Powered by Six Apart

子供 Feed

2011年8月 6日 (土)

思い出

Imgp1972
はい。今日も引き続き西面DAY!!
でも満潮時、やっぱりこんな感じ。
朝はGOOD WAVEでした。

みんなが楽しみにしているここの波。
人も多いので、いい波1本でも乗れたらラッキーです。
そんな気持ちで入ると気分が楽です。

只今お店番。
お店開けててよかった♪
みんなが待っていたKPSのオーダー分の水着が届きましたよぉ。
お待たせしました。
Ca391138
ひとつひとつ丁寧にポーチとビニールに入っているのでこのままお渡ししますね。

仕事が終わったら子供たちを保育園に迎えに行き、旦那さんと交代で2R目です♪
夕方は潮が引いてショートボーダー向きの波になるそうなんで楽しみです。


★昨年の夏の思い出のショット。
マハナとJ君。
P7113244
J君は月曜日に種子島とさよならです。
明日が最終日。

写真の整理をしていたら胸が熱くて涙がこみ上げてきた。
また会えるけれど、遠くなってしまう。

まだ明日も居るのに、何だか一人寂しい気持ちです。

移住して数年。
AYのっち、Iっちゃん。
ありがとう。本当にありがとう。

夕方のセッション一緒にできるかな?

2011年7月31日 (日)

子供同士のケンカ

まずは、今日の南。
きっと波良かったんだろうなぁ。
胸くらいの乗りやすい波だったんだろうなぁ。

私は、レッスンのご予約を頂いていたので昼間まで海にいて、午後から
子供たちとお店番。

レッスンも、最高の時間でした!!
63歳の女性、初めての体験。
とても感激してくださり、私も刺激を受けました。
次もまたお願いします!!と。

一緒に受けたMさんも、新しい扉を開くことができてステップアップ成功です。
海の中、海の外、終始みんなで笑顔な午前中。


マハナの親友
Imgp1784
親友のCOCOと肩を組んで仲良く。。と思ったら
今度は、1発ずつパンチし合ってました!!

女の子同士なのに。

でも5歳になった彼女たちは、仲直りの仕方も上手です。
Imgp1788
どうする?仲直りする?

マハナに任せるよ。

じゃぁ。してみよっか。

以外にあっさりな女同士。
さすがパンチし合ってるだけあります。

Imgp1795
楽しいところに妹は寄ってきます。

楽しいところに人は集まるものですね。

今日も遊びに来てくれた仲間の皆様ありがとう。

2011年7月29日 (金)

世界にひとつだけの

種子島、今日も波あります。そしてきっとこれからも連日波がありそうです。
私たちは、仕事前に東のビーチへ。

コンディションは良くなかったけどサイズあり。
胸肩。
Imgp1828
終始、夫婦で貸切。
私1週間ぶりの波乗り。前回の台風で足首捻挫。
やっぱりまだ痛い…。


昨日のハウオリさんのBirthday Boxの中身は…。
Imgp1855
夜光貝のネックレスでした。

夜光貝は海での安全のお守りや、魔除けとして意味があり身に着けていると
幸運もやってくるそうです。

そして、人生で何かに迷った時、この光のような明るく良い方向へと導いてくれる
手助けをしてくれると。

茉花(まはな)の花をモチーフに削っていただいたプルメリア。

まはながずっと身に着けれるようにシンプルなスクエア型です。
裏面は、無地。
大人になったらチェーンに付け替えてもステキです。

Imgp1819
5歳になりました。
身に着けるとこんな感じ。これからずっと彼女のお守りです。
眠る時、肌着の中に入れて握りながら眠っていました。

ハウオリのリョウコちゃんとモイチさんが、マハナの為に作ってくれた世界にひとつ
だけのアクセサリー。

手作りの作品には、あたたかい魂が宿っています。
作っている方たちを知っているだけに余計に感じます。

今回はマハナの分だけをオーダーしました。
私の分は、ハウオリの二人からのプレゼントでした。
身に着けていると心が落ち着きます。

本当に本当にありがとう。
この貝の光に照らされながら毎日を過ごします。

hauoli 種子島のトンボ玉
http://hauoli.main.jp/

2011年7月14日 (木)

