昨日の南。(ノース MNMちゃん)
うねりが少し残っておりました。
今日も波は少し残っているみたいですよ。
ご近所のNRちゃん。
お正月に帰省していたので昨日が初乗りだったようで。
体おも~って言っていたわりによく乗っていたなぁ。さすが!!
ただ今、ニューボード制作中です♪
ソウルキッチン REちゃん。
明日21日土曜日、バンブーフォレストフリーマーケットするみたいですよ。
この地域に昔からある家内安全、繁栄、無病息災などを祝う行事である、蚕舞い(かいこまい)
青年が着物を着て顔をかくし踊る。
おひさまコーヒーに来ていただきました。
なくなりつつある伝統行事。
これをまもること、継承していくことの大変さ、素晴らしさ。
終わってみると来てもらってよかった。
でも何日もかけて毎晩、近所をまわり踊り、歌う。
やる方は本当に大変だよね。
小さな町の小さな行事。
続く限り応援したいと思います。
虹、あられ、虹、あられ。
一日中繰り返してます。
小学生の登下校の時間は、晴れてるかと思いきや急に荒れだし霰が降りだす。
娘が通う道は両脇田んぼで風が吹き抜けるので傘がさせない。雨具もずぶ濡れ。
今朝は、ちょうど霰に遭遇。
一年生の男の子が涙ぐみ、みんなで固まって登校したとか。
足も指も痛いって。
家を出るときは晴れていたんだけどね。
今夜は雪マークな種子島です。
今日もキレキレのサーフィンをしていたKしろう。
ホテル前は左側しか反応していなくてワンピーク。
そしてチェックしている後半に霰。
今日も心が海には向かず、やること盛りだくさんなので海を後にし一時帰宅してから出勤。
来週は暖かくなるみたいだし、晴れたら行こうかな。
夫も工場にこもり黙々と作業に専念しております。
ラックにあるボード、それぞれラミネート、フィンアップが終了。
強風が吹き続ける種子島。
波は、腰くらいでできたみたいですが、行く気が全くおきないです。
へなちょこな自分が嫌だけど、霰が降ってるし、体感温度が低すぎて寒すぎる。
東は全く波がないようで、ノースロコも南下。
みんなが南に来て海に入っている姿を見ると、やる気が出ますね。
明日は行ってみようかな。
西うねり来るかな?
さて、強風の為フェリー欠航が続いており、スーパーも品薄状態。
土曜日にかっぱ橋から送った食器類は届きましたが、それ以外の荷物はまだ届かず。
3回目でようやく把握してきたつもりでいた、かっぱ橋。
先に車に戻った夫から いったいどこで何やってんの?と。
歩いてます。車捜してます。必死で。。と私。
それ、駐車していた車を通り過ぎて、めちゃめちゃ反対方向に歩いてるよ。
東京ではとにかく歩きました(笑
そしてそして念願の!!
私たちが住む町に新しくバレエスタジオオープンしました。
今年で9年目を迎える須山志保バレエアカデミー。
長女、次女、二人通っております。
昨日からニュースタジオでレッスン開始!!
今までは地域の公民館を借りて、レッスンを行ってきました。
真っ白な内装で心機一転、子供たちも3月行われる発表会に向けて、レッスンに力が入りますね。
とても楽しみです。
最近のコメント