Powered by Six Apart

子供 Feed

2009年4月 2日 (木)

サーファーガール

P4021556
今日の南、朝はいい波でした。
海に入ろうとする直前、肩くらいの切れたセットをSEEDサーフのS社長が
深いボトムターンからリッピング!!
急いで海に入るとあれれ?見たようなセットはそれ以降あまり来なくて
でもミドルで何本か選んで胸前後で楽しめる波でした。
その後は風が北東やら南混じりだったりで潮も引いてきてブレイクも早くなり…。
健太プロも今日が種子島最終日。朝ご一緒できました。ありがとうございました。
 
Photo
以前島に住んでいたKファミリーも春休みを使って島に遊びにきています。
店にて記念撮影♪
家族全員サーファー!残念ながら今回は旦那様欠席です…。
前は小学生だった彼女ももう中学生になるそうで、
波乗りはもちろん伸び盛りで私はあっと言う間に抜かされていました…。
おそるべしKIDSパワー!!
P4011554
★おまけ★
サニー専用のイスです。

2009年3月23日 (月)

自由時間

P3231489
今年に入って初めて入らさせて頂きましたホテル前ポイント。
朝一は肩くらいあったサイズも9時頃には胸前後。
面もよく気の合う仲間ばかりだったので最高に楽しい時間でした。
マハナも元気に保育園に行く事ができ、天気もいいし私は仕事が休み。
やっと久しぶりに自分の時間ができました。
健太プロともご一緒できて、繰り広げられる彼の技にただただ呆然としてました。
彼のスプレーは見事に弧を描いておりました。

※ホテル前ポイントはホテル閉鎖の為、入り口右側に駐車場があります。
駐車場は生活区域内です。後退駐車でお願いします。
そうすることによって道路側からは着替えなども見えにくくなります。
どうぞみなさまご協力お願いします。知らない方がいたら教えてあげて下さい。
P3221485
昨日の夕方、南のビーチではセッションが繰り広げられていましたが
その頃、店では子供達のセッションが繰り広げられておりました。

2009年3月16日 (月)

ファーマー

快晴です!!それだけでHAPPYですね♪
しかし気になるマハナの耳下の腫れ。
おたふくだとはっきり診断してくれれば安心なのですが…。
腫れはまだ少し、痛みは昨日朝に痛がり大泣き、今は落ち着いています。
元気だけど人にも会えないし…。買い物にもあまり行けず…。
そんなマハナのお友達はサニーとにわとり…。
なんかすごく切ない…。けどささやかな母子の時間を過ごしています。
Ca390342
今朝は私の後に続き、自らにわとり小屋に入りたまごをとってくれました。

Ca390345
たまごは洗ってね。
そしてきちんと
「にわとりさん、たまごいつもありがとうねぇ」と…。

そうそう。その気持ち大切だね。
早く保育園のお友達と遊びたいね。

2009年3月12日 (木)

自宅で2日目

最近にしてはめずらしい快晴続きな種子島。
昨日は一日家の中だったので、夕方は近所にお散歩。
おたふくなのか?ちがうのか?今は、耳の下が少し固い程度で痛みも一日に2回くらい…。熱もない。明日もう一度病院です。
P3111433
早い所はもう田植えしていました。

P3121432
お友達が持ってきてくれたフリージアの花束。
すごくいい香り♪一番好きな花の香りです。
島に来たばかりの頃、この季節には毎年、昼間はフリージア畑でアルバイトしてました(笑)
自分で買ってきたものとこちらの花で家の中は甘い香りがいっぱい。
花の香りは癒されるなぁ。

2009年3月 5日 (木)

