Powered by Six Apart

« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月16日 (木)

つぶやき

Imgp6221jpga
とても過ごしやすい一日。
日が沈むまで遊ぶことが少なくなったな。

そろそろ島の波乗りシーズンが来る頃。
今年はどうなるかな?

2010年9月15日 (水)

工場に潜入!!

今朝は寒いくらいに涼しかった。お疲れSummerな感じです。

波もないし午前中は、お店の草むしりでいい汗流し。
涼しいので、なっちゃんはやぐらでサニーと爆睡でした。

そして午後からは雨カミナリ雨雨カミナリ。。。

私はめったに入らない旦那さんの仕事場。
勝手に潜入しちゃいました。
Imgp7077
ラミネートされたばかりのとてもきれいなボードがあったので。
Imgp7055
よくわからないものだけど、きれいだったので。
まだまだきれいなものがありそう。

今度は仕事風景を撮らせてもらおう。

先日のロケットの打ち上げの夜が楽しすぎて、まだ余韻が残っているのは
私だけかしら?

2010年9月14日 (火)

番傘

スモールコンディションが続く種子島。
潮の多い時間は厳しいけれど、引いてる時間帯はなんとかできているみたいです。
南の海は水がとてもきれいです。Imgp7029
番傘。
島でのお友達の結婚式。
この番傘を差しながらお父さんとバージンロードを歩く花嫁さん。
バージンロードの真ん中では、新郎がお迎えに。
花嫁さんのお父さんから新郎へ、番傘とともにバトンタッチ。

「よろしく頼むよ」と言った感じなのでしょうか?
とても感動したシーンでした。
この番傘、地元の方に頂きました。
持っているだけで風情があって何だか心地いい。
しかも和テイストのなっちゃんにピッタリ!

2010年9月12日 (日)

ロケット打ち上げ成功!!

空飛ぶ金のたまご。
Imgp7021
昨夜、20時17分。種子島宇宙センターよりロケットが打ち上げられました。
お天気もよく、ずーっとずーっと遠くまで見えましたよ。
何かが分離するのまでハッキリ見ました。

飛んでるロケットは、満点の星空の中の星の一粒みたいで
とても不思議な感じでした。
自分も宇宙に飛んで行ったような気分だったなぁ。
Imgp7001_2
お友達の家で、みんなでBBQしながらロケットを見る。ぜいたくぅ~♪
I 邸の裏庭からは、こんな感じで見えましたよ。
子供も大人も大興奮。テンション上がりすぎてパニック寸前くらいの勢いでした(笑)
Imgp7006
準天頂衛星初号機「みちびき」を搭載したH-IIAロケット18号機。
打ち上げ成功おめでとうございます。
島に来て10年。あんなにずっと見えたのは初めてでした。
感動をありがとう!!

2010年9月10日 (金)

ぽっかり

Imgp6966
仕事帰り、家を通り越して娘たちを連れて海に行ってみた。
サニーも一緒に。

思いっきり空を見上げてみた。
首が痛くなるほどに。

10年も住んでいるのに今日の海水のきれいさに心から感動した。
そんな時、ぽっかりと心に隙間ができてるみたい。

虫の声も、灼熱の太陽の日差しも、お店の中に入ってくるバッタの存在も
気にならない。ありのままがなんだか心地いい。

こんな気持ちが続けばいいのにな。

昨日、一日の中で一番コンディションのよくない時間帯にサーフィンした。
小さな事だけど、良いこと、悪いことそんなことがあるから人生バランス取れて楽しい。
Imgp6972
明日はロケット打ち上げ!!
20時17分。
きれいだろうな。
打ち上げ成功祈っています。
ハウオリさんのトンボ玉ロケットバージョンどこよりも色が揃ってますよ。

2010年9月 8日 (水)

サーフショット2

Imgp6880
SEAちゃん
Imgp6909jpg33
REDでHOTな IM兄&波の中はADさん?
20100905_019
原っち (photo by  Mr.SEED )
Mr.SEED風に言うと P-MAN パーマンのロールイン(笑)

今日の南、腰胸くらいでなんとかできているようです。

2010年9月 7日 (火)

