Powered by Six Apart

WAZAIサーフボード Feed

2010年2月 9日 (火)

トラトラサーフボード!

Imgp3848
!!
Imgp3853
やってくれました!!寅年生まれ年男な旦那様のNEWボードはリアルなスマトラトラ!!
お腹のベイビーもすでに3000gを超えた立派な寅年の女の子。
トラの画像はこちらのフリー写真素材集から頂き、( http://www.yunphoto.net  Photo by (c)Tomo.Yun)
写波楽さんに写真を現像をしてもらい現在、旦那様がサーフボードを作成中。完成間近♪

★おまけ
Imgp3856
スマトラトラならぬタネガシマケン

2009年12月10日 (木)

日常

Imgp3013
この陽が沈んだら夜になって 別の場所では朝が来るんだよね。
当たり前のことをふと思った瞬間、心の中にゆとりというスペースがあるのかも?
いやいや忙しい時だからこそ こんなにすてきな夕日を見てぽっかりと心の中に
何かが思い出されたのかもしれない。
この島はすばらしい。私にいろいろなことを気付かせてくれる。

Imgp3012
普段ショートボードを乗っている方がオーダーしてくれたWAZAI QUAD ロングボード。
きっと新たなサーフィンの楽しさが開けるかも♪

2009年9月 2日 (水)

ボードデザイン

Imgp0881
最近、自分の身長よりも短いボードに乗るのが流行っているようです。
こちらの工場でも最近はそういったオーダーが多いです。
ちなみにこのボードは5’7(170cmくらい)4チャンネルに5フィン。
ブラシも凝っててカッコイイ!!

普通のショートボードに乗るよりも、こういった個性のあるボードに乗る人が
多くなってきたように感じます。
実際、細身のボードより厚みも幅もあるので乗りやすいし、テイクオフも早いので
是非、女の子にも乗ってもらいたいな。
来年は、私も5’4くらいの分厚い板をチョイスしたいです。

波は今日から段々上がってきているようで、明日にはサイズアップしそうです。
私はカメラを持って出動かな?

2009年7月 7日 (火)

手形ボード

P7072364_2
ベタ ベタ ぺタ ぺタ
先月、遊びに来ていた原っちの先輩Kさんオーダーのボードデザインは手形!!
あるボードメーカーのアイデアをお借りしました。
P7072367
Kさんのご希望で私たちファミリーの手形を押させていただきました!
どこかにサニーらしきものがあるかもです(笑)
青一色がとてもカッコよく、私的にイメージ以上の仕上がりでした。

そしてマハナは、明日保育園でボディーペイントをするそうです。
手や足にぺタ ぺタと思いきり好きなように絵を描いたりするそうですが。
どうなることやら…。
とても楽しみにしています。

2009年6月12日 (金)

モンステラなボード

P6122133
フラダンサーでもあるRちゃんのオーダー、モンステラ柄のサーフボード。
先ほど仕上がりました♪
植物シリーズ第二段です。
P6122135
彼女のお店のロゴ 「hauo'li」ホヌサイン入り。
このサイン彼女の旦那様が描いたそうです。
ステキですね。
緑のグラデーションが涼しげな感じです。
P6122137
オーストラリアのお友達、クラゲ不運人同士としてこのTea Tree Oilをプレゼントします。
といって送料たくさんかかるのに送ってくれました。
あちらでは、家庭の常備薬としておいてあるほどポピュラーな精油。
私も旅行に行ったとき買いました。
松脂のような香り。懐かしい。
蚊やクラゲに刺されたとき、風邪の時…。
ダニ駆除対策や花粉症対策、調べたら他にもたくさん出てきました。効能。

これからのクラゲが出る時季、私はちょっぴり憂鬱だったのでとても助かりました。
コレを塗れば、あのつらい痛みも痒みもすぐに飛んでいってしまうそうです。
本当にありがとう。

臨月に入った彼女。
心から安産を祈っています。

2009年6月 3日 (水)

自作自画像サーフボード

P5281927
Blue Octopus
P5281929 -
Heart Man

WAZAI  ライダー Syu

syu君のニューボード。
青いタコは自画像だそうです(笑)
一枚目の写真に隠れOcotopusが…。
4日間毎日工場に通い、手書きで仕上げました。
すばらしい!!

