只今羽ありシーズン。
毎日びくびくしながら早めに帰宅し家事を全て済ませ部屋中の電気を消し、
20時には真っ暗にして娘を寝かせています。
と言うのも昨年モルディブ出発前夜、我が家は車に非難するほど羽ありの襲来が
ありました!!
1万匹はいたような…。
毎年出る地域が決まっているのかな?
今年はまだ数匹しか見ていないし、THE DAYにはなっていません。
駆除はもちろんしています。
島暮らし、虫とはお友達にならないとですね。
今日のホテル前。若干サイズアップでした。
東風で面は少々ガタガタでしたが見た目以上に乗れました。
胸、たまに肩あるかないかで水温も暖かかったです。
いい時間に入れました。
★おまけ★
同級生3人。
ケンカもしたり仲良く遊んだり。どんな会話をしているのやら。
今日はこのやぐらも雨でびっしょり…。
梅雨が終わったら今度は海でいっぱい遊ぼうね。
臨月に入ったオーストラリアのお友達も14日、無事に女の子を出産しました。
おめでとう!!
HAPPY BIRTHDAY!!
いくつになっても誕生日のお祝いは素晴らしいものだと思います。
昨日、40歳になった原っちの先輩としくん。隣町のひなの屋でお祝いしました。
40年の歴史はどんなものなのかな?
かわいくて心のひろーい奥さんと二人のかわいい娘さんがいらっしゃいます。
とし君、今回の種子島旅行で30代最後の夜にある決断をしました。
東京に帰ったらタバコを辞める!!
なので、バースデイケーキに東京に入る前に吸うラストのタバコを
メッセージ付きで添えました(笑)
これで波乗りも復活かな?
そして今日は、保育参観の日でした。
ランチタイム
波のあった今日でしたが一年に一度のこの大イベント!!
張り切って最後まで見て来ました。
マハナはクラスの盛り上げ役&世話焼きさんでした♪
まぶだちCOCO&種夕歌(しゅう)ちゃんのきっちり正座
今日は保育園の親子遠足で隣町の大きな広場に行ってきました。
クラスの中で一番仲良しで、気の合う男の子のH君。
二人は1歳の頃から同じクラスで、いつも一緒に遊ぶようです。
家に帰ればいつも彼の事ばかり話していました。
H君も、家に帰ればご両親やおばあちゃんにまで、まはなの事を話していたようで…。
けれど仕事の関係で隣町に引っ越さなければならず、来月からは別の保育園に行くことに。
二人にとって今日が最後の行事。。
2歳9ヶ月。
早くもお友達との別れを経験しなければなりません。
ましてや一番仲良しのお友達…。
お別れなんてまだわからない。
けれど何でいつもH君がいないの?って思うよね。
これから出会い、別れ、たくさん向き合っていかなければいけないんだね…。
無駄な出会いはないって大人になったらわかるかもね。
次に会うときのお互いの成長が楽しみです。
恥ずかしがって目も合わさなくなる時もあるんだろうな。
H君ありがとう。
雨が降らなさすぎてお店の芝生もカラカラ…。
砂埃も舞う舞う…。
暑いものね。
お昼に打ち水。
けれど夕方にはスコールがやってきました…。
久しぶりの雨にありがとう。
今日は朝から海ではなく温泉に行きたがるマハナ。
インドア派??
なので二人で温泉にGO!
梅雨前の夕日はきれいです。(昨日の夕日)
やっと出来上がったお店の看板。
OKAYOさんが撮る写真によって夕日を浴びた看板はとても異国の地に感じます♪
こちらで見れます↓
http://blogs.yahoo.co.jp/okayo777pace/32245583.html
OKAYOさんありがとう。
最近のコメント