Powered by Six Apart

子供 Feed

2013年1月25日 (金)

HAPPY

Imgp9089
風の強い一日。
波は、あまり無さそうでした。
どこかできたかな?

海で拾ったハート型にも見える流木。
Imgp9090
大児さんの作品と一緒に並べてみました。

BE HAPPY


Imgp9095


SO HAPPY

受講したかった珈琲のセミナーの予約がやっと取れました!
2月終わりから3月あたまの帰省の日程がようやく組める。
とりあえず、ほっとしてます。

ほっ。

2013年1月13日 (日)

霧島神宮

Imgp8802
鹿児島県霧島、指宿2泊3日の旅。
素晴らしい旅でした。

旦那様のご両親と空港で待ち合わせをし、霧島神宮へ三女のお宮参りに
いきました。

家内安全、子孫繁栄のご加護。
素晴らしい歴史を持つ、霧島神宮。

Imgp8815
鳥居の間から眺めた、素晴らしい夕日。
坂本竜馬も訪れた場所。


Imgp8847
霧島の温泉。
湯気が夕日でピンク色に染まっていました。

Imgp8861

たまたまこの日は、三女誕生から101日目。
生後100日目に、生涯食べ物に困らないようにと行う「お食い初め」。

食事をする真似をします。

ちなみに、おばあちゃんに食べさせてもらうと、長生きをするというので
おばあちゃんにお願いいたしました。

同じ誕生日の、おばあちゃんと孫。

旅の続きは、まだまだ続きます。

おじいちゃん、おばあちゃん、数日間種子島に滞在します。


 

2012年12月20日 (木)

目線

Imgp8477
風の吹かない暖かな午前中。
青々とした葉っぱや、太陽の光を目で見て体中で感じている三女。
12月とは思えないくらい、心地のよい気候。

海沿いから町中へと引っ越しをしたけれど、ここは今までと変わらないくらい
のんびりとして静かな場所です。

今日の波はどうかな?
小波ながらに少しできてるかな?

仕事前に、家事をこなし、ほっと一息。

つかの間の休息時間。

Imgp8485
サニーも看板犬らしく店番前の毛繕い中です。
のんちゃんも、少しの時間ですが足だけの日光浴と外気浴をして、
気分がスッキリ!!

微笑みながら、またまた眠りにつきました。

2012年12月10日 (月)

保育園最後のお遊戯会

Imgp8304
種子島には日本舞踊を習っている方がたくさんいらっしゃいます。
娘が通う保育園では、お遊戯会に年長さんが日本舞踊を披露します。

他の地域でもそうなのかな?

男の子の袴姿もかっこよかったです。

着付けは保育園でしてくださいます。

ベテランな美容室さんが朝から来てくださり、丁寧にしていただきました。
Imgp8333
保育園最後のお遊戯会。
立派に踊りました。

やさしくてやわらかく、とても女性らしい身の振る舞い方。
日本舞踊は、とても素敵でした。

とても貴重な経験です。


Imgp8352
なっちゃんもクールな表情ながらに、お友達と一緒に見事、大役を務めました。

先生ありがとうございました。

海は、最近見に行っていませんが、いい波が継続なようですね。
今日はスモールみたいですが…。
明日は仕事前に、海を眺めに行ってみようっと。


2012年11月12日 (月)

姉から妹へ~初めてのプレゼント~

Imgp8212002
三女の出産祝いにと、イギリスに住むお友達から真っ白な足つきのロンパースを
3着頂きました。

好きな色に染めてねって。

ちょうど、その時が来ました♪

日曜日、お友達ママが主催の「染め体験教室」へ。

一枚は、長女が丁寧に丁寧に染めました。
足の甲の部分に輪のワンポイント。

Imgp8191
友達ママもすごく素敵に染めてました。
子供用の敷き布団カバー。


Imgp8198
なっちゃん、今回は控えめでした。
今度はやろうね。

2012年10月 6日 (土)

今日から家族が増えました!

Imgp8016

三女が産まれる数時間前の、お月様。
この日は、美しい十五夜でした。


Imgp8022_2

私の最愛の家族。

__
今日から、仲間入りです。

望実(のぞみ)ちゃん。

命名は、だんな様のご両親にお願いしていました。

望めば、それは、いつか実る。
そんな思いも込めて‥。

2012年9月 9日 (日)

サニーの子守り

Imgp7535

やぐらでお昼寝。
なっちゃんの目が覚めるまで近くで見守るサニー。

頼んでるわけではないけど、なっちゃんが赤ちゃんの頃からずっとこの光景だったなぁ。

Imgp7537

目が覚めた、なっちゃん。
でもサニーが居るから安心してゴロゴロ。

Imgp7540

サニーありがとう!!

