Powered by Six Apart

子供 Feed

2008年2月17日 (日)

たそがれ

P2170449
一歳半なりに思う事、たくさんある。
保育園頑張ってる。
海を眺めてみた。
スカッとした。
P2170451
犬だって思う事たくさんある。
お留守番ばかりは嫌だ。
ビーチをおもいっきり走ってみた。
スカッとした。
P2170453
おやつが大好きな二人。
『サニー、オスワリ!!』
ビーチで仲良くおやつを食べたら、さぁ今日も店番だ!!

南の海、面ツル波は小さいがなんとかできる。
明日は用事で西之表に行く。
休みだし帰りにどこかで波乗りできたらいいな。
だめなら南で波乗りです。

2008年2月12日 (火)

海とハーモニカ少女

P2110417   
祝日だった昨日、海に行くとたくさんのサーファーが波乗りをしていた。
ホテル前、波はあった。
サイズコシムネ。
昨日はノースロコたちも南下してきてました。
おやおや、海を見つめているのは小さな女の子。
よく見ると私達の結婚式にCaravanの曲で余興をしてくれた8歳のCちゃん。
お父さんが波乗りしている間、ギターを弾いたり、ハーモニカを吹いたり
していたようだ。



 P2110415
まもなく4歳の弟は、小ジェンベに石を入れて遊んでいた。


P2110420
お天気はよくなかったが見た目より楽しい波だった。
今日は東がサイズあるようで、風は強いがなんとかできているようです。
ホテル前は今朝は割れていなかったようです。

マハナ元気はあるが庭先ぐらいしか外に出れないのでイライラ、私に怒ってきます。
明日は保育園いきましょう♪


P2040382
サニー君、まもなく3ヶ月です。
相変わらずマハナといいコンビですし、私が店に出れない間、
看板犬として立派に振る舞いみんなに可愛がられているようです。
ふわふわでもこもこ、シロクマのフロックみたいです。

2008年2月 4日 (月)

鬼退治

P2040371
小さな二人  仲良く力を合わせて 鬼退治に向かった

すると そこには 二人にそっくりな鬼がいました

そっぽをむく鬼
P2040373  
泣き虫な鬼
P2040374
なんでもいたずらしちゃう鬼

P2040375
いろんな鬼がいました。


二人が力を合わせたお陰で、いけない鬼をみーんな退治する事ができた。

P2040376
サニー君、鬼をやっつけてます。

退治された鬼たちはみんないい子になって二人の心の中に帰っていきました。

2008年1月30日 (水)

ヘンプアクセサリー

P1300332
温かくってぬくもりのある手作りのヘンプアクセサリー
写真以外にもストラップやブレスなど色々あります。
南のサーフポイントに一番近く、夕食には新鮮なお刺身も食べれて
スタッフもみんな温かい私が一番おススメできる民宿
島崎民宿」さんの女将さんがひとうひとつ心を込めて編んでます。

値段も手頃だしヘンプは丈夫だし、お土産やプレゼント、ご自分にいかが?
島っぽくて私は女将さんの作品が大好きです。
以前マハナに一晩で毛糸のベストも編んでくれました。

女将さんのこの作品SOUTH BORDERにもあります♪

080130_08460001
朝の保育園に向かう車の中。
始め、サニーがちょっかいを出し、きゃぁきゃぁ言っていたマハナ。
途中から急に静かになった。
保育園に着き後ろを見るとこんな事になっていた。
二人仲良くチャイルドシートに暑苦しそうに座ってました。

2008年1月27日 (日)

雨天決行 駅伝大会

P1270305
海に近いこの集落に引っ越してきてから
妊娠、出産でなかなか参加できなかった集落の行事

やっと参加できるようになったが、駅伝大会 雨天決行はしんどかったなぁ…。
走り終わり耳が痛かった。きっと明日には筋肉痛だろう。
地元の方々とも交流できるし、900メートルきつかったけど楽しかった。

マハナと店番を友達に頼んだ。
私が行く前にちょうど寝てくれた。

普段家では、自分のゲージで寝るサニー。
店でのマハナのお昼寝の時は側で寝れるので彼にとっては楽しみである。
今週も寄り添って寝ていました。

P1270302
布団にのると、私のカミナリが落ちるので
なにげなく頭だけのせます。

数十分後、マハナは起き、私もお父ちゃんもいないのを察し
30分間大泣き、なにしてもだめだったそう。
友達よお疲れ様でした。そしてありがとう♪

本日も南は波が小さいです。

2008年1月26日 (土)

1歳のショップ店長

P1260283
ホテル前、今日も波ありません。

P1260285
手が汚れたので洗うサニー

P1260288
水を変えたら、また洗った。
君はあらいぐま??

