Powered by Six Apart

2018年5月21日 (月)

南泉カップオーダー券とオーダーボードと今日の波

Img_5277

サイズアップ南の波は後半に綴りま~す。

まずは2017年 南種子町のサーフィン大会である南泉カップ。
各クラスの優勝者の中から抽選(じゃんけん)でWAZAIサーフボードオーダー券が当たる
特典付き。

昨年ウィメンクラスで優勝した土井選手がゲット!!
前からずっとボードが欲しい、南泉カップにエントリーしてジャンケン勝ってオーダー券もらうと
言っていたので夢が叶って飛び上がってました。

最近、さらにレベルアップでめきめきキレキレ!

オフザリップのできるボード作ってとのことで。。。
今年の南泉カップバシッとキマスネ~。

私もバシッとやってみた~い(笑

Img_5288


こちらは、シェイプしたての自分のボードを長めるY平。
すいすい進むツインフィン。
あの夏のポイントで大活躍しそうだね。
今年は地形が決まるといいね。

さて今日の波

Imgp5814
ありますね~。

Imgp5811
見ているのが楽しかったな。
みんなの写真を撮って、17時半ごろ潮が引き引きのH前へ。

サイズアップ!!
肩前後で切れた波を選べばインサイドまで走れ大満足!!
最近のH前 サイズがあれば潮が引いている時間できそうですね。

サイズがないとインサイド浅めで危ないかも。

2018年5月17日 (木)

ブーゲンビリアとピカケとプルメリア

Img_5259

続いた波も終わったようで。。どこかできたかな?波の写真がないので

今日は、お店の花々を。。。

宮崎から来た友達も最後は東海岸でいい波を当て本日ノーサーフで

戻ったようです。

友達は、宮崎県日向ビーチ付近の、ピザ、バー、カフェのマンボジャンボ

というお店をしてまーす。金土日の18時半からオープン!!

なかなかレディースサーフトリップ行けないのでとりあえず、

仲間と宮崎に行きたいなぁ。

Img_5257

入り口付近 ピカケのかおりが心地よい。甘いジャスミンの香り。

Img_5255

プルメリアもやっと葉っぱが出て来た!

昨年雨の多い台風で枝の先が腐ってしまったけど、プルメリアの木は強いものですね。

おまけ

Img_5246

修学旅行に行った長女。

長女のクラスメイトで留学生の女の子Kちゃん。

虫や動物が大好き。

ウチの次女とトカゲ話で盛り上がり、2人で捕まえ、それぞれで飼い始めたのですが、

修学旅行に行くので、預かって下さいと。

里親さん虫が大の苦手なのでね。わかる。

次女は、一度、飼っていたトカゲのたまごを孵化させたこともあるので

大喜びで面倒を見ていたら。。

預かったトカゲ、いきなり翌日たまごを産みました。。

2泊3日の修学旅行。

本日戻ってくるので、早速トカゲを返しに行ってきます。

喜ぶ顔が浮かぶし、次女も誇らしげです。

2018年5月15日 (火)

ボード納品 波あり

Imgp5801 いろいろ行事もイベントもありで更新が追い付きませんが野外のジェンベイベント~から
の母の日感動の出来事、結婚記念日~。旧友来島、毎日HAPPYでもろもろ。

本日波があったので波乗りネタで。

相変わらず地形の良くないH前。でも早朝散歩に行った夫から引いたらできるかもよ。と
で、昼に二人で見に行って入ってみました。

セット間、長めですが待てば4本まとまってくるくる。腹~ムネ。

ぼちぼちできました。

Imgp5799
Nちゃん、WAZAIシングルフィン テイクオフが早いのでいい所からキレた波選んで
インサイドまで走ってました。

インサイド浅めでしたが大丈夫だったかな?

私は最後の1本ローラーコースターで着地したら水深10㎝で度肝を抜かれ速攻上がりました~!!

