Powered by Six Apart

子供 Feed

2010年9月18日 (土)

今日の波

Imgp7116
台風11号スウェル南はクローズ。
のんびりポイントで腹~胸。
ミドルでセットのおこぼれ波をいただけて満足満足。

生後半年のなっちゃん、まだまだ眠り姫。
お店のカウンターのぞくとこんな感じ。
お客様もびっくり!!
Imgp7130_4
赤ちゃんいたんだぁ。
こんな感じで毎日お店番です。

みなさん連休中遊びに来てくださいね。
明日は南、おちつくかな?

2010年9月14日 (火)

番傘

スモールコンディションが続く種子島。
潮の多い時間は厳しいけれど、引いてる時間帯はなんとかできているみたいです。
南の海は水がとてもきれいです。Imgp7029
番傘。
島でのお友達の結婚式。
この番傘を差しながらお父さんとバージンロードを歩く花嫁さん。
バージンロードの真ん中では、新郎がお迎えに。
花嫁さんのお父さんから新郎へ、番傘とともにバトンタッチ。

「よろしく頼むよ」と言った感じなのでしょうか?
とても感動したシーンでした。
この番傘、地元の方に頂きました。
持っているだけで風情があって何だか心地いい。
しかも和テイストのなっちゃんにピッタリ!

2010年8月31日 (火)

ビキニの紐

4歳の娘の作品?いたずら?結び方の練習?
Imgp6813
波がすーぱー良くて、いざ海に入ろう!!って時に水着がこんなふうに
なってたら思わず怒るの通り越してあきれて笑っちゃうだろうなぁ。。。

それとも男だったらよかったのにって思うのかな?
海パンはいちゃえば上半身裸でOKだもんね。
どちらにしても解くしかないかぁ。
家で気づいてよかった。

今日の天気図は台風で賑わってますね。南は昼の時点で肩前後。全然よくないです。
夕方どうかな?
私の夕方は、この完成度の高い結び方ついて店のやぐらで娘と語り合い、そして
娘を褒めてあげたいと思います(笑)

2010年8月26日 (木)

昭和スタイル

Imgp6729
サニー&ぱっつん前髪がトレードマークのSEED SURFの長男K君。
私の大好きな2歳半の男の子。

彼が手にしているのはスポーツカータイプのミニカーではなくて、トラクター
みたいなもの。
その辺が前髪とマッチしててたまらなくかわいい♪
サニーの毛を耕してくれてました。

二人の後ろにある籐のゆりかごクーファン。
先輩ママから代々、譲り受け、我が家の娘二人もお世話になりました。

かなりレトロでお気に入りだったのだけれど、BIG BABYな我が家の次女には
もう窮屈。
で、6月4日に誕生したK君の弟さんへバトンタッチです。

※今日の南まだ膝。時々雨、雷。。。明日は風が南よりだけど、今日よりできるかな?

2010年8月23日 (月)

種子島ママさんサーファー

P8203324_2
種子島のプロボディーボーダー智ちゃんの愛息子くん、先日1歳になりましたぁ!!
初めて乗るボードの上。ママと一緒にタンデムする日が待ち遠しいね。
ちなみに智ちゃん、このボードでスピンできたそうです。さすが!!
私も今度ボディーボードのスピン教えてもらいたいなぁ。
なんせ私、掘れた波に突っ込むと頭がレールになっちゃう(笑)
P8203334_2
私達の仲間の中で一番最年少だったゆかりもすっかりママさん♪
夕方の海水浴は気持ちいいね。愛娘ちゃんはあっと言う間に8ヶ月。
偶然にもみーんな、なっちゃんと同級生。

Imgp6457
今は湘南在住。昔は種子島に住んでいた大阪出身のあきちゃんファミリー。
(なっちゃん旦那さんにべったりと身を任せてました)
お盆前に種子島に遊びに来てました。私が島に来たばかりの頃、ご飯作って
くれたり、みんなのおかん的存在でした。息子君もあっと言う間に2歳。
めっちゃ可愛かったなぁ。

子供ができて、今はみんなぼちぼち波乗りだけど子育て奮闘しながら、
波乗り以外にも海遊び水遊び子供達と一緒に楽しんでます。

2010年8月22日 (日)

