Powered by Six Apart

サニー Feed

2008年5月26日 (月)

母は強し

P5251376
土曜日から体調を崩していた私。
でも、休んでばかりはいれない。というか動いていた方が気が楽だ。
波はあるようだ。私は残念ながら波乗りは休憩。

日曜日には、朝から地域の球技大会。あいにくのお天気でゲートボール
がソフトバレーになり、マハナを連れて近所の小学校の体育館へ。
私達の集落は、若者がいない。20代女子は私くらいだ。
バレーのメンバーには、65歳過ぎのおばさんも一緒。楽しかった♪

夕方からは、恒例の反省会と言う名の飲み会。
私はダウンで店も休み家で寝ていた。すると
酔っ払った公民館町さんの集落に流れる放送で
『まちこさん、大至急来てください。みんな飲んでます。』と…。
しまいには、館長さんの歌声が5分ほど流れていた…。
こういう所が、田舎のいいところだなぁと、思わず館長の音程の
外れた歌を寝ながら聞いていて笑ってしまった。

P5261385
胃の下あたりがずっと痛かったので今日は、病院に行った。
風邪の症状は全くないけど、おそらく胃腸系の風邪だろうと。
また、最近、嘔吐下痢の風邪が少し流行っているそうです。
種子島の梅雨はかなりの湿度だから、今から用心しなくっちゃ。
日中は布団干したり、休みの日にやりたい事は山ほど。
寝たり動いたり。お母ちゃんは、よほどでなければ寝ている暇はないのね。

夕方の散歩。
あっという間に大きくなったサニー

2008年5月19日 (月)

初体験 ~波乗り編~

波乗りには、全く興味がない私の幼馴染み。
昨日は、快晴。風も緩かった。
初めて波乗りをするには、ちょうどいいコンディション。
島に住んでいるママさん友達の協力のおかげで、彼女に波乗り体験を
させてあげる事ができた。
ボディーボードをしたのだけれど、いきなり一本目から波に乗ることができ、
『こんな、楽しい事してるんだね♪』
と、とても楽しんでいた。
キラキラしていた彼女は、まるで昔見ていた子供の頃の顔になっていたなぁ。
今日の朝帰るが、本当に大切な大切な人。
またこの海で遊ぼうね♪
P1011312
マハナも初ボディーボード!!
1歳9ヶ月デビュー!!
うねりから乗っちゃいました!
P1011311
ノースロコのママさんサーファー、Hさんと一緒に♪
楽しかったようで、海から上がっても私の手を取り、
おいで、おいでとまた海に入って行きました。
P1011323
幼馴染みの子供と島の子供たち。
楽しんでいたマハナの上にサニーがやってきて、乗られて泣いてしまった。
P1011308
海でたくさん泳いだ後は、一人ポツンと荷物番をしていたサニー。
どこにも行かないので、海では繋いでいませんでした。
この姿に大笑いでしたが、我が家の立派な用心棒です。

2008年5月 5日 (月)

真似っ子

P5051248
夕方のH前。潮が多くてインサイドでしたが、昼間は少しできたそうです。
ウネリの向きも変わり東面は、ぱったり膝腿サイズにダウン。
風は南よりから北西に変わった。なので南の別のポイントでも波乗り可能でした。
サイズは腰腹。

店は定休日だったけれど連休という事で開けていました。
P5051241
夕方、子供達が外で砂遊び。
そしたら砂場から、サニーが埋めた犬用のガムが出てきた。
店の中にいた、サニーの反応。
ガラス越しに一生懸命食べようとしてました…。
P5051245
なんでも真似したがるお年頃…。

2008年4月29日 (火)

天然水&ハンモック

P4291171
今日もsmallコンディションながら南は少しできたところもあったようです。
東風が吹いていたので明日は少しできるかな?

連休で海は人も多いようなので今朝は、近所の山に天然水を汲みに行った。
ミネラル豊富でまろやかだ。
これでお米を炊いたり、お茶を飲むと格別です。
P4291179
今日は祝日という事もあり、一日中、犬も人も子供も多く店は賑わっていた。
夕方のいつものメンバー。ハンモック子供4人乗っても大丈夫!!
4人で楽しそうにしていたので思わずカメラを持ってパチリ。
モヒカン太洋君、えなりスマイルまた出ていました。
P4291180
サニー、気持ちよく寝ていたのに、自分のタオルを子供に引っ張られ
断固として動かないぞと頑張っていました。

サニーとマハナ、今日は早く眠りにつきました☆
お疲れサン!!

