Powered by Six Apart

サニー Feed

2008年2月22日 (金)

マハナの靴

マハナの靴
今日は南よりの風で海はぐちゃぐちゃです。サイズも上がってないです。 明日は北西が強いみたいですがどうなるかな?

散歩から戻り家でゆっくりしていると、サニーがマハナの靴をくわえてきた。

どうするのかな? かじっちゃう気配はないなぁ。

すると枕にして寝てしまった。 マハナの事が大好きなんだね。

マハナにいじめられても、上に乗られても絶対に怒らないサニー。

でもマハナは、いじめるばかりじゃない。 寝ているサニーにタオルをそっと掛けてあげる事もできる。 いいコンビだね。

ちなみに明日は、ロケット打ち上げ予定です。

2008年2月19日 (火)

贅沢日和

P2190462
地形のいいこの場所、今日も小さいながらに波乗りできてました。
週末か週明け波上がってきそうな気配。

昨夜は、知人宅でたいへん貴重で美味しいお酒に美味しいお食事を頂いた。
以前、兼八という美味しい焼酎を持ってきてくれた方のお宅です。
とっておきの焼酎をどうぞ。
出てきたのは、なにやら高級そうなお酒

Genro_3
げんろという名の焼酎。
そして「初垂れ(ハナタレ)」初めて耳にしました。
ハナタレとは、焼酎ができる段階で最初に取れる清冽な焼酎のことらしく
「初留(しょりゅう)取り」または「初垂れ(ハナタレ)」と呼び、蔵人達も珍重
する逸品だそうです。

「初垂れ」は、全体のわずか2~3%程の量しか取れないそうで、だいたい
ひとつのタンクから「10リットル」ほどしか取れず大変貴重な焼酎である。
まるで果実のような香りがした。アルコール度数はなんと44度。
ロックでちびりちびりと頂きました。
今までには味わったことのない口当たりにただただ感動でした。
本当に美味でした!!
そして三大芋焼酎である魔王、森伊蔵、村尾。
村尾だけ飲んだことがなかったが今回、村尾も出てきて私は三大芋焼酎を
制覇しちゃいました。
全てなかなか手に入らないもので、購入はかなりの困難。
貴重なものを頂き、本当に感動しました。
素晴らしいおもてなしをありがとう!!
いいお酒を少しずつ飲みながら、美味しい料理を頂き楽しい会話。
贅沢日和。
マハナもイチゴをもらい上機嫌。

私の旦那様、お酒はNGなので毎回運転手。いつもありがとう♪
お次は我が家で、おもてなし♪腕を振るわなきゃ♪

今日のサニー。
080219_16340001_2
チャンタと店で2時間ノンストップで遊んでいたのでかなりヘトヘト。
夕方マハナのお迎えに一緒に連れていった時の車中にて。

2008年2月17日 (日)

たそがれ

P2170449
一歳半なりに思う事、たくさんある。
保育園頑張ってる。
海を眺めてみた。
スカッとした。
P2170451
犬だって思う事たくさんある。
お留守番ばかりは嫌だ。
ビーチをおもいっきり走ってみた。
スカッとした。
P2170453
おやつが大好きな二人。
『サニー、オスワリ!!』
ビーチで仲良くおやつを食べたら、さぁ今日も店番だ!!

南の海、面ツル波は小さいがなんとかできる。
明日は用事で西之表に行く。
休みだし帰りにどこかで波乗りできたらいいな。
だめなら南で波乗りです。

2008年2月16日 (土)

P2160440
海に浮かんでいるのはサーファーではなく鳥でした。
潜ったり飛んだり。
今日も寒い!!
風が強く波は東も西もだめ。店の前をサーファーがうろうろしてます。
南のあるポイントでは、インサイドでしたが何人か波乗りしてました。
朝、海に着くとレディースサーファーのYちゃんが一人で入っていた。
この鳥の一羽が波待ちしている彼女の横に浮いていたそうだ。
波乗り鳥か?

P2160449
マメ君6歳。
なんとも落ち着きのある犬である。
P2150439
昨日も今日も、かわいこちゃんに抱かれデレデレのサニーです。

2008年2月15日 (金)

WIN

今日は寒い!!風ビュービュー。
午前中に見たホテル前。左が少しうねっていたが割れてなかった。
用事を済ませサニーの散歩。

近所のWIN(ウィン)という犬に久しぶりに会いに行った。
彼は立ったら2メートルくらいはあるだろう超大型犬。
でも性格はかなり温厚である。
サンがたまに遊んでいた犬仲間だ。

オス同士だが、WINが常にオープンな心の広い犬なのでサニーも安心していた。
WINはサニーを見るなりしっぽを振り、伏せをして待っていてくれた。
大丈夫だ受け入れ態勢にはいっている。

080215_11340002
サニーの10倍の大きさはあるだろう。
実物は写真よりもっと大きく感じる。

080215_11330002
ちょっとサニーがはしゃぎすぎたようだ。
鼻先で軽くあしらわれ、はじき飛ばされたりしても向かっていくサニー。
気が合っていた2匹でした。

今日打ち上げ予定だったロケット。
どうやら延期のようです。
打ち上げ成功祈っています。

2008年2月14日 (木)