トンボ玉体験~姉妹編~

Imgp6661
種子島のトンボ玉hau'oliの体験教室に行ってきた姉妹。
お姉ちゃん真剣な眼差し。カメラマン原っち。
Imgp6656
妹ちゃん、お母さんへのお土産にと茶色の玉でステキな物を作りました。
Imgp6669
2つまで作れます。最後は紐を選んで編み方も教えてもらって
自分だけのオリジナルの作品に仕上げます。
一緒に行ったYちゃんは2回目だったかな?
Imgp6675
最後は看板犬メイと私のフラ&波乗り仲間の笑顔がスーパーステキな
hau'oliのリョーコちゃんと記念撮影。
彼女は教え方がとても上手なので子供達もわかりやすかったみたいです。
帰ってきた3人は、みんなキラキラしながら自慢げに作品を見せてくれましたよ。
とても上手でした。うん。かなり上出来!!

夕方の飛行機で東京に戻った姉妹。
見送りでは、マハナが大声を出して泣きました。ここまで泣くのを初めて見た私。
胸が痛かった…。

寝る前に寝転がりながらみんなでやった、しりとり大会でのマハナ。
し→しあわせぇ!!だったものね。私達もとても楽しかったです。
原っちの先輩の娘さんたち、姉妹だけの特別な種子島トリップは、
私達家族にも最高の思い出となりました。
二人ともおつかれ様。ありがとう。

2010年8月21日 (土)

ビーチクラブ~姉妹編~

Imgp6605
今日はビーチクラブの日。海と空があおい!!
色とりどりのボードがきれいですね。
今回もたくさんの方が参加され姉妹にもお友達ができたようです。
Imgp6648
8歳の妹ちゃん。サーフィンに初挑戦!!
お見事♪立ってロングライドしてました。ちなみにコーチは原っち。
Imgp6629
10歳のお姉ちゃんは、BB持参マイボードで参加。
とっても楽しんでました。お盆はパパとママと一緒に福島の海に行ったようで
種子島の海水温の高さにビックリ!これ海じゃないね。お風呂だよと言ってました。

そして只今、原っちと11歳のYちゃんと一緒にHauo'liにトンボ玉体験しに
行ってまーす。私はなっちゃんとお店番中。

南の波、波高図ではサイズアップな気配でしたが上がらず…。
腰前後。

2010年8月20日 (金)

ボーダーズ

偶然にもみんな揃って…。
Imgp6588
ボーダー柄。
本日、東京から種子島入りした10歳と8歳のお友達の娘さんたち二人といつもの
島の子供達です。会ってすぐに意気投合♪子供はスゴイなぁ。
海でたくさん遊び、やぐらでサンセットタイムを過ごし、ご飯を食べて…。

我が家は一気に4姉妹になりました。
明日マハナが保育園に着て行く服や髪型を決めたり、なんだか楽しそうです。
今は絵本タイム。かれこれ1時間くらい読んでくれてますが(笑)
なっちゃんは、みんなの声を聞きながら勝手に寝ちゃいました。
ものすごく、まはな&なっちゃんを可愛がってくれているし色々と助かっています。
Imgp6581
一度寝かけたなっちゃんの髪、やっぱり立ってます。
2泊3日、姉妹だけの特別な旅。
明日はビーチクラブに参加しまーす。

波は腰~腹くらいだったそうです。

2010年8月19日 (木)

プール

Imgp6544
夏ですねぇ。保育園から帰ってきてもまだまだ遊べる。

今日は最高のサーフィンレッスン日和。
波ひざ~もも、コンディションも天気も全て◎。
生徒さんも大満足で私も大満足♪
いい一日でした。

今日のスクールの様子(生徒さんは圭子さんのご紹介の方々でした) 
種子島発ISLAND SICKの圭子さんブログより
http://blogs.yahoo.co.jp/oban1957

2010年8月17日 (火)

夕暮れ海水浴

Imgp6487
日が沈んでもまだまだ海の水は温かい種子島。
ある日曜日の夕方の私とママ友Yちゃんと子供たち。
Imgp6498
子供たちが遊ぶには絶好の波!!タンデムBBで簡単に波をキャッチ。
11歳と6歳コンビ。上手に乗ってました。
マハナとココナの4歳コンビも私と一緒ならコレぐらいのサイズもケラケラ
言いながら乗っていきます。
Imgp6521
赤ちゃんコンビを子守り中のパパたち。
サーフィンの話でもしてたかな?