Powered by Six Apart

サウスボーダー種子島 Feed

2009年11月22日 (日)

忘年会

昨夜は、少し早めではありますが、日頃の感謝を込めて海が見える公民館を借りて
忘年会をしました。
種子島のフォトグラファー久米満晴さんによるスライドショーもあり、Wave In Handsの
朝倉さん、O-Kayさんによるスライドショー&DVD上映会もありのとても素晴らしいもの
となりました。
Pb212832
スライドショーに釘付けの子供たち。マハナはみつ君の隣にべったりでした。

ゲームでは、大いに盛り上がりました。
豪華商品、1位のサーフボードをゲットしたのは来月の花嫁さん♪
ついてますね。
S君お手製のカホンもありましたよぉ。
これから子供も増えてくる南種子町。毎年、こんな感じで忘年会ができたらいいなぁ。

そして今夜は、レディースサーファー忘年会♪
行ってきまーす♪

2009年11月 7日 (土)

ミヤマクワガタ??

Imgp2594
Y平君のNEWサーフボードが完成しました!!(絵 チューブが得意なS君作 )
もちろん手書きです♪すごく細かいタッチで繊細な仕上がり。ばらしいです!!
何だかスピードが出ちゃいそうですね。
シェイパー原っちはバットマンテールって言うけど、私にはこのボードがミヤマクワガタ見える。
Imgp2597
そして海辺の宿Saraのかずさんが作るかわいい小物が私のお店にも仲間入りしました!
プルメリアがモチーフでとってもキレイです。
アクセサリーを入れたり小物を入れたり私もひとつ欲しくなっちゃうな♪

※9日(月)~12日(木)までお店とブログをお休みします。
皆様よろしくお願いします。
また金曜日以降にアップしたいと思います♪

2009年10月14日 (水)

RED

このボードが工場から出てきた瞬間、私の胸は久しぶりにキュンとなった。
Imgp2324
お客様のオーダーボード。
デザインはこんな感じで、色は赤系でお任せ。そして今日原っちが仕上げた。
とてもセンスのいい赤。

ちょうどお義母さんから誕生日に頂いたフラのパウスカートと同じ真っ赤ではない
渋めの赤。とても気に入っていてみんなもステキなパウだねって褒めてくれる。
そして履くと元気になれる私のパウスカート。

赤っていろいろあるけど、胸がときめくようなボードだった。
40代になったら私もこのような渋い色のボードに乗ってみたいな。

南、波はしばらくsmallな感じです…。

2009年10月13日 (火)

地形よさげな南

Imgp2244
この前の台風が去ってから南のビーチはどこも地形が良さそうです。
今日は北西の風で朝は胸くらいのいい波だった所もありました。
お天気もよかったので久しぶりにカメラを持って海へ…。
優雅に波に乗るK子さん。
Glass Love(キラキラした海面)がとてもきれいでした。
今日はちょっぴり波乗りしたくなったなぁ。
Imgp2257
ルアナマウイのYasuさんの新作。
よく見ると後ろにロケットが飛んでます♪
右BANANAの葉っぱのポストカード私のお気に入りです。

2009年10月11日 (日)

ウエストサイドスタイル&ちびイモト

Imgp2221
最近ロングを始めた、カリフォルニア出身の彼女。
隣町の小、中学校に英語の先生として赴任してきました。
自分の車にボードを初めて積んだのがとても嬉しかったようで記念にと。
私より10歳も年下の彼女が教えてくれたこのポーズ。ウェストサイドスタイルなんだって♪
昔のギャルポーズなら知ってるんだけどね。Fine調のね。

今日の南、腰胸。

★おまけ★
眉毛って顔の中でも存在感が大きいのね…。
Imgp2240
私の化粧ポーチからマスカラを取り出し、なにやらメイキングタイム。
見ない振りして、しばらくすると。ちびイモト(女性お笑い芸人さん)の完成になってました。
本人気に入っていて今日はこの顔で一緒にお店番しています…。

2009年9月 3日 (木)

海風浴

Imgp0996
南の海、昼前サイズは腰腹胸。
風が東よりなせいか面はいまいちそうでしたが、選べば走れる波でした。
私は30分の海風浴を満喫。

★海風浴★
ミネラルを含んだ海風を浴び、波の音を聞き、自然の景色を眺めながら
海辺をウォーキングすることで心身共に癒しの効果があり健康面から
注目されているようです。