H前インサイド浅いのでくれぐれも気を付けて。

Imgp5788 来島中のS村さん、T村さんもいい波乗ってました。

T村さん今回納品。

32511897_1575697612556111_382725331

NEWボードのツインフィンかなりいい感じで乗ってました~。嬉しい。

Imgp5775 Uさん、も数日前に納品~。
7’11のトライフィン。
シャチが入ってる~。オーダーありがとうございました。
ボードの色とシャチのマークがベストマッチ!!

楽しみですね。

南海岸は、航空防除で松林に農薬散布したので、特に雨後の河口付近おススメできません。


2018年5月11日 (金)

マドラー

マドラー アイスコーヒーや、アイスカフェラテ用に、西之表のハウオリさんにお願いして短いマドラーを作って頂きました。

愛知県美浜にある、セレクトショップsea glassさんで購入した琉球グラスに合わせて色と形をお任せしました。

中には特別にロケットバージョンもあります。


銀河系もありで、これからの季節、ドリンクの雰囲気を盛り上げてくれそうです。

コースターやマドラー置きもまた紹介したいのでアップしていきますね。

昨日は近場の海で仕事の合間に2R.
夕方日没前にいい波ゲット!

コンパクトだけどインサイドまで走れるいい波に出会えました。

この数日、外国人の旦那様を持つ友達ファミリーと会うことも多く、毎日ひとつひとつ勉強している。

よく、ロコという表現を耳にしていたけどLOCOは、スペイン語で違う意味になるようで。
ローカルの発音が日本人にはロコと聞こえるだけとか。

娘が最近友達に借りた英語の教材みたいな本を一生懸命読んでいて、
意味のわからない文章がたくさん出てくるので友達の旦那さんに聞いたら、その本はわざとふざけていて、子供が読むには面白いふざけた本だから覚えなくてよいよとか。。

サム アイアム。???

本当ならアイアム サム。
サム君が逆に言ってるだけみたいなね(笑

2018年5月 7日 (月)

カット

カット GWは、観光の方も多く種子島、どこも盛り上がってましたね。

私たちのお店にもお立ち寄りして下さった多くの皆様にも大変感謝しています。
ありがとうございました!

さて、さて、波はなんとか潮が引いたらできてますね。
東海岸。

GWはおわりましたが、レンタルなどが多く今日は、定休日ですがサーフショップは朝から開けてます。


工場の方も夜に集中して作業作業している夫です。
kさん、シェイプ前のボードを自らカット〜!!

これからガンガンシェイプしていきますね。

つぎはどんな色?どんなボード?

彼のセンスもよいので仕上がるボードも楽しみです。
気になる、気になる。。


さぁ、波乗りを忘れかけてる私たち(笑

午後に休憩をもらって久しぶりに波乗りタイムかな。

夕方はまたレンタルのご予約があるので開けてます。

車が停まっていたらどちらがいるのでご用の方はぜひ!

2018年5月 4日 (金)

GWの波は。。

昨日今日と風が強く、サーフィンレッスンには不向きなコンディションで残念です。

そして肌寒いです。。早く風が緩むといいんだけど。

東京から遊びに来てくれた、夫の両親とお兄さん夫婦。

昨夜は、黒潮さんにて楽しい食事。

お祝いも兼ねて。

Img_5145お母様の少し早い77歳のお祝いである喜寿とお父様のお誕生日のお祝い。

2泊3日はあっと言うですね。

お兄さん、次はぜひ波乗り体験を!!

お姉さんともトンボ玉体験やカヤックとかしたかったなぁ。

また暖かい季節にぜひお待ちしてます。

2018年5月 2日 (水)

KPSの水着

Img_5069_2

KPS水着のイベントに遊びにきてくださった皆様ありがとうございました!

