Powered by Six Apart

サウスボーダー種子島 Feed

2009年5月 7日 (木)

GW念願の種子島に♪

もう4年の付き合いになるかな?
私がブログを初めた頃から遊びに来てくださっていたもんきちさん
このGW、念願の種子島。私たちにも会いに来てくださいました。
P5031745
初対面だったけど、深い繋がりのようなものがあった気がして…。
私はコメントの言葉ですごく助けられ救われてきたから、感謝の気持ちで
いっぱいでした。
すごくキュートできれいなお姉さん♪
波乗りしないのでお肌は白くてピカピカ。
波乗り大好きな彼氏さんも島の自然ときれいな海に感動され、満喫されていました。
2泊3日と短い間だったけど、また必ず会いたいです。
まはなも、もんちきさん、もんちきさんと毎日言ってます。
会うと話せなかったのにな…。

★おまけ★
P5041751
GW中、お母さんと二人、島中の温泉めぐりをしていたマハナの大好きな
ゆみお姉ちゃん♪
温泉帰りのショット。少々お疲れ気味?

2009年4月 9日 (木)

WAZAI Tシャツ 2009

P4091603
WAZAI Tシャツ2009できました!
今までのデザインで一番人気だった柄を今度は、袖口がキュッと絞って
あり全体的にスリムフィットな感じで古着っぽいイメージで仕上げました。
他にも色があります。
KIDSもサイズ90、110あります。(前プリントのみです)

南に波を求めてやってきたノースロコのお二人にモデルになってもらいました。
ありがとう♪
★学研&魔女っ子Mちゃん★
夕方の南の波はどうだったかな?ホテル前は小さかったようですね。

2009年4月 4日 (土)

hau'oli&Kai 作品紹介

雨がしとしと…。
最近雨が好きになった。
P4041567
東は面ツルで腰くらいのうねりあるけど、いまいちそうでした。
只今南は面はよくないけれど、夕方にはまとまりそうな気配??
15時には北西の予報!サイズは腹くらいのようですが…。
P3311534
今日は、お友達の作品紹介です♪
春夏色新色入荷しました!!
こちら大人気の手作りとんぼ玉アクセサリー。hau'oli
小瓶入りのピアスは、島の珊瑚も入っています。
サウスボーダーもこちらの作品は再入荷しました。
これもらったら嬉しいだろうなぁ。私も欲しいです!!
P4041570
こちらは南種子在住のKaiさんの作品。
ハワイアンアクセサリーでも見かけるククイの実で作ったゴムやアクセサリーの
他に流木で作ったキーホルダーなどもあります。
この I heartDog気になります♪

2009年4月 2日 (木)

サーファーガール

P4021556
今日の南、朝はいい波でした。
海に入ろうとする直前、肩くらいの切れたセットをSEEDサーフのS社長が
深いボトムターンからリッピング!!
急いで海に入るとあれれ?見たようなセットはそれ以降あまり来なくて
でもミドルで何本か選んで胸前後で楽しめる波でした。
その後は風が北東やら南混じりだったりで潮も引いてきてブレイクも早くなり…。
健太プロも今日が種子島最終日。朝ご一緒できました。ありがとうございました。
 
Photo
以前島に住んでいたKファミリーも春休みを使って島に遊びにきています。
店にて記念撮影♪
家族全員サーファー!残念ながら今回は旦那様欠席です…。
前は小学生だった彼女ももう中学生になるそうで、
波乗りはもちろん伸び盛りで私はあっと言う間に抜かされていました…。
おそるべしKIDSパワー!!
P4011554
★おまけ★
サニー専用のイスです。

2009年3月 6日 (金)

5'6''のテストボード

P3061414
本日オフショアビュービュー。
南は胸前後でしたが選べばいい波。
でも私はこの強すぎる風でテイクオフは目が開いているんだか
閉じてるんだかわからないような顔してパドル…。

WAZAIシェイパー原っち。
5'6''のテストボード初降ろしでした。
なんかすんごくテイクオフも早くて楽しそうで、キラキラ子供のような顔して
ました。
トライフィンなのにルースでツインフィンを乗っているような感じに見えました。
形はコロンとしていて乗っている本人もカービングもすごくスムーズで楽しい
と絶賛。
オーストラリア帰りのJ君も私の好きなサーフスタイルなのですが同じような板で
ルースに板を乗りこなし二人ともかっこよかったな。

このテストボード偶然にも、只今オーストラリアで行われている、
クイックシルバー・プロで世界のトップサーファー、ケリーもこのような
短いボードを乗っていましたね。
同じBOXシステムでした。
FCSから新しく出たフュージョンBOXというものを使用しており
その特徴はフィンを微妙に動かせて楽しめるようです。
Ca390323
なんにせよ、原っちは私が目が開かないようなオフショアビュービューの波でも
ニコニコ笑顔でインサイドまでGOでした。
私的には、今日はあまりいい波には乗れなかったけれど、テストボードが大成功だった
ようなので、みんなにも子供のような顔して乗ってほしいと思います。
ぜひテストボード乗ってみてくださいね。

