Powered by Six Apart

子供 Feed

2007年7月 4日 (水)

子供同士

ただ今、茉花11ヶ月、お内裏様9ヶ月(ひな祭りに演じてもらいました)。

久しぶりに会ったら、茉花より大きくなっていました。
ちょっぴり、はだけてセクシーなお内裏様。
P7030141
面白い絵本を見て大喜び♪
ちょっぴりお姉さんぶって、絵本をめくってあげてます。
P7030138

スモモを食べて、またまた大喜び。
070703_15020001
お内裏様、大きな口を開けて大笑いしているおひな様にビックリ!!

ちょっと前までは、茉花の方がやんちゃでしたが、
お内裏様は、さすが男の子。だんだんやんちゃになっていました。

早くも、来年のひな祭りが楽しみ♪

そして今週の日曜日は
「第48回県民体育大会熊毛地区大会」が西之表市の「鉄浜海岸」で行なわれる。
サーフィン競技があるのだが、南はショートボードの女の子が少なくて選手
集めに苦労していた。

私と陽ちゃんはショートだが、大会となると1日だし、お互い子供はまだ小さいし…。
会場は南から1時間はかかるし…。
しかし、選手がいないとなると…。
という事で結局私達、二人が南の選手となった。

最近、全く波乗りしてないけれど、やれる事はやって精一杯楽しんできます♪

明後日は保育園で交流保育というのがある。
私は初めて行くのだが、こちらの方が楽しみだなぁ。

2007年7月 3日 (火)

初めての言葉

070702_16050001
生後11ヶ月の娘が初めてハッキリと話した言葉。
それは、
縁側にいるサンに向かって言った『おいで』でした。

毎日サンにおいで、おいでと私が言っているのを真似したのでしょう。
寝起きに、ハイハイで網戸に向かい張り付いて叫んでいました。

パパやママとは言いやすいので言ってますが、私達は、一度も
茉花にそう呼ばせてないし、お父さん、お母さんと聞かせているので
残念ながら、第一声は私達を呼ぶものではありませんでした。

よくおしゃべりをする茉花は、生後9ヶ月頃からよく話し、10ヶ月に入ると
言葉や私達の顔色を伺い、これは、良いのか悪いのか試すようになった。
私の顔を見て、スプーンを床に落とす。
拾えばまたまた落とす。繰り返す。

私、試されてる。

なのでビシッと
『コラッ』と怒った。
そしたら茉花は、

『コリャ コリャ コリャァー』
と真似をする。

拍子抜けしてしまった。なのでイケない!!だめ!!
と根気強く、目対目と声のトーンを優しいお母さんから
恐いお母さんに変えて、しつけをしている最中でございます。
お陰でテーブルに足をかけ登ろうとしていたが、最近は、私達の顔をみてから
これはイケないのか、やったら怒られるという事が理解できるようになった。(たぶん…)

おいでを言った晩、今度はお父さんに、食後のスイーツの時間、
スプーンをハイ』
とはっきり言って渡した。
お父さんは『ありがとう』

その後、このハイ、ありがとうを繰り返すこと10回以上…。
成長ってすごい!!
070702_16040002
知り合いの家のMAX君を
得意の『おいで』で呼んでいた。

2007年7月 1日 (日)

タイヨウ君 3歳

P6300118
太洋がお腹の中に居るときからずっと一緒だった。
そんな彼も最近じゃ、私のことを『まちぃー』って呼んでくれている。

海水浴の時、青っぱな垂らして、鳥肌立っていても
『ぼく うーみーがーすーき』なんて言っているかわいくお茶目な3歳です。

遠くに見える白い船を見ながら、隣に座ったら?だって。
ママの陽ちゃんと私は、太洋の成長ぶりに思わず感動♪
P6300122
大洋は、草花や海やきれいなものを見ると、
『お母さん、きれいだね』と良く言う。
この言葉が自然と出てくることに、島での子育ての良さを感じました。
そう言えば、お母さんの陽ちゃんは、太洋がまだまだ小さい時に散歩をしながら
お花きれいだねとか、常に話しかけていたなぁ。

2007年6月28日 (木)

初海水浴

今日で茉花、生後11ヶ月となりました。
あまりの暑さに本日、海デビューいたしました
南の竹崎海岸(展示館)で浸かりました。水はかなりキレイでしたよ。
P6280084
ヒャァ ツメタイナァ

ナンダカ オオキナ オフロミタイダナ

P6280085
アッ オトウサン チョット チョット!!


まだまだ、体を離すと少々おっかなビックリの茉花。
初めてだったので怖がらせないように、全裸ではなくオムツは付けて入りました。
P6280092a
いつも温泉でやっているように、泳がせてみましたが、
やはり恐かったようで、すぐに私にひっつき、胸元をぎゅーっと握っていました。
P6280099
海から上がればニコニコ♪
大好きな砂をいじりご満悦♪
P6280100
しかし、しばらくすると

モウ、オムツがオモイヨォ。
ハヤク トッテェ!!

次は、オムツを外して潮溜まりでゆっくり入ろうね.