普段やっていた事ですが、こういった呼び名があるのは初めて知りました。
気分も体もスッキリ。体が暑くなったら海に足を浸ければクールダウン。
Imgp0999
ルアナマウイのポストカード入荷しました。
種類も豊富ですよ。
お友達に島の空気をお届けしてみては?部屋に飾ってもステキですね。

※落し物
ホテル前ポイントに防水の腕時計が落ちていたそうです。
お心当たりのある方、サウスボーダーで預かっています。

2009年9月 2日 (水)

ボードデザイン

Imgp0881
最近、自分の身長よりも短いボードに乗るのが流行っているようです。
こちらの工場でも最近はそういったオーダーが多いです。
ちなみにこのボードは5’7(170cmくらい)4チャンネルに5フィン。
ブラシも凝っててカッコイイ!!

普通のショートボードに乗るよりも、こういった個性のあるボードに乗る人が
多くなってきたように感じます。
実際、細身のボードより厚みも幅もあるので乗りやすいし、テイクオフも早いので
是非、女の子にも乗ってもらいたいな。
来年は、私も5’4くらいの分厚い板をチョイスしたいです。

波は今日から段々上がってきているようで、明日にはサイズアップしそうです。
私はカメラを持って出動かな?

2009年8月18日 (火)

初めての海水

昨日は、大阪から家族で旅行に来ていた方々のスクールでした。
旦那様とロン毛でイケ面なY1の二人がコーチでした。
私はサニーと水浴びがてら、海に行きました。
カメラを持っていたので旅の記念になればとスクール風景を撮影♪
気付けば86枚も撮っていました♪
Imgp0526
小学校3年生の双子の男の子。
初めての海だったそうです。
そして生まれて初の海水。舐めてスッパイ!!と(笑)
お母さんにしょっぱいでしょ!!とつっこまれていました。

休憩中も潮溜まりでボードを持って遊んでいました。
Imgp0551
おかあさんが一番上手ですぐに立っていました。
とても楽しんでいたので見ているこちらも楽しくなりました。
母と子。
たくさんの初めての経験。
私も何も知らずに写真を撮っていましたが、後から旦那様に
彼ら初めての海だったんだよ。
と聞いて偶然にもこの旅の一部を写真に収める事ができたので
本当によかったなと思いました。
今から写真を宿に届けに行ってきまーす。
Imgp0570
相棒のサニーも私の隣で一緒にスクール風景を眺めていました。
海で泳げば近くに来るし、座れば横にくっついている。
夏は暑苦しい時もあるけど、側にいてくれると妙に落ち着く存在なんだよね。

台風もできたし、波も少し上がって来そうですね。

2009年7月20日 (月)

サウスボーダー5周年

Imgp0020
2009年7月20日
私たちのお店がOPENして今日で5周年目を迎えることができました。
本当にこの5年間は、皆様の支えがあってのものでした。
このブログも続けられて良かった♪
お店に訪ねてくださる方、いつも読んでくださる方々にも大きな力を
いただいています。
皆様、本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
この良き記念日の朝、今年初めて我が家のプルメリアが咲きました。
Imgp0025
次に花を咲かせようとしている蕾。
そしてその後も次々と蕾は咲こうとしています。
先日、タヒチアンダンサーのMKちゃんが無事にこの島で女の子を出産しました♪
とても感動的でした。
妊婦さんが多い私のまわり。
この蕾たちがみんなの赤ちゃんに見えました。

★お知らせ★
今日から8月20日までの1ヶ月間、5周年記念として特別セールをします。
ストックボード、大幅値下げしました。
そのほか、随時セール品を変えて皆様にご奉仕したいと思います。

2009年7月13日 (月)

皆既日食コラボ

P7132437
いよいよ皆既日食まで後9日です!!
私が住んでいる地域は、種子島の中でも唯一
太陽と月が全て隠れる皆既日食が見える場所です。
暗闇がすごいスピードでやってくる?空が一部夕焼けのようになる?
そんな話も聞いたり…。
一体どうなることやら。何だかすごそうですね。そわそわしてきました。
そこで!!
種子島在住の画家ルアナマウイのYasuさんが皆既日食の絵を今回特別に描いて
下さいました!!
ポストカードも販売されるそうですが私たちが作った流木ポストカード立てと
コラボさせていただきました♪
サウスボーダーにて販売中です。
P7122415
遠くに見える小さな赤い屋根が目印の前之浜海浜公園で
皆既日食当日はYasuさんが絵やポストカードなど販売するそうです。
P7102389
最近の南、ずっと波があり、腰腹ぐらいのこんな感じででできてます。