P1260296   
小さなお客様に小さな店長。
夕方のサウスボーダー
『今日も一日、保育園 疲れたなぁ。』

P1260297
ここな、波乗りイメトレ中!!
そんなここなにママはうっとり。

2008年1月23日 (水)

島のおばちゃま♪

P1180219
いらっしゃいませ~♪
サニー君、すっかりお客様のお膝の上でくつろぎモード全開です。

数日前、マハナが風邪気味だったので病院に向かう途中、
近所のおばさんが通りでバスを待っていた。
行き先を聞くとたまたま同じ病院に行くと言うので車に乗せてあげた。
そして、お会計のタイミングも一緒だったので帰りもどうですか?とういう事で一緒に帰った。

おばさんは、なかなか町中に買い物にでないみたいなのでついでに、
大きなスーパーで買い物もして帰った。
おばさんは、マハナにバナナとイチゴを買ってくれた♪

数日後おばさんは、この前のお礼にと自分の畑で採れた白菜と大根そしてお米までくれた。
なんてやさしいのだろう…。
逆に高くついちゃうじゃないですか?の言葉におばさんは、
いつでも畑から野菜を持って行きなさいとまでおっしゃった。
ありがたい!!

島の方は、感謝の気持ちがとても大きい。
私が島の方にできる事、それは集落の行事に参加する事。
今週の土曜日、集落の駅伝大会がある。
20代女子、900m.走る人がいないらしく私が走る事になった。
やばい!!やばすぎる!!11月に始めようとしていた朝のジョギング。
200m走らないうちに気分が悪くなり2日でやめたのに…。
少しは練習しなきゃだなぁ。

P1210259
白菜にかじりついたサニーをしかるマハナ。

めぇ!!めぇ!!(ダメ!!)と言ってます。

2008年1月15日 (火)

波乗りママは行く

P1130164
昨日の我が家は託児所と化していた(笑)
昨日は祝日&店の定休日&雨が降ったり止んだり。そして寒い。
昼前ごろ我が家に子供連れのママさん達が集い賑やかにしていた。
我が家から海までは車で1分。
波はまぁまぁできたらしいが寒かったようです。

サニーは、本当に賢く飼うのがめちゃくちゃ楽な犬です。
マハナが甘えん坊で大変だからタダでさえ忙しいのに、一体どうなるのやらと
思いましたが全く手がかからなさそうです。世の中上手くできているもんだ。
でもまだ本性はわからないかな?

上の写真はサニーを貰いに行った日の写真。
きょうだいと母犬のオーロラ。
後ろの二匹はまもなく飼い主さんの実家である福島県に行く。
毎日思うけど、きょうだいや一緒に遊ぶ仲間がいるって本当に素晴らしい事。
P1140174
サニーは、家ではほとんど寝ている。おとなしい。
ブームはマハナが使用していたこの歯固め。
歯が生え始めて痒いのだろう。人間の赤ちゃんと同じ。
もうこれはサニー行き…。
マハナもたくさんこれにお世話になってきたもの。
080114_16010001
仲良し?♪

2008年1月13日 (日)

サニーとお昼寝

サニーとお昼寝
我が家にサニーがやってきた。 まもなく生後2ヶ月。 かなり毛がモコモコでボリューミー。 人なつっこくて、温厚なサニー。 早速みんなのアイドルでした。

店でのお昼寝、マハナと寄り添って寝ていました。 始めは、離れていたのに、マハナをサニーの横に寝かせたらサニーは頭だけマハナの布団に置いてました。

マハナは1日カァーイイ(かわいい)連発です。

何だか二人は、いい仲なりそうです♪

今日は朝一ホテルで初乗り。 ももたまに腰ちょいセット面ツル、人数5人。 午後は人が多かったみたい。

皆様、今年もよろしくお願いします。 二代目サニーとの新たなスタートです。

2008年1月11日 (金)

今年初の看板娘ショット

P1110159
アイドルではなく、昔のジャニーズ系ポーズ???

マハナは店番が好き。
保育園帰りの夕方はお腹が空くからおやつあげないと機嫌悪いけど…。
大好きなねえねが店に来るとものすごく喜ぶ♪
P1110158
私達はまだ初乗りしてないけど
マハナ板の上でおっぱっぴーと叫んでます
P1110155
サニーもこんなに大きくなっていました。
明後日には迎えにいこうかな?
080111_09440001_2