きらきら

Imgp1494
まっすぐな、きれいな瞳。



Imgp1500
長い種子島トリップを無事に終え、台風前に帰るステキなステキなファミリー。
お店に遊びにきてくれてありがとう。

波もあったし屋久島も最高の思い出になったようです。

さて、猛烈な台風、養生の準備をしないと!!
稲刈りシーズン。直撃だけは避けたいですね。
波がどうの?なんて言ってられません…。

黄金色に輝く美しい田園風景。
どうか持ちこたえてください。

2011年7月 3日 (日)

我が家のお絵かき

Imgp1427
日曜日のお店番。
今日は、お父さんも工場を一休みしてます。

我が家のお絵かき、子供と一緒に絵を描いて物語を作ります。
サーフボードに乗ったお父さん登場とか話してます。

Imgp1430
次はどんな展開?とワクワクしてるマハナ。

このクレヨン、町で一番大きなAコープというスーパーでいただいたもの。
保育園で描いた絵を展示してくれて、さらにお礼として園児全員に1セットずつ、
いただいたもの。
以前もらったものもあるので、このクレヨンは、お店に置いて遊びにきた子供たちと
一緒に絵を描いて遊ぼうと思います。

夕方は海遊びだぁ!!

ちなみに波ないです。

2011年6月19日 (日)

父の日

Imgp1212
おとうさん いつもありがとう!!

今日も1日を一緒に過ごせる。
大切な時間です。
心からありがとう。

遠く離れた私の父たちにも、心から感謝です。


まずは、本日行われた東北関東大震災支援の第二回チャリティー撮影会。

私はボランティアスタッフとして、受付のお友達の子守り役として行ったのですが
結果、行動範囲の広いなっちゃんを追いかけまわして終了…。

お役に立てずですいません。

雨予報にもかかわらず、ミラクル晴天。

皆様お疲れ様でした!!

撮影会の帰り、参加したファミリーも寄ってくれたり、カメラマンのお友達も
寄ってくれたり、一日中、お店は子供たちで賑わっていました。

何かを形にするというのは素晴らしいことですね。
私も少しずつみんなの力になりたいので出来ることを探し行動して行きたいです。

今日の撮影は父の日特集。
近日中にブログで紹介するそうですよぉ。
来月は7月末予定。

ファミリーと、愛犬と、母と子と。
記念にいかがですか?
3000円でプロカメラマンさんが撮ってくれますよ。
撮影は30分程度!!

チャリティー撮影会のブログ↓
Smile For All

2011年6月11日 (土)

PARADISE

まずは今日行われた、鹿児島支部予選の結果報告です。
鹿児島県恋ヶ浦ビーチ、胸前後のぼちぼちコンディションだったようです。

旦那さんは大会のお手伝いなのですが、高校生の頃からWAZAIのライダーを
してくれていたM君が見事メンクラスで3位入賞!!おめでとう!!パチパチ♪

Ca3i0080
西之表国上出身で現在は宮崎県在住。
25歳になり2歳のお子さんもいらっしゃいます♪

高校生の頃は、ISLAND PARADISEのG君とよく南に来てたなぁ。

8月に宮崎県で全日本大会があります。
暑い時ですが、M君頑張ってくださいね。応援してます。

そしてまたまたお友達に赤ちゃんが産まれたと連絡がありましたよぉ。
以前島に移住していたJ君&天然系SYKちゃんファミリーに6月9日二人目誕生です!!