 茉花へ
お父さんもお母さんも海が大好きなんだ。
この大きな大きな海はきっと、あなたに色んな事を
教えてくれるでしょう。
これからずっと海は私たち家族と一緒だよ。

2007年6月26日 (火)

砂まみれ

朝から湿った風と雷。雨が降ったり止んだり。
波…。場所によっては、やれなくはなさそうでしたが…。

夕方の晴れ間のタイミングを計り、いざ散歩!!
抱っこで散歩していたが、下りたがったので降ろす。
P6260076_2
湿った砂浜が冷たくて気持ち良かったのだろう。
しばらく、砂をいじっていました。

真っ黒に焼けたサーファーのお兄さんを目で追っちゃったり。
P6260071

最後はゴロりん。
P6260074
冷たくて気持ちいいなぁ♪

ちゃっかり、サンも後ろに写ってました。
梅雨の散歩や買い物。
タイミングが大切ですね。

2007年6月24日 (日)

汗疹に焼酎?

最近、湿気と暑さで汗疹がひどい茉花。
汗をかき体が熱くなると、一番ひどい額が真っ赤になり、
あまりの痒さに、泣いて頭をかきむしってしまう。
そこで島の方から教えてもらったのが汗疹には、焼酎アロエ!!

これは360ml.のペットボトル(焼酎がもともと、水で割ってある)なのですが、
これにアロエの皮を剥いた果肉を入れてしばらく漬けておき、
これをコットンで患部につけるといいらしいです。赤ちゃんにも使えるそうです。
070623_233001
早速、私が試しに蚊に刺されて痒かったところに付けてみると、
あらあら不思議。あっという間に痒みがおさまりました。
茉花に付けると汗疹はひきました。

後は、海に入れれば海水が子供の汗疹やらなにやらを治してくれると聞きました。

そして散髪。
先ほどお風呂でこれよりさらにカットしてしまいましたが…。
P6230064
一緒に、っていうか、ほとんど切ってくれた智ちゃんに、
最近覚えた『どうぞ』をしている茉花。
P6230063
あご、しゃくれちゃってますが、自信満々の表情でした。

そして、そしてヨッシーの赤ちゃんです。
6月18日、11時9分に2910gの女の子を無事に出産しました。
目が大きくて可愛かったぁ。
P6220040
ひとつお姉さんの茉花。

そっと触れていましたが…。
ビックリして泣いてしまいました。
P6220041

2007年6月20日 (水)

キラキラ

お友達のヨッシー、18日に無事に女の子を出産しました。
茉花にまたまた、お友達が増えましたっ!!
嬉しいなっ♪
子供ってすごい。

こんなにキラキラした目をするんですね。
070620_174601
夕方のTポイントで入った私は、波はいまいちでしたが
体もクールダウンし、気分的にかなり気持ち良かった。

帰宅し、茉花とサンを連れて裏庭の散歩に出かけた。
すると昨日の大雨で小川がいつもより激しく流れていた。

最近なかなかおんぶ紐でおんぶしている人を見かけないが、
実はおんぶって楽。
おんぶって、見た目的に古いからなのだろうか…。

私も買い物に行く時はスリングですが、誰にも会わない散歩コースでは、
実はおんぶです。
茉花もおんぶが大好きですぐに寝てしまう。
しかし小川の水の音に耳を傾けていたので背中から降ろした。
するとこんな顔。

お母さんもサーフィン後で、自然と触れていたからだろうか、
五感が研ぎ澄まされ、虫の声や水の音が体に入ってきた。
茉花は、きっと純粋に自然の音などを感じているのだろう。

サーフィンとは、自然の産物。
身も心もナチュラルにさせてくれる特効薬なのかもしれない。

夕方のTポイント
P6200040


2007年6月12日 (火)

初!!

Dsc02806
まるでポークピッツのようなプクプクとした小さな、小さなあんよ。
昨日の夕方、茉花のあんよは、初めて海水に浸かりました。

Dsc02778
サンが後ろで心配そうに見ております。

Dsc02782

潮溜まりができた静かで穏やかな海水に、
お父さんに抱かれ夕日を浴びながら茉花は生後10ヶ月で
冷たい海水に少し驚きながら、足をチャプチャプ、バタバタと楽しんでいました。

私達にとって娘のする事させる事、全て初めての出来事だらけ。
ついつい、林家ペー、パー夫婦のように写真をとりまくり。
そして娘の成長を、このブログに残せることが嬉しく思います。
来月迎える1歳の誕生日に、お天気ならば軽く海水浴させてみたいと思います。


最近は、7時半まで明るい種子島。
ゆっくり、ゆっくりと過ごした心地の良い夕方の時間。
そして茉花は、ハイテンション!!
サンは、やれやれと相変わらずクールでした。
070611_191301
そして今週あたり、波が上がりそうです♪

2007年6月 5日 (火)

ギターと茉花

Dsc02739
最近、音楽をかけると、のりのりになる茉花ちゃん。

昨夜は、お友達がギターを持って我が家に遊びに来てくれました。

始めはじっと、うっとりしながら見つめていました。
Dsc02741
そのうちギターに触れ、最後は彼の膝につかまり立ちをして

お尻をフリフリして、肩を右へ左へ、スタンディングでのりのりでした。
これからもたくさん、音楽を聴かせたいです。

朝はヒヨコたちがピーチク、パーチク。
まるで小鳥のさえずりのような
心地の良い音が茉花の目を覚ましてくれます。
Dsc02724

2007年5月31日 (木)

Fantasyなお風呂場

ファンタジーお風呂
100均などで売っている、

プルプルステッカーで、寂しいお風呂場の壁も

Fantasticなお風呂に大変身☆

これで茉花も、さらにお風呂が大好きになったかな?

旦那様、お風呂に入って『なんじゃこりゃー』と

驚いていました♪


(写真は、カラーを編集して、見やすくしてみました。)