Powered by Six Apart

WAZAIサーフボード Feed

2018年3月 7日 (水)

今日のみんなのライディング

Imgp5630 KB君 この波キレてる!
ボトムターンからの~

もう一枚載せちゃう♪

Imgp5631 ナイス!!


今日の南、できる時間もあり修行みたいな時間帯もあり。
行って入ってみないとわからないのが波乗り。

私は入ってすぐがよかったかなぁ。

このフォトタイムも面がクリアで
難しい波質ながらにキレてる波を選べば走れてました。

写真だとよく見えるけどね。まぁ、サイズもあったし十分波乗りOK!

Imgp5637 BB Tちゃん。
スピン~
今日もキマッてました。

Imgp5619 この時間バンバンセットが来てましたがSUPのM一さん、なんのその。
キレた波セレクト。
ずばっと当て込んでました~。

Imgp5616M島君。

波あるし、いい波乗ってた彼、
「もうモルヒネ出てますよ~ぼく」

ヤバいでしょそれ~ってモルヒネ?と返したけど今思い返すと、それアドレナリン?(笑
モルヒネ出ますは、初めて聞いたのでドキッとしました(笑

またトゥギャザーしましょう!いつもニコニコしてるので彼と入ると楽しい。

Imgp5617 ツインフィンでスイスイ走っていた夫。

このポイントとツインフィンは相性がいい。
クリアな面のムネ~肩でこのテストボード借りたい。

皆様もぜひお試しくださいね。

おかげさまでツインフィンのオーダー数本頂いております。感謝です。

明日の波はどうでしょ~。




2018年2月 8日 (木)

THE PINK

Imgp5553 一番寒くて、波もない。

トリップできてる方もいるので、みんな引きの南で入ったかもしれないですね。
サイズモモ~もうちょいあったかな?どうかな?

引き待ちで今日は、カフェも多くのサーファーの方がご来店。
地元のおじいちゃんから、おばさま、サーファー、店にはいろんな方が寄って下さりとても賑やかでした。

遊びに寄ってくれたSちゃん急遽アルバイト!ありがとう!!

週末~波がありそうですね。
皆様いい波を乗って帰って下さいね。

写真は、Oさんのオーダーボードです。
お待たせいたしました。

THE PINK.

かなり眩しいです。
鮮やかでありCOOLな色、COOLな形。

Imgp5550 ウッドフィンも美しい。

ゆるいけどスタイリッシュなマニューバーが描けそう。
早くOさんに見てもらいたいな。

私もいつか、このおひさまマーク入れたい!と夫に言ったら無理!と即答で返事が返ってきました。
エアブラシで書いているようで、マスキングテープであーしてこーして。。
作業は、とても難航したようです。。

なので心のこもったマークだね♪

Oさんと一緒に入るのが私も楽しみだな。




2018年1月31日 (水)

オーダーボード

Imgp5523_21月に入り、続々とオーダーボードが仕上がってきてます。
こちらの爽やかなボード。
デッキには、ピンク色のグラデーションのピンラインが入っていて女性らしく
ステキな仕上がりになりました。

オーダーを頂いてから1年半経過しましたが、いろいろ悩み、練に練ってようやく完成。
初乗りはご一緒したいな。

Imgp5521 こちらは、以前種子島に住んでいたK君のオーダーです。
5’5のトライフィン。
離れていても毎回オーダーを下さり、もうこれで何本目かなぁ。
またK君と種子島で波乗りしたいなぁ。

Imgp5488 そろそろこんな波に乗りたい。

勢いで乗るのではなくて、次はこうしてあーしてって考えながら。。。
走る道が見えるきれいなフェイスを滑りたい。


ちなみに今日もノーサーフ、ノーチェックですが、東面では少しできたみたいですね。

2018年1月27日 (土)

WAZAIサーフボード

Imgp5509 南は、小波ながらに少しできてるとか?
ん~どうでしょう?

北西から東系にチェンジで西面も気になるけど。
ん~どうでしょう?

工場の方は、着々とオーダーボードが仕上がってます。
Tさんの7’2

カラーはマットなブルー。
落ち着いた感じがTさんっぽくて渋いです!!


Imgp5511 こちらは、テストボードの5’6ツイン。

Imgp5515 これまた面白そうなボード。
興味のある方は、乗ってみてくださいね~。

ツインはツインでも様々。
胸くらいのUTポイントで乗ってみたいな。
私も借りてみよっと。

来週もまた仕上がるボードがあるので、またアップしますね。

2018年1月11日 (木)

Image10222 虹、あられ、虹、あられ。
一日中繰り返してます。

小学生の登下校の時間は、晴れてるかと思いきや急に荒れだし霰が降りだす。
娘が通う道は両脇田んぼで風が吹き抜けるので傘がさせない。雨具もずぶ濡れ。

今朝は、ちょうど霰に遭遇。
一年生の男の子が涙ぐみ、みんなで固まって登校したとか。
足も指も痛いって。

家を出るときは晴れていたんだけどね。

今夜は雪マークな種子島です。

Imgp5434 波はありました。

Imgp5433 今日もキレキレのサーフィンをしていたKしろう。

ホテル前は左側しか反応していなくてワンピーク。
そしてチェックしている後半に霰。

今日も心が海には向かず、やること盛りだくさんなので海を後にし一時帰宅してから出勤。

来週は暖かくなるみたいだし、晴れたら行こうかな。

夫も工場にこもり黙々と作業に専念しております。

ラックにあるボード、それぞれラミネート、フィンアップが終了。

Image12222222

後は仕上げのサンディング。
色とりどりで美しい。

きれいなピンク色のボード。フィンはウッドでピンク色。
楽しみですね。




2017年12月16日 (土)

Kimg0290 来週あたり今年最後のうねりが入ってきそうとか?ぼちぼち動き出そうかなぁ。
テンションあげて行かないと、冬の波乗りは年々遠のいてしまう。

でもそれでいいのだ。
入りたい時に入る。

でもね、そうなるといざ波が上がった時とかに自分がきつい。
継続は力なりってね。

なので何事もぼちぼちとですね。


さて、年内のオーダーボードが全て仕上りました!!
ありがとうございます!!