ちなみにサニーのお母さんの飼い主さん。

★おまけ
今日は、娘たちが通う保育園の参観日。
みんな元気いっぱい、赤ちゃんルームの給食も試食してきました。
薄味で栄養満点、とても美味しかったです。
先生方、毎日給食を作ってくれる方々、本当にいつもありがとうございます。

その後は、子供たちとお店番…。
今日もやってくれました。。。

Imgp1154_2

なっちゃんの背中、LUCKY HAPPYのプリントが。
みずたまりにて。
Imgp1160

そして、フロントにはPARADISE

Imgp1163
子育て目は離せませんが、目を瞑ることはできます…。よね。

何も言わず、隣に寄り添うサニーがいつもに増してかわいく感じました(笑)

2011年6月 2日 (木)

新しい美容室OPEN(南種子)

Imgp1008

2011年4月1日に南種子町に新しい美容室「BIS」がOPENしました!!
今日は、早速、念願のBIS。
ママ友達からのお墨付き。

真っ白な空間が清潔感たっぷりです。
カットも今なら2700円。
そのほかも10パーセントオフです。
ヘッドスパもあります。3000円。
次回は絶対ヘッドスパしようっと。

以前面識のあったお方だったので、トークも盛り上がり、とてもとても楽しい時間でした。

今年の夏は、地毛の黒髪でボブ。
Yさんが、とても丁寧に私の要望を聞いてくれたり、アドバイスをくれたので
毛先を切るつもりが、5センチほどカットしてボブになりました。
かなり気に入ってます♪

カラーもパーマもしたいけれど、これから海入る頻度も多くなるし…。
夏に痛んだ髪を3ステップトリートメントでケアーしてもらい(かなりいいらしいです)
冬は、新たな自分探しにチャレンジです(笑)

今まで、車で往復2時間、もしくは隣町まで行っていたのでとても助かります。

アレンジ自在のヘアーにしてもらったので、飽きっぽい私にはかなり嬉しいかも。

場所は、南種子町Aコープ先(島間方面)、すぐ左手にあります。
予約制です。電話番号は0997-26-2425

★おまけ★
Imgp0986
昨日の夕方の散歩にて。
東にうねりがありました。
今日もうねりは継続中ですが風が少々入ってました。
でも波はあるのでどこかできそう。

明日は、サニーの散歩がてら海でみんなの写真を撮ってから
お店の草むしりしてます。

御用のお方は、10時半頃にはお店にいまーす。
寄ってください。

高気圧の吹き出しやら、気圧の谷やら低気圧やらと、しばらく波はありそう。
雨の日はのんびりして、来週からぼちぼち行こうかな。

2011年5月31日 (火)

なっちゃん1歳

まもなく1歳3ヶ月。
不安定な場所に立ちバランスを取ることが大好きです。
例えば、寝転んでる私のお腹や背中の上に乗ってバランス。

ワタシ かなりイタイですけど。

Imgp0849
お見事!!
ここでもバランス取ってます(笑)

そしてサニーの動きをものすごく観察してます。
Imgp0953
次はどう動くのか読んでるので?
顔を舐められることはありません(笑)

うまくかわします。
Imgp0952
サニーのことがとっても大好き。

でもここでもサニーが動くとこのままの姿勢をキープ。
頭から転ぶことはありませんでした。

1歳児のバランス感覚、想像以上です。

2011年5月17日 (火)

南の島のバレエアカデミー

Imgp0792
kaimana meleさん流の、このタイトル。

通い始めて2ヶ月のまはな。
週に1回のお楽しみ♪
今日は、バレエのレッスン日でした。

この春から小学生になったお姉さんたちが、ひとつ上のクラスになったので
毎週火曜日は、マハナとSちゃんの二人きりです。

先生がほぼマンツーマンで丁寧にやさしく教えてくれるおかげで、マハナは
ぐんぐん成長してます。

Imgp0796
年がひとつ上のSちゃんとは、息がピッタリ。
ワルツステップもごらんの通り。

★おまけ

熱心な二人だけど、まだまだ4歳、5歳の女の子。
先生が後ろを向くと…。
Imgp0798
バレエと関係のない、ダンスを踊り出す二人でした。

ただいま、スヤマ シホ バレエアカデミー生徒さん募集中です。

興味のある方、またはバレエの風景をごらんになりたい方は、kaimana meleさん、
(種子島のカメラマンさん)のブログにてご覧下さい。
http://kahikole.exblog.jp/i21