2009年3月 1日 (日)

サングラス HULAコラボ

recsの新作カタログが届いたのですが、ページをめくると
なんとまぁ、かわいらしいサングラスが。
フラ雑誌のHULA Le’aとのコラボ作品が4点ありました。
P3011410
女の子らしいけれどかっこいい感じです。
P3011408
こちらはピカケかな?ひそかに小さなお花やかっこいい模様が
入ってます。
これから数点入荷予定なので気に入ったのが欲しい方は
カタログを見に来てくださいね。
他にもコラボ作品やCOOLな作品が多数ありますよ。
P3011396
まだ3月ですよぉ!!(川で遊ぶ子供たち)

今日の南、腰腹胸。時間によっては波よし。面よし。人多し。

2009年2月 4日 (水)

アフリカンなボード?

Ca390296
仕上がったばかりのテストボード WAZAI 5’6 (左から2番目)
ボトムにも同じ感じだけど全く違う柄が入ってます。
テーマはアフリカン?
カラフルで春夏っぽい感じ?
ブラシ担当のG君、かなり大変だったそうです。
いつもありがとう。そしてご苦労様です。

お友達のオーダーの板も仕上がりました♪(左から3番目)
これもまた面白そうな板ですね。
初夏な感じでさわやかな色のブラシです。

原っちが乗ったら私も借りようかな。
テスト後の感想、そのときは書きたいとおもいます。
Ca390297
今日は天気もよく、ホテル前はブレイクしていなかったけど
違うポイントではできたようです。

あまりの天気の良さに、お掃除おばさんになってました。
お店のスケーボー用の無料レンタルのプロテクターなど干したり、
観葉植物のお手入れなどなど…。
スケボーするときは、ヘルメットとプロテクターがあるので
皆様気軽に借りてくださいね。
そして楽しく安全にスケボーしましょう♪

2008年8月14日 (木)

ヨガ


3月に島に遊びに来ていた、アメリカ人のコートニーとクリスタル。
ただいま、二度目の種子島入り。
彼女たちと一緒にいると本当に楽しい。

最近、夏バテなのかなんなのか、体がバキバキでだるい…。
なので今日は夕方、クリスタルが先生でヨガをした。
全身の血行を促進し骨盤の位置を整えることができ、上半身に付いた
筋肉をやわらげ、付きすぎた筋肉を調整することができるというビアンサヨガ。
そして、背骨の柔軟性も高めてくれるので、
若さをキープしながら疲れにくい体にもなるそうだ!!

お香を炊いて、太陽が沈む時間、みんなでひとつになった。
サニーもクリスタルの側でみんなをじっと見ていた。
ダウンドッグというポーズもあるのだが、サニー君、本物を何度も見せてくれました。
マハナも帰ってきてから、ヨガのポーズをしていた。
この前のカポエラの時も帰って来てから真似していた。

P4191053
コートーニーが、前に書いて送ってくれた、私たちファミリーの絵。
特徴とらえてます♪

2008年8月11日 (月)

カポエイラ

P8102397
昨日は、ノースロコのママ友から友達を連れていくねと連絡があったのだが
そのお友達は、南アフリカ出身の男性でカポエラというダンスをすると言っていた。

カポエラとは、アフリカ系ブラジル人の格闘技であるが、その特殊な動きや音楽に合わせてセッションが行われたりすることからダンスとしても見られる特殊な格闘技だそうです。
ジャンベの音に合わせて、私たちに披露してくださいました。

相手に蹴りや攻撃を当ててしまうものは下手とされ、基本的に相手には触れず、プレッシャーをかけてゆくそうです。
P8102402
たまたま店に遊びに来ていた、Y1も初挑戦!!
なかなかいい目をしてました。
P8102405
原っちも参加!!楽しそうに踊ってました。
P8102413
虹が見えた空の元では、遊びに来てくれた南の女の子が
習っているタヒチアンダンスをお礼に披露してくれ、彼は
大満足で店を後にしました。

最高の一日だった。

2008年8月 1日 (金)

絞り染めのサーフボード

P8012296
仕上がった新しいサーフボードは、今までにないデザインだ。

絞り染めの柄。

ボトムに大きくひとつ。
なんだか波待ちしていると海のパワーが集まってきそうである。
P8012293
デッキには、小さくふたつ。
太陽のパワーを吸収し、自らのパワーを発揮してくれそうである。
チューブの波を得意とするS君と原っちの力作だ。

この板で、彼がチューブをメイクする姿を早く見てみたい。