2008年4月20日 (日)

ツツジのレイ

P4201064
どう?似合ってる?
口のまわりがお菓子でベタベタになってるマハナ。
庭に咲いているツツジで作ったレイ。
そうとう気に入ったらしく、しばらく頭に飾ったまま店の外で遊んでいた。
レイは、濡らした新聞紙にくるんで冷蔵庫に入れておくと何日かは保存できる。

そして今日は千葉県で種子島在住のyasuさんの絵の個展があった。
千葉の友達も遊びに行ってくれたようでサンの絵を見てきてくれたそうだ。
種子島でサンと出会った、かずま君の想い出は今でも小さな胸に残っている。
sachikoさんのブログより(今日の個展の様子が書かれています)
明日は、サンのお墓参りに行こう。
このレイを置きに…。
不慮の事故で愛犬サンを亡くし、しばらくはつらかった。
でもサンという犬に出会え幸せな日々を過ごすことができたことに変わりない。
想い出はいつまでも心に存在するし、サンと会ったことのある人たちの心にも
残っていることがとても嬉しい。
2代目サニーは、おとなしくて人も犬も大好きな社交的な子だ。
サンと同じく日々小さな幸せを運んでくれている。
環境は日々、変化している。
未来なんてどうなるかなんてわからない。
でも自分の人生で出会えたものには、人として成長していくのに意味のある
ことばかりだと思う。
苦しい事やつらいときもあるけど…。
今を大切に。
自分も仲間も家族も大切に。

今日のおまけ
P4201069
夕方店に遊びに来たマハナの友達、種夕歌(しゅう)ちゃん。
胸に書いてある
I  LOVE おかん
小さく 時々おとん
と書かれているこの服に思わず爆笑! パチリ

2008年4月18日 (金)

WAZAI Tシャツ 2008

P4181050
今日は、北西がビュービュー。
ホテル前も地形が戻ってきそうな?雰囲気があったような、なかったような…。
戻ってほしいところですね。

2008年、種子島オリジナルサーフボード WAZAIのNEW Tシャツができました!
今年は、カラーも豊富です。
バックプリントのロゴ かわいい感じに仕上がりました。(写真 左)
太陽と波のイメージで。
正面はシンプルなマークが胸に。(写真 右)

こちらのロゴは、WAZAIサーフボードのディケールに、新たに加わりました。
只今、テストボードを作成中。
新しいディケールなので仕上がったらまたアップします。
P4181052
僕もサーファー犬、目指すかな?
昨日、初めて川を泳いだよ!

まぁ、まずは格好から♪

2008年4月14日 (月)

ともだち

P4131015
寄り添って触れ合うと なぜか自然に感じれるんだよね

相手の気持ちやぬくもりが…。

犬とは話せないけど だからこそ伝わるものがあるんだよ

気持ちと気持ちは繋がるもの


店を閉め、帰り仕度をバタバタとしている私をじっとおとなしく見ていたマハナ
サニーは何にも語らずにただただ、マハナの気持ちを受け入れていた
ように見えました。

P4141019
今日もぼちぼちできましたが、たるめの波で
波数も少なく海の中で眠くなってしまいました。

2008年4月12日 (土)

本日の海とマハナブーム

P4121008
今朝の散歩&波チェック。今日も南はなんとかできてました。
早朝は面ツルだったようですが、私が見に行った9時頃は南まじりの風で
面がよくありませんでした。午後も面は悪くなかったようです。私はノーサーフ。
P4121009
サニーまもなく5ヶ月。
体は大きくなったがまだまだ顔つきは子供。海を眺めておすましショット♪
P4121012
そして最近の、この二人。
なぜか私たちお母さんの事をセンセイと呼ぶ…。
お腹ポンポンって言うと、お腹を出してどちらが出てるか腹自慢?をする…。

今日で2歳になった相棒ココナ(右)。
お誕生日おめでとう!!これからもヨロシクネ♪

2008年4月 6日 (日)

太陽な笑顔

P4060951
二人の名前は太陽。
太洋と茉花(タヒチ語で太陽)
ダイヤブロックで『マチの店を作ったよ』と持ってきた。
緑色の部分が同じで上手にできていた。
店の前で並んで、ハイ笑顔!!
えなり かずきみたいな太洋としゃくれなマハナ(笑)

P4060940
一日中、笑っていました。
P4060932
マハナと同級生である、太洋の妹の心菜。
超マイペース。単独で遊んでました。

今日は西之表で甘露杯というサーフィン大会だった。
私は店番だったが、私たちのところからエントリーした
BBのKちゃん。4位入賞!!商品は、賞状と甘露(焼酎)5合瓶でした。
天気も悪くBADコンディションでしたが、みんな頑張りました。
南は明日の午後、できそうな感じかな?

2008年4月 2日 (水)

こんにちは 赤ちゃん

P4020881
暖かくなってきたこの島に、またまたマハナのお友達が増えました♪
謙太君、3ヶ月(左)南にあるもうひとつのサーフショップSEED SURFの長男です。
先月、島に戻ってきました。
サーフィンしたらかなり上手くなるだろうなぁ。
大心君(右)も大きくなりました。大心の家にはサニーのお母さんがいます。
P3260809
サニーのお母さん、オーロラ。そっくり!!
P3260811
こちらはサニーのきょうだい、ももちゃん(♀)。
二人とも近所にいます。
071211_13110001
初めはこんなに小さかったのに…。
左がサニー、右がもも。
顔が今と全然違うもんだなぁ。
P3260818
やっぱり卑しいサニー。
ももちゃんのおやつを奪ってしまった。

本日波は、どこもいまいちだったようです。
しかしホテル前なかなか地形が決まらない…。