見た目は犬。
だけど心があって、子供たちや私の気持ちをわかってくれる。

すごくやさしい。

こどもたちの心を、サニーがどんどん広げてくれているような気がする。

2012年7月29日 (日)

アクアビーズとおせんべいと‥。

今日は、東も南もできているみたいですね。
夏、真っ盛りな種子島。ほぼ無風です。
子供たちは、お父さんとサニーと夕方の海水浴へ。
私も行きたい‥。

台風の進路が気になりますが‥。どうなるかな?

Imgp6833
母が私とマハナに送ってくれました。

昨日は、種子島に来て12回目の誕生日を迎えることができました。
まはなも6歳。来年は小学生です。

FBでのたくさんのメッセージもありがとうございました。

写真は、巣鴨のおせんべい屋さんで作ってくれるみたいです。
味も美味しい!!

私には、「くれぐれも体には気をつけて」のメッセージ。


Imgp6839
東京のおばあちゃんからは、かわいいワンピースとアクアビーズ。

Imgp6847
水を吹きかければ1時間で固まる。
器用にいろいろ作ってます。
全てマハナ作。

Imgp6837
アクアビーズの容器、中はふつうの水道水。
なっちゃんは、ビーズ遊びではなく、お花のお世話してました。


日曜日は、ドリンクのみのおひさま珈琲。
サッと珈琲飲んで、サーフィンへGO!なかなかカッコイイスタイルですね。
今日も、みなさまありがとうございました!

★明日、月曜日と火曜日は、おひさま珈琲もサウスボーダーお休み致します。
お盆は、通常営業いたします。

2012年6月11日 (月)

赤ちゃんと野菜と

Imgp6361
なっちゃん、至福の時。
TM君&Sちゃんの息子ORK君も、もう3ヶ月!

全く動かないクールなORKに、なっちゃん触り放題♪
お胸をトントンって、やさしい一面も。

ビーチクリーンに行ったり、昨日は一日中たくさん遊びました。
夕方は、海が見えるお友達の家の畑へ。

Imgp6380
私も初めて見た畑のごぼう!
マハナが持っているのが抜きたてのごぼう。

土の付いたごぼう。
夜は、新鮮なうちに、ごぼう、にんじん、たまねぎの野菜たっぷり、かき揚げ。

ごぼうは、苦手だった娘たち、にんじんが嫌いな旦那さん。
だけど、みんな美味しい美味しいって、食べてくれました。
新鮮ごぼうは、歯ごたえが素晴らしい!


Imgp6374

なっちゃんは、ラディッシュ抜き担当。
今日は、甘酢漬けを頂こうかな。
Imgp6366
畑のブルーベリーも初めて見ました。
私も子供たちも摘んではパクリ。すごい美味しい!!

たくさん頂いて、今朝はヨーグルトに入れました。

野菜は全て無農薬。

すばらしい一日を過ごせたのは、全て仲間のおかげです。

最高の日曜日をありがとう!

今日の波はどうかな?
ノーチェックですいません!
明日は、また少しできそうですね。

2012年6月 2日 (土)

2歳のダンス

Imgp6244
今日は雨。
東よりの風を交わすポイントは、ロング向けの波質でした。
コシハラ、たまにもう少しあったかな?

昨日よりサイズダウンな感じで、竹崎ポイント午前中はノーブレイク。

明日の甘露杯は、鉄浜海岸から風元に変更となりました。
SBからエントリーしている皆様、頑張ってください!
応援には行けませんが、南からエールを送ります。



先日アップしたWAZAI PV2012の曲は、子供たちも大好きな曲です。

http://sunnyday.synapse-blog.jp/sunnyday/2012/05/post-c202.html

なぜかこれを流すと踊りたくなる様子。
Imgp6239
スタンバイ



バレエ仕込みの姉の華麗なダンスを真似しているつもり、
Imgp6235
だけど和風な顔立ちのなっちゃんは、やっぱり盆踊り系。


その後、オリジナルダンス
Imgp6238_2

けっこう上手。


かと思いきや、フィニッシュはどうしても
Imgp6234
こうなる‥。

何をしていても楽しいお年頃。