ボディーサーファー 

P2050395
真ん中の白い物はというと、ボディーサーフィンするための道具。
今日は、初めてボディーサーフィンをした。

P2140431                         P2140428
これはある雑誌からの写真ですが、このように
この白いものを手にはめて、波乗りと同じように波に乗る。
2枚目の写真は素手ですが…。

P2140429
南のあるポイントでは腰くらいの面ツルの波でした。
私の目線はまさにこんな感じ。(こんなにチューブの入り口は大きくありませんでしたが)
サーフィンでは、なかなかチューブに入れないので
初めて見たこの憧れの光景にただただ、
満面の笑みで子供に戻ったように無邪気に波と遊んでいた。
海はレディース3人の貸切。
みんなで交代で楽しんだ。
二人ともボディーボーダーなのですぐに乗って楽しんでいた。

頬に波を感じる。
今後のサーフィンでは、チューブのいいイメトレにもなった。
そして何よりも波との一体感がものすごく感じれた。
波と遊ぶ。
波を感じる。
海水がきれいなのでチューブに入っている時、海側から見ていた
友達が私のシルエットとフィンの色が見えたと言ってました。

P2140431a
元気に保育園に行ったマハナ。
今日は早めのお迎えでした。
店でサニーと仲良く遊んでます。
      

2008年2月13日 (水)

再会

P2130420
たまたま我が家の近所に貰われたサニーのきょうだい。
近くを通ったら外に繋がれていたので、サニーと立ち寄ってみた。
初めにサニー(♂)とこの女の子のどちらをもらおうか迷っていた子です。
サニーと同じくふわふわでもこもこでした。

でもきょうだいであることも憶えていなかったのか、近づくとキャンキャン
と吠えて隠れてしまいました。
あまりにすごい鳴き声だったので、近くにいた人が心配そうに見ていた。
とりあえず今日は一目見て帰ってきた。
近所なので、散歩コースに通るようにして徐々に慣れさせていきたいなぁ。

P2130422
今日は風も冷く寒かったが太陽が出ていたので海も青く輝いていた。
南のあるポイントではたまに形のいいセットがきていたようです。

P2130429
昨夜微熱がでたので今日までお休み。
今日は元気いっぱい。
一週間まるまる保育園を休んで充電完了。
少々ハナタレですが…。
明日は行けるかな?

※種子島在住の方、 
ただいま6歳のかわいいラブラドール(チョコレート色)の里親探し中です。
女の子で性格はとても温厚で賢くやさしい子です。

連絡先
SOUTH BORDER種子島→0997-26-7811までご連絡下さい。
よろしくお願いします。



2008年2月12日 (火)

海とハーモニカ少女

P2110417   
祝日だった昨日、海に行くとたくさんのサーファーが波乗りをしていた。
ホテル前、波はあった。
サイズコシムネ。
昨日はノースロコたちも南下してきてました。
おやおや、海を見つめているのは小さな女の子。
よく見ると私達の結婚式にCaravanの曲で余興をしてくれた8歳のCちゃん。
お父さんが波乗りしている間、ギターを弾いたり、ハーモニカを吹いたり
していたようだ。



 P2110415
まもなく4歳の弟は、小ジェンベに石を入れて遊んでいた。


P2110420
お天気はよくなかったが見た目より楽しい波だった。
今日は東がサイズあるようで、風は強いがなんとかできているようです。
ホテル前は今朝は割れていなかったようです。

マハナ元気はあるが庭先ぐらいしか外に出れないのでイライラ、私に怒ってきます。
明日は保育園いきましょう♪


P2040382
サニー君、まもなく3ヶ月です。
相変わらずマハナといいコンビですし、私が店に出れない間、
看板犬として立派に振る舞いみんなに可愛がられているようです。
ふわふわでもこもこ、シロクマのフロックみたいです。

2008年2月 4日 (月)

鬼退治

P2040371
小さな二人  仲良く力を合わせて 鬼退治に向かった

すると そこには 二人にそっくりな鬼がいました

そっぽをむく鬼
P2040373  
泣き虫な鬼
P2040374
なんでもいたずらしちゃう鬼

P2040375
いろんな鬼がいました。


二人が力を合わせたお陰で、いけない鬼をみーんな退治する事ができた。

P2040376
サニー君、鬼をやっつけてます。

退治された鬼たちはみんないい子になって二人の心の中に帰っていきました。

2008年2月 2日 (土)

むぅ

むぅ
今年1月、熊本県より種子島に移住して来たむぅちゃん(シーズとダックスのmix)のご家族。

むぅちゃんの飼い主さんであるママさんには、新しい命が宿っております。 春には赤ちゃんが誕生するので楽しみです。 ママさんに初めて会ったのは、旦那様とむぅちゃんと3人で種子島に下見しに来ていた時でした。 まだ妊娠する前だったので、何だか誕生が待ち遠しいです。 実は、むぅちゃん大の犬嫌い。 犬なのに…。

サニーと会うのは今日で二回目。 少しずつ遊ぼうね。 前より目を合わせれるようになった気がします(笑)

サニーの相方マハナは、午後になると熱が39度に上がり保育園から電話がかかってくる。 インフルエンザが流行っているので検査しに行ったが、インフルエンザではなかった。 元気はあるが、 火曜日まで保育園は、休ませようと思う…。 皆さんも風邪には気をつけて下さいね。