今回、プライベートで種子島入りしたオーナーさんでしたが、ぜひ島の

サーファーガールの皆様にKPSの機能性、着心地、オリジナリティのあるデザインを

見て触って試着して感じてもらえればと新作をたくさん持ってきてくださったのです。

小さな島の南の小さなお店で本当にスペシャルな企画でした。

ノースロコのお友達もお手伝いに来てくれて楽しい2日間でした。

Img_5092_2

私も今年は7分丈のレギンスと新しい形のトップスをゲット、

ヨガにも使えそうなのでまた体験ヨガがあれば参加したい。

Img_5098

滞在中の6日間ずっと一緒だったかわいいT君、我が家の娘たちからも大人気でした。

我が家の庭でみんなでバーベキューしていたら、近所の人も集まりいつの間に大人数。

いろんな話も聞けて最高に楽しかったです。

オーナーさんファミリーには、島の良さも改めて感じてもらえた素晴らしい夜でした。

またのんびりと来てもらいたいです。

イカ釣りリベンジもね!

2018年4月28日 (土)

エスプレッソジェラート

エスプレッソジェラート 島宿HOPEさんのオーナーさんが営む種子島の恵みいっぱいジェラート屋さんとおひさまコーヒーとのコラボ完成!!

スペシャルティコーヒーのジェラート!

今回はエチオピア シダモの豆を使用しました。
エスプレッソで抽出し、コーヒー豆もマシンで挽いて、そのままMIX,


華やかで上品な味わい。
豆の個性を生かした仕上がりです。

明日、明後日、KPSのオーダー会があります。
一日限定10食、あそびに来てくれた方にサービスします!!

ちなみに、おひさまコーヒー明日、明後日は、13時から16時までドリンクテイクアウトのみ営業してます。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

2018年4月26日 (木)

笑顔と調和

Imgp5761 
松田 大児さんが昔、言っていた。
笑顔と調和が大切だって。

今では南のサーファー仲間では合言葉みたいなもの。
海で会えば、笑顔でこんにちは。

いつでも誰でも。

だからとっても海が明るい。

今、最も波乗りを頑張っているサーフィン婦人部の皆様。私も時々参加(笑
こんなに楽しい婦人会はないよね。

行きたいとき、行けるときに自由に参加し、たくさん笑って、とにかく笑って年齢も仕事も
なんにも関係なく、しがらみもない。

みんなが尊重し合って、高め合って楽しく過ごせる場所。
海は、時に厳しく楽しく。

楽しい時も、修行の時も全て自分次第。

目標を見つけて、クリアーすればその先には、
さらなるハードルがあるけれど、そのたびに達成感と悔しさと何かがあって、
今日も明日も頑張ろうって思える。

Imgp5763 
笑顔と調和が取れるってことは、コミュニケーションと尊重し合える心があるってことだと
思った。

いつでも誰でも。

どんな社会でもどんな活動でも同じなのかな。
楽しければ雰囲気がいいもの。

雰囲気が良ければ、どんなことでも乗り越えれるもの。

今年は、いろんな役が重なり、かかわり合うことで見えてきた。

笑顔と調和。
すてきな言葉だな。

2018年4月25日 (水)

KPS水着

Img_5028

私のお店でも扱っている、KPSの水着。ひとつひとつ手で染めています。

デザイナーでもあり、オーナーの芝本氏が明後日27日から来島します。

そこで、急遽4月29日、30日.サウスボーダー種子島、おひさまコーヒーにて

オーダー会を開催致します。

カタログにある商品の展示販売も致します。

今回はここで染めるのではなく、オーダーを受け、後日お届け致します。

レギンスもあります。

Img_5030_2

かわいい!

Img_5031

http://kpsswimsuits.com/

只今、島宿HOPEさんとコラボでおひさまコーヒーでしか食べれない

コーヒージェラートが完成!

4月29日.30日遊びに来てくれた方、先着10名様にプレゼント!

お子様には、バニラアイスをサービスします。

★今年からオーダー料は三千円となりました。

料金は、前払いです。

今日は、久しぶりに良い波でしたー!