サーフショット

Imgp6899_2
台風9号の波。昨日も昼前後とても良さそうでした。
Imgp6928
ファーマーなサーファー ADさん。
深いボトムターンがカッコイイ★
Imgp6936
スタイリッシュでカッコイイSTS。みんなが彼のライディングに注目です。
Imgp6940
STSの次に私ですいません。
このシーンおぼえてる…。ボトムを全然使えてなくて上がりすぎてからのターン。
(photo by 原っち)

今回、波はとてもよく、いい波にもたくさん乗れたけれど、いい波だからこそ
それぞれのラインが出るわけで…。大きなラインを描く人は見ていてとても
目立つし、すごくいいサーフィンしてるなぁって感じました。
パワーゾーン大切ですね。
私は今回反省だらけです…。

いい波だからこそ!!自分のサーフィンがわかるものなんですね。
とてもいい勉強になりました。みんなのいいショットもたくさんあるので
ぼちぼちアップしていきたいと思います。 

2010年9月 5日 (日)

みんなケリー

Imgp6889
台風9号のうねりが届きました。昼前後がサイズもあったかな。
海に浮かんでいると、あかひげなT君が入ってきていい波だね♪と。
FUNウェーブでデザートのように甘くとろけるような感じ。
自分もなんか上手くなった?と錯覚すらしてしまう(笑)
いい夢みさせてもらいました。

T君、「みんながケリーだね」って。
トップサーファーのケリー・スレーター。
なんて伝えたら訳したらいいのか難しいけれど、サーファーなら
この意味をわかってくれるかな?

2010年9月 4日 (土)

CLARK FOAM

Imgp6857
世界中のサーフボードの半分以上は、このクラークフォームのブランクス
を使い作られていました。

4年ほど前に突然、会社を閉めてしまい世界中のシェイパーやサーファー
が困っていた時期がありました。

もちろん私の旦那様もこのフォームを使用していました。

このクラークフォームがなくなったことでボードの原料であるブランクスが
入手困難になりました。

それから日本、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、南アフリカなど様々な
国のブランクスを使わなくてはならなくなり、形や質感などがそれぞれ違うので
ボード作りが大変難しかったそうです。

でもそのおかげで色々なメーカーのフォームを触れたことにより、とてもシェイプ
の勉強になったようです。

そして、なんと!!
無くなったはずのこのクラークフォームと書いてあるTシャツを私の旦那様に
プレゼントしてくれたMさん。
記念にとっておいた1本のクラークフォームと並んでもらいました。

このフォーム、いつか削るのかな?

Mさん、本当にありがとうございました!!

南に台風のうねりあり。でも良くないそうです。明日はクローズかな?

2010年9月 3日 (金)

オブジェ★hi-dutch作品★

まあるいものって、見る人によって色々なものに見えるんだろうな。
Imgp6832
コレ、種子島の夕日みたい。

大児さんの絵が表紙だったBRUTUS。
その中にアーティストとして出ていたWAZAIのロゴをデザインしてくれたhi-dutch
(前回の記事→http://sunnyday.synapse-blog.jp/sunnyday/2010/08/post-ff14.html
彼のHPから作品を見るとかわいいものがたくさん♪
この作品に家族全員が一目惚れをして、お店のオブジェ用にと早速GET!!
線の一本一本が毛糸なんです。

おまけも付けてくれてとってもやさしいhi-dutch。
HAPPY HAPPY♪
Imgp6834
こちらのDVDのデザインや構成などを手がけたり、昨年のGREENROOM
Festival10用にとBEAMSとのコラボTシャツをデザインしたりとても活躍して
います。

彼の絵をよく見ると、ナミ、ハナ、ヤマ、トリ、サーフボード、キ、タイヨウ…。
LOVE&PEACEで自由な感じ。
オブジェも細かくてものすごく丁寧に作られています。
お人柄が作品によく出てます。
Imgp6851 
なっちゃんと並ぶとこんなに大きい。
今日からこの作品は私たち家族の仲間入り。
お店に遊びに来てくれる皆様を太陽のように温かく迎えてくれますよ。

★またまた台風ができて前回と同じようなコースになりそうな感じ。
ナミ続くなぁ。南は潮の多い時間はたるめ。昼前は面ツル腰前後。
明日から上がってきそうです。