今年も多くの出会いがあり、ネクストボードをオーダーくれた方、
新たにオーダーくれた方々、何度も打ち合わせをして考えたり、
フィンの色をコーディネートしてみたり、私もコーヒーを淹れながら
みんながお店に足を運んでくれる様子をずっと見て来てすごくありがたく感じていました。

大人の遊びは、けっこう真剣ね(笑

皆様に乗ってもらえ、一緒に波乗りしたり有意義な一年間でした。


California Orange色のかなりかっこいいツインフィン。
年内スウェル狙っちゃう?

あそこの海であんなマニューバー。。。勝手に私が妄想してします。
Mさん、楽しみですね。

Kimg0277 そしてこちらのボードも仕上がったニャー。

飼い猫SORAO柄の愛がこもったSっちのオーダーボード。
いつかSORAOに会ってみたいな。
これでピークから気持ちよくテイクオフ!!からのボトムターン。

彼のライディングを見るのが楽しみです。
毎度ありがとうございます。

Kimg0296 1月納品分も、着々と進めて行きます。
これがどんなボードになるかな?

みんなカラフルなので楽しみです。



2017年11月29日 (水)

Imgp5249 朝の散歩で夫が見つけた苔の岩。
大人の腰くらいの高さだそうで、
抹茶味のモンブラン風ケーキ?

ベルベッドをまとった岩?

三女に見せたら、お~ば~け~!!って。

Imgp5251 
朝の散歩で久しぶりにお見かけSRっち。
昨夜、最近SRっち海で会わないけど元気してるかな?って私たちは思っていたところでした。

海に行けばいつもいた人が現れないと、どうしたのかな?って思う。
サーフボード持ってなかったら、スパイダーマンだね。

Fullsizerender これからラミネートする、5’9のボード。

カラーは、California orange!!

仕上がったらまたアップします。

さて今日もどこもできたみたいですね。

明日は、海に行こうかな?
天気は悪いみたいだけど。

2017年11月28日 (火)

Imgp5243 今日は半袖で一日過ごせました。
ものすごく暖かくてセミも鳴くし冬眠したはずの、我が家のとかげも起きて来ちゃった。。
ヘビも出てきたし、虫もたくさん湧いて飛んでた!

朝のサニーの散歩中に夫が15分の間に拾った貝殻だそうです。

Imgp5227 波は南で腰~腹。
東は夕方胸~だったそうな。
明日は西より。いいところあるといいな。

Imgp5226 KORちゃん。いつもいいところから乗ってる♪

Imgp5232 Mr.HOPEの貴重なロング姿(笑
きれいなボード♪

HOPEにお泊りのお客様、ロングボードレンタルもありますよ~。
(ちなみに夫がシェイプしてます)

種子島行の飛行機にはロングボードを乗せることができないので助かりますね。

Imgp5246
樹脂カラーボード仕上りました。
とっても上品でオシャレな色だなぁ。
サニーは勝手にカメラに入ってきます。。。 

2017年11月26日 (日)


今日もきれいなブレイク。
Tポイント波が良さそうでしたよ。
私はノーサーフ。

娘たちが赤米サミットという行事に学校全体で参加という事で、時間まで次女と散歩で終了。
(長女は、5.6年生のみの赤米染め体験に9時すぎから参加、とても素晴らしい体験学習だったので後日アップします)
今年も赤米大使の相川七瀬さんと合唱したみたいです。

赤米関連の食品も多数ありで、お土産にたくさんもらってきてました。
こちらも後日アップします。
自分が住んでいる地域の知らないことを知る。

すごく楽しい!!

まだまだ知らない島の昔話や伝説を
アイランドグラフィックという、年に数回発売される冊子で読むのも好き。

知れば知るほど種子島は、歴史があるなぁと。

さて、工場には色とりどりのボードが着々と仕上がってきてますよ。

こちらのボードは仕上がり間近です。きれいなブルー。楽しみですね。

2017年11月24日 (金)

Imgp5213

東に波あり。
8’6のWAZAI ミニロングボードに乗るS藤さんもいい波に乗っておられました。
連写

Imgp5217 リラックススタイル。
年に数回来島のs藤さん。
今年最後の種子島トリップいい波当ててますね。

WAZAI 7’11のファンボードに乗るM本さんもいい波をぐんぐんと走ってました。
気持ちよさそう。↓
ボトムターン!!

Imgp5203

夫も重めのファンボードを乗りこなしてました。
走ってくれるので私も最近こればかり乗ってましたが、南泉カップも近いので 今日は、
久しぶりにショートボード。
新鮮でこれまた楽しかったです。

Imgp5200
明日も散歩がてらチェックしてみます。

★メローストーンさんのみつろうクリームの本日入荷しました。