ピヨピヨ10羽

ひな祭り、4月に来るはずだったひよこ10羽届きました…。
6羽のメスとオス2羽。サービスでプラス2羽…。
賑やかなひな祭りでした…。
現在家にはニワトリが4羽。毎日卵を産んでくれるので大変助かっています。
Ca390318
サニーを親だと思ってます。
Ca390317
でも、サニーだって本能はあるのでひよこの素早い動きには一応反応してます。
すると「こら!!サニー君、赤ちゃんなんだよ!!」とマハナ。
っていうか先ほど、マハナが足でひよこをツンツンしていて、
私が言った言葉をそのままサニーに言ってました。
Ca390320
ひよこは外敵も多く、寒さにも弱い。
なので今は大切に大切に室内で電気を当てて育てています。
草も細かく切って食べさせると腸が長くなって丈夫なニワトリになるそうな。
(原っち勉強してます)
Ca390321
ひよこが気になるねぇ…。

只今雨が降ったり止んだり。南よりの風も明日朝方にはまた西よりに。
明日の波はどんなかな?

2009年3月 1日 (日)

サングラス HULAコラボ

recsの新作カタログが届いたのですが、ページをめくると
なんとまぁ、かわいらしいサングラスが。
フラ雑誌のHULA Le’aとのコラボ作品が4点ありました。
P3011410
女の子らしいけれどかっこいい感じです。
P3011408
こちらはピカケかな?ひそかに小さなお花やかっこいい模様が
入ってます。
これから数点入荷予定なので気に入ったのが欲しい方は
カタログを見に来てくださいね。
他にもコラボ作品やCOOLな作品が多数ありますよ。
P3011396
まだ3月ですよぉ!!(川で遊ぶ子供たち)

今日の南、腰腹胸。時間によっては波よし。面よし。人多し。

2009年2月27日 (金)

滑り台好きなサニー

誰もいない公園…。
P2221299
実はサニー、公園大好き!!滑り台大好き!!
割り込みです
P2221301
我先にと…。
P2221315_2
超ロング滑り台。
「もう!!どいてよ!!サニー君!!」
P2221317
「…。」
P2221323
一番子供なサニー。(1歳)
みんなの人気者です♪
く、く、くるしいです…。
ココナ&マハナ&サニー         サウスボーダーやぐらにて

今日の南、腰腹、潮の時間でなんとかできました。

※里親募集の母親犬の里親が決まったそうです。
子犬も一匹もらわれたそうです。
子犬は後5匹いますよぉ。

2009年2月16日 (月)

パン作り

今日はまた、ぐぐぐっと寒くなった種子島。
昨日は暖かかったのに…。
昨日はマハナと一緒にパン作り。
P2151237
なかなかの手つきです。
でも後ろから何か視線を感じる。
振り返ると…。
P2151223
僕も仲間に入れて下さい…」
サニー君は、まってて!!」
P2151236_2
パン作り興味はあるけど、最近なかなか作ってなかった…。
ウィンナー入れたり、ホットドックにしたり、メープルシロップつけて食べたり
クマさんの形にしてみたり。
見た目はいまいちだけど、なんとか完成…。
今年はホームベーカリーが欲しいなぁ。

おまけ 
2年前のマハナ 生後8ヶ月。
070327_152102_3_2
おなじくパン作りの写真だけど、まだハイハイの頃。
今では立派にお手伝いができますね。

今週また波がありそうです。

2009年2月13日 (金)

菜の花畑で

P2121181
「おーい 待ってよ」

「きゃははっ、早くおいでっ」

P2121174
「お手手つないで、一緒にすすもう♪」
P2121169
サニーが一番喜んでました。
飛んだり跳ねたり。うさぎのようにね♪

マンタ、こんなにステキな場所に連れてきてくれてありがとう!
また連れて来てね。とても楽しかったよ♪ありがとう。

春一番が吹いた今日の種子島。
明日はきっといい波が立つでしょうね♪

2009年2月10日 (火)

ビーチクリーンの後は…

ビーチクリーンの後は…。
毎週第2日曜日は、ビーチクリーンの日。
ゴミ拾い終わったら、後は思い切り遊ぶだけ!

週末波ありそうです♪