


種子島に来たときは、朝倉さんが数日同行してオリジナルDVDを
作ってくれます。
詳細は、HPへ
http://www6.ocn.ne.jp/~wih/index2.html


ちなみに今日の波。
東にうねりがありました。
みんなのサーフィンを見ながら高台で、お昼ごはん。
潮の時間でいいときあったかな?
ロングの方には、楽しめる波のようでしたが‥。