あなたのお名前は?
原 シンデレラです…。
そんなシンデレラさんと昨夜は初めてのピザ作り。
生地は彼女に任せて、私は雑魚の塩&ガーリック味のフライに専念。
記念すべき一枚目は偶然にもハート型でした。
原 シンデレラさん、
「手作りってステキよね」と…。
気分はお姫様だからね。
この口調に思い切り笑いたかったけど、傷ついちゃうから一呼吸置いて
「そうだね。楽しいしね♪」と軽く返事しておきました。
★お知らせ
お友達の家で子犬が生まれました。生後1ヶ月半のかわいいオスとメスの2匹です。
子犬の欲しい方、どなたかいませんか?
可愛がってくれる方、募集中です♪
こちらのコメントまたはサウスボーダーメールにてお問い合わせください。
私は待っていたんだ。お友達の赤ちゃんの誕生を…。
私がつらい時、一緒に泣いて苦しみを分かち合ってくれた友だち。
生後1週間のとってもかわいい女の子♪
私の赤ちゃんは逆子でまだ性別がわからなかったのですが、
この子を抱いた瞬間、お腹の中で回転したのか胎動が正常になり
胃の下辺りでポコポコとご挨拶しておりました。
この子が誕生する前日。
私たち南のメンバーによるHULA練習があったので彼女を誘いました。
目の前で見ている彼女の為に練習後半メンバーみんなで心から踊りました。
あなたのこと みんなが待っているよ
この大地に安心して 出ておいで
光がある方に向かって進んでおいで
私は あなたに会いたい
会ってこの手で抱きしめてあげたい
お腹のあたりから頭上に向かって月の形をつくる踊りの場面でそう強く願った。
彼女の目から溢れる涙。
その場にいたみんなは同じ気持ちだったんです。
同じく妊婦でカメラマンのお友達のブログより素敵な物語になっています。
http://kahikole.exblog.jp/10517418/
そしてそのお友達の出産を振り返っての日記
てつまる日記
HULAの世界は、とても厳しく伝統のあるもの。
今の私は、南のメンバーとはお友達の結婚式の余興などで楽しく踊ったり、
別の場所ではきちんとした先生の下、レッスンも受けている状態。
しっかりと礼儀や歴史を学びながら、これからも人の心に伝えれる踊りを目指したいな。
波乗りもしながらね。
仕事と子育てHULAに波乗り…。忙しくなりそうだわ。
家族に迷惑が掛からない程度にぼちぼち歩いていこーっと。
種子島から見る夕日はお隣の島、屋久島に沈みます。
以前種子島に住んでいた屋久島出身のCちゃんが昨日から子供を
連れて波乗りしに旦那様やお友達と来ています。
種子島とは全く違う環境の屋久島。
大きな山や川のある大自然の中で成長するCちゃんの息子さんは笑顔がたまらなく
ステキな6ヶ月の男の子。
猫と一緒に暮らす彼は、動物が好きな様子でサニーに触れたくて触れたくて…。
じっと見つめていました。
隣にやって来たサニー。
さわさわ。
くんくん。
さすがに犬の毛は心配なので…。この辺で。
Cちゃんは、あははぁと。
なんて寛大なお母さんなんだこと♪
(サニー、まめにシャンプーはしているので一応清潔にしております)
手作り雑貨 入荷しました
★mahina makani → バスソルト&バスハニー
★メローストーン → みつろうクリーム
ご自分へのご褒美やお友達へのプレゼントにどうぞ♪
3歳は立派な人。
何でもやらせればできるし、素晴らしい集中力を持っているんですね。
そんな彼女の成長にサニーはとっても大きな役割を持っているのだと私は
思いました。
子犬としてやってきたサニーと当時1歳半だったマハナ。
この2年間でふたりは、グングン成長し、今では立派な上下関係ができました。
この二人が一緒に車に乗る時、私はマハナにお願いするのです。
「マハナが自分のイスに座ったら、サニーに『よし』と言って隣に乗せてあげてね。」
すると、サニーに『待て』と言いドア付近で待たせ、保育園の荷物を助手席に置き
私の言われた通りにしていました。
サニーは、よしの一声で車に飛び乗りすぐに、伏せをしてじっとしていました。
あまり動物が好きではなさそうな、マハナですがサニーにきちんとしたしつけを
しているので、見ていると笑えます。
時にはサニーに甘えたり、サニーの気持ちを考えてみたり。
家族としてきちんと向き合っている姿は、とてもかけがえのないもの。
★今日の南、ほぼクローズ気味です。
今後の台風の動きが心配です。
一年間、月に一度のペースで行われる生涯学習。無料です。
一番人気なのがタヒチアンダンスみたいです。
私は郷土料理講座に申し込みをしました。
今回は5回目の教室。
これから種子島は芋本番な季節ということもあって「いもん餅」という
から芋を使ったお餅を作りました。
他にも、しいたけが採れるということもあり、きのこの炊き込みご飯。
きりぼし大根の漬物。きくらげのスープ。
ニガ竹(種子島で採れる筍)入りのロールキャベツ。
旬の物を食べる。地の物を食べる。理想の食事です。
余った、から芋で作ってくれた粉の黒糖をまぶした絶品スイーツ。
今日のおやつとなり大満足なマハナ♪
※明日は西之表の鉄浜海岸でサーフィン大会。サムズカップです。
今回私たちは参加しませんが、選手の皆様、大会関係者の皆様に
とっていい一日となりますように。
最近のコメント