2009年3月 6日 (金)

5'6''のテストボード

P3061414
本日オフショアビュービュー。
南は胸前後でしたが選べばいい波。
でも私はこの強すぎる風でテイクオフは目が開いているんだか
閉じてるんだかわからないような顔してパドル…。

WAZAIシェイパー原っち。
5'6''のテストボード初降ろしでした。
なんかすんごくテイクオフも早くて楽しそうで、キラキラ子供のような顔して
ました。
トライフィンなのにルースでツインフィンを乗っているような感じに見えました。
形はコロンとしていて乗っている本人もカービングもすごくスムーズで楽しい
と絶賛。
オーストラリア帰りのJ君も私の好きなサーフスタイルなのですが同じような板で
ルースに板を乗りこなし二人ともかっこよかったな。

このテストボード偶然にも、只今オーストラリアで行われている、
クイックシルバー・プロで世界のトップサーファー、ケリーもこのような
短いボードを乗っていましたね。
同じBOXシステムでした。
FCSから新しく出たフュージョンBOXというものを使用しており
その特徴はフィンを微妙に動かせて楽しめるようです。
Ca390323
なんにせよ、原っちは私が目が開かないようなオフショアビュービューの波でも
ニコニコ笑顔でインサイドまでGOでした。
私的には、今日はあまりいい波には乗れなかったけれど、テストボードが大成功だった
ようなので、みんなにも子供のような顔して乗ってほしいと思います。
ぜひテストボード乗ってみてくださいね。

2009年2月 4日 (水)

アフリカンなボード?

Ca390296
仕上がったばかりのテストボード WAZAI 5’6 (左から2番目)
ボトムにも同じ感じだけど全く違う柄が入ってます。
テーマはアフリカン?
カラフルで春夏っぽい感じ?
ブラシ担当のG君、かなり大変だったそうです。
いつもありがとう。そしてご苦労様です。

お友達のオーダーの板も仕上がりました♪(左から3番目)
これもまた面白そうな板ですね。
初夏な感じでさわやかな色のブラシです。

原っちが乗ったら私も借りようかな。
テスト後の感想、そのときは書きたいとおもいます。
Ca390297
今日は天気もよく、ホテル前はブレイクしていなかったけど
違うポイントではできたようです。

あまりの天気の良さに、お掃除おばさんになってました。
お店のスケーボー用の無料レンタルのプロテクターなど干したり、
観葉植物のお手入れなどなど…。
スケボーするときは、ヘルメットとプロテクターがあるので
皆様気軽に借りてくださいね。
そして楽しく安全にスケボーしましょう♪

2008年8月 1日 (金)

絞り染めのサーフボード

P8012296
仕上がった新しいサーフボードは、今までにないデザインだ。

絞り染めの柄。

ボトムに大きくひとつ。
なんだか波待ちしていると海のパワーが集まってきそうである。
P8012293
デッキには、小さくふたつ。
太陽のパワーを吸収し、自らのパワーを発揮してくれそうである。
チューブの波を得意とするS君と原っちの力作だ。

この板で、彼がチューブをメイクする姿を早く見てみたい。

2008年4月30日 (水)

ラウアエ柄のサーフボード

P4301187_2  P4301186_2
私のNEWボードが完成した。
新しいディケールとも相性バッチリ♪

ラウアエとは、この板に描かれている葉っぱのこと。
ハワイの民家の庭によくあるそうだ。
フラをしていた私はこの葉っぱの柄をよく目にしていた。
そしてラウアエにはステキな意味があったのだ。

ラウアエ  (和名 オキナワウラボシ)ウラボシ科

『最愛の』とか『かわいらしい』という意味がある。
ハワイの人々の間では、癒す力を持つ植物と言われ精神力を高めて、
健康を維持し、清める力を持つとしてもしられているそうだ。

柄は、ちょっとハデだけどオレンジも控えめな色で、
ピンラインも茶色でシックにしてもらったのでまとまった仕上がりになった。
サイズは6’3でレールの薄めなボード。
波のサイズが上がった時用に少し長めの板にしてもらった。
1ヶ月は寝かせるので夏の出番が楽しみだ。